情報掲載期間:2022年5月20日~2022年7月14日

株式会社 特別警備保障【東証プライム市場上場 セントラル警備保障株式会社グループ】
仕事内容
【仕事内容】
地元の企業・団体などのお客様へ警備サービスのご提案をお任せします。
★具体的には
お客様へ以下のサービスをご提案します
・機械警備:防犯機器からの通報で警備員が現場へ駆けつける
・施設警備:施設の巡回などを行なう
・輸送警備:現金・貴重品などの輸送を行う
・防犯カメラはもちろん、消火器などの防災設備やAEDも設置・保守・点検
★ご提案先
オフィスや小売店、病院、介護施設など、様々な業種のお客様へご提案します。
創業50年以上と歴史もあり、既存のお客様へのご提案が9割です。
直近では警備だけではなく
AED・防犯カメラなど新しいサービスのご提案も行っています。
またお客様のニーズに合わせた提案を行っています。
例えば…
▼「駐車場のいたずらを減らしたい」
不審者対策にもなるよう防犯カメラの設置をご提案
▼「AEDの取り付けをしたい」
構造を確認しベストな位置への設置をご提案
★職場環境
現在、9名営業社員が活躍しており、
エリアごとに別れて業務を進めています。
勤続10年以上と長期的に活躍している社員が多いため
分からないことは確認しながら進められる環境です。
【お客様のセキュリティに関するパートナーに】
大切にしているのは数字や売り上げではなく、お客様との関係性。創業以来、長いお付き合いをしているお客様が多くいます。そのためお客様からお困りごとに関するお問い合わせをいただくこともあるほど。「最近困っていることはありますか?」「前回導入していただいた防犯カメラはいかがですか?」など小さな気遣いを心がけられればOKです。「営業」と気負わず、コミュニケーションを楽しみながら提案していきましょう。
【提案できる幅が広いことが特徴です】
防犯カメラの用途は幅広く、介護施設なら、ご入居者様の安全を遠隔で確認できるツールとしての活用も。また、小売店なら、スタッフの接客を録画し、「接客スタイル」を研修の教材として活用することや、時間帯などで混雑するタイミングを把握することなどにも利用できます。お客様とコミュニケーションを取りながら幅広い提案を実現できる環境です。
【営業スタイル】
既存のお客様先を社用車で訪問し、
現在のお困りごとをヒアリングします。
全体の9割が既存のお客様です。
1日に4~6件ほど訪問します。
ノルマはありませんのでお客様に寄り添ったご提案が叶います。



この求人のポイント
≪創業50年以上の安定基盤≫
コミュニケーションを楽しめる営業に挑戦しませんか?
「人と話すのが好き」
「人に役立つ仕事がしたい」
「営業に興味があるけど数字に追われるのは嫌」
そんな方に最適なのが当社のルート営業のポジションです。
お任せするのは創業50年以上地域密着の中で築いてきた
既存のお客様へのヒアリング。
「最近はお変わりありませんか?」
「新しい事業で困っていることは?」
といったお客様への心配りができれば大丈夫です。
関係性が長いためお客様からご連絡があることも。
それだけ信頼関係が築けているからこそ
営業デビューに最適な環境です。
入社後は3ヶ月ほどの研修でじっくりスキルを磨けます。
無理なくコミュニケーションを楽しみながら働きませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | <未経験・フリーター・第二新卒歓迎> ◆学歴不問 ◆普通自動車免許をお持ちの方(AT可) ◆40歳までの方(若年層による長期キャリア形成を図るため) |
給与 | 【想定給与】 ◎賞与年2回(2.6ヶ月分) ◎通勤手当(月5万円まで) ◎残業手当(全額支給) ◎役職手当 ◎家族手当(最大1万800円) ◎営業手当(5,000~10,000) 月給18万3000円~21万9000円(残業代別途支給) ※経験・能力などを考慮のうえ、決定。 ※試用期間3ヶ月(試用期間中の給与・待遇に差異はありません) 【実際の給与例】 34歳(13年目)/430万(月給24万+各種手当+賞与年2回) 35歳(4年目)/360万(月給20万+各種手当+賞与年2回) 【賞与について】 年2回 ※6月・12月 |
勤務地詳細 | ☆車・バイク通勤可(駐車場補助あり) ◆本社/平塚市四之宮2-14-52 お客様先へ向かう際には本社から社用車で移動します 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 【交通・詳細】 本社/神奈川県平塚市四之宮2-14-52 JR「平塚駅」よりバスと徒歩で約10分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) 【残業について】 1ヶ月の平均残業時間は20時間~30時間ほど。 仕事終わりの時間も大切にできる環境です。 |
休日 | ★年間休日110日★ ◆週休2日制(土日)※第1土曜日のみ出勤となります ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(10日~20日) ◆慶弔休暇 ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆その他休暇あり ※5日以上の連続休暇可能! |
福利厚生 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(6月・12月) ◆社会保険完備(労災・厚生年金・雇用・健康) ◆残業手当(全額支給) ◆通勤手当(月5万円まで) ◆家族手当(最大1万800円) ◆健康診断 ◆マイカー通勤OK ◆駐車場手当(最大4000円/月) ◆財形貯蓄制度 ◆社員持株制度 ◆退職金 ◆共済会 ◆スポーツクラブ優待 ◆屋内全面禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 警備業界は日本国内のグローバル化を受け、今後もニーズ拡大が予測される業界です。中でも当社は創業50年以上と長期に渡りお客様の安全を守っていきました。今回はお客様との関係性を構築していく営業を募集します。営業経験は一切不問。まずはお困りごとをヒアリングすることから始めていきましょう! |
---|---|
取材担当者より | 警備会社として1969年にその歴史をスタートさせた同社は、設立以来、警備事業に一貫して取り組んできた企業だ。本社のある平塚市を中心に15の拠点を置き、神奈川県内の安心と安全を守り、着実に成長を続けている。地域に根ざし強固な経営基盤を築く同社だからこそ、社員が働きやすい環境も万全だ。手当も充実しており、残業手当はもちろん、通勤手当、家族手当、駐車場手当など幅広く支給している。社員が満足できる環境を整える同社なら、長期的に活躍できると言えるだろう。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 中途入社の方の新しい環境でのスタートに感じる不安を理解しています。仕事のフォローはもちろん、職場に早く馴染めるよう積極的に会話をしていきたい考えです。話しづらい雰囲気はありませんから、あなたにも早く馴染んでもらえると思っています。 |
入社後の成長サポート | ≪ステップを踏みながら一人前に育てます!≫ ▼STEP1/2日間の座学研修 警備の基礎的な知識や防犯知識を身につけます。 ▼STEP2/先輩社員に同行・設置工事同行 お客様先への訪問に同行します。 提案方法や進め方などを少しずつ学んでいきましょう。 また、設置工事に同行することで 防犯カメラやセンサーの知識も身につけられます。 独り立ちまでは約3ヶ月。 じっくりサポートするのでご安心ください。 |
会社について
株式会社 特別警備保障【東証プライム市場上場 セントラル警備保障株式会社グループ】
事業内容 | 事業内容 <当社で働く魅力> ◆マイカー・バイク通勤OK ◆賞与年2回、転居を伴う転勤なし ◆家族手当、役職手当など福利厚生が充実! <事業内容> ◆警備事業(機械警備・施設警備・輸送警備) ◆金融のCD関連業務 ◆カメラシステム等の防犯機器の販売・管理業務 ◆消防設備機器の販売・施工・管理業務 資本金:9600万円 |
---|---|
設立 | 1969年1月31日 |
代表者 | 代表取締役社長 石塚 誠 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 325名(2022年1月末) 人 |
問い合わせ |
株式会社 特別警備保障【東証プライム市場上場 セントラル警備保障株式会社グループ】 http://tokkei.com【住所】 神奈川県平塚市四之宮2-14-52 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 0463-22-8300 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「ルート営業/未経験歓迎/賞与2.6ヶ月分/平塚勤務/ノルマ・テレアポなし/直行直帰OK/研修充実/湘南ベルマーレ」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |