転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月23日~2024年7月17日

情報提供元:エン転職

株式会社ワシダ

正社員

『ほけんの窓口』のアドバイザー(未経験歓迎)◆残業なし/マイカー通勤OK/賞与年2回/月給24万円~

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

『ほけんの窓口』の店舗で、お客様のライフプランに合った保険商品の提案を行ないます。新規開拓やノルマはなく、完全内勤の業務です。

<扱う保険について>
生命保険(終身保険、医療保険など)と損害保険(自動車保険、火災保険、賠償保険など)を扱います。保険内容や種類などは、研修で教えるので、未経験の方も安心してくださいね!

<仕事の流れ>
▼ご来店対応
予約される方、立ち寄られる方、両方のお客様が来店されます。年齢層は幅広いですが、最近はご高齢のお客様から「加入保険の見直しがしたい」というご相談が多くなっています。

▼ヒアリング
「定年を迎えるので保険料を抑えたい」「結婚するので保険に入りたい」など、お客様のニーズをヒアリング。生命保険への加入をご希望のお客様には、お身体の状態なども聞きます。

▼ご提案
ニーズに合わせて複数の保険会社の中からお客様に合わせたプランを選び、見積もりを提出します。お客様によっては複数の見積もりを提案することも。また、満期を迎える場合は、保険の更新手続きに対応することも。加入者の情報や保険内容に変更がないかを確認しながら進めます。

▼ご契約
お客様にご納得いただけたら、システム上の契約書にサインをいただきます。契約締結後は、システム上で契約内容を入力します。

▼アフターフォロー
契約後もしっかりアフターフォローを実施。年1回お客様に郵送で新商品をご案内したり、3~5年に1回ほど定期見直しのお知らせを配布したりします。

※1日あたり2~3組を対応します。また相談の時間は90~120分程度です。
※成約率は6割弱です。

◎ノルマはありません!
店舗ごとの売上目標はありますが、個人でのノルマは設定していません!お客様に向き合うスタイルを大切にしています。

この求人のポイント

【Q】保険の知識がなくても大丈夫ですか?
【A】手厚い研修があるので大丈夫!入社後はまず『ほけんの窓口』直営店舗と同様の研修プログラムを受講することからスタート!着実に知識を身につけることが可能です。その後も資格取得をサポートするなど、未経験でもしっかり活躍できます!

【Q】保険業界ってノルマが厳しそう…。
【A】ノルマは一切なし。押し売りもしません!店舗全体で売上目標を追うスタイルのため、周りからのプレッシャーに悩む必要はありません。

【Q】ハードそうなイメージがあるけど本当!?
【A】それは間違いです。閉店の18時を迎えたら帰り支度をして、すぐに退勤。お客様の来店時に対応する店舗型なので、閉店後に作業が発生することもありません。残業もなく、自分の時間も大切にできる、働きやすい職場だと思います。

──お客様へ親身に寄り添ってほしいからこそ、手厚い教育、働きやすい環境、ノルマのないスタイルを準備しました。未経験でもしっかり活躍できる環境で、新しいスタートを切りませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■基礎的なPCのスキルがある方
└PCへの文字入力やExcelを使った簡単な計算ができる方を想定しています。

◎入社後に研修があるため、特別なスキルや知識は必要ありません。
◎ブランクのある方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!

※営業経験(商材不問)、保険の営業経験をお持ちの方は、活かして働けます!
給与 月給24万円~30万円+各種手当+賞与年2回
※スキルや能力を考慮し、決定します。
勤務地詳細 福岡県(北九州市、福岡市)にある店舗のいずれか
◎希望を考慮の上、決定します。
◎転勤はありません。マイカー通勤OK!

<北九州市>
■ほけんの窓口 黒崎店/北九州市八幡西区熊手2-3-16 熊手ピア1F
■ほけんの窓口 守恒店/北九州市小倉南区守恒本町2丁目3-1
■ほけんの窓口 則松店/北九州市八幡西区則松7-16-39

<福岡市>
■ほけんの窓口 千早店/福岡市東区水谷2-50-1
■ほけんの窓口 長住店/福岡市城南区樋井川3-17-7
■ほけんの窓口 和白店/福岡市東区和白3-18-36 イーハトーブ1F
勤務時間 9:30~18:00(実働7.5時間)
◎店舗の営業時間は10:00~18:00です。
◎閉店後の作業は発生しないため、お店が閉まったらすぐ退勤!残業はありません。
休日 ■シフト制(月8日~11日)
└月3日ほどの希望休を出せます。3~4日の連休を取得することも可能です!
■年末年始休暇(5日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■有給休暇 ※取得率は100%
■慶弔休暇
福利厚生 ■給与改定:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績0.5~2ヶ月分
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■役職手当
■家族手当(子ひとり:月1万円)
■住宅手当(月8000円)
■退職金制度
■報奨金制度
■資格取得支援制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■社員旅行
■インフルエンザの予防接種(会社負担)
■ストレスチェック、婦人科健診あり
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ ▼研修プログラムで基礎をマスター!
未経験の場合、オンラインもしくは対面(大阪)で2か月間の研修プログラムを受講して基礎を習得します。『ほけんの窓口』直営店舗と同様の研修が受けられるので、しっかりアドバイザーとしての知識を身につけられます。また、1~2週間に1回は実地研修も実施!座学で覚えたことを実地研修で定着させるイメージです。

▼資格を取得してスキルを磨きましょう!
保険にまつわる資格取得をサポート。社内規定により資格取得の費用負担が受けられるケースも。社歴が近く相談しやすい入社1~2年の先輩に取得のコツを聞くこともできますし、知識豊富なベテランの先輩に分からない部分を質問することも可能です!
キャリアステップ 独り立ち後は、「現場スタッフ→店長→保険部の責任者」という形でキャリアアップすることが可能です。

現場が好きでエキスパートとして活躍する先輩もいれば、育成などのマネジメントを極める先輩も。どちらのキャリアパスも選べるので、あなたらしく活躍し続けることができます!ちなみに保険部から別部署への異動はありませんので、ご安心ください。

会社について

株式会社ワシダ

事業内容 <ライフプラン事業>
「ほけんの窓口」の店舗運営、損害保険の代理、生命保険の募集など

<エネルギー事業>
給油サービスや車検・整備など

<ホームライフ事業>
ハウスクリーニング・生活支援など

<訪問看護事業>
まんぷく訪問看護リハビリステーションの運営
設立 1957年
代表者 代表取締役社長 岡橋 正之
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

5000万円/
100名(2024年4月時点)
40億2140万円(2023年3月期実績)
36億7668万円(2022年3月期実績)
28億8132万円(2021年3月期実績)

問い合わせ

株式会社ワシダ

https://washida-jp.com/

株式会社ワシダ

『ほけんの窓口』のアドバイザー(未経験歓迎)◆残業なし/マイカー通勤OK/賞与年2回/月給24万円~

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 福岡県
  • 月給24万円~30万円+各種手当+賞与年2回※…
応募ページへ 検討リストに追加

「『ほけんの窓口』のアドバイザー(未経験歓迎)◆残業なし/マイカー通勤OK/賞与年2回/月給24万円~」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

営業関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。