転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月27日~2024年7月21日

情報提供元:エン転職

株式会社壬生電機製作所

正社員

提案営業◆既存の顧客中心/大手取引先多数/あべのハルカスなど有名建築物に使用/毎年昇給/年休120日

Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

Panasonicや東芝などの大手メーカーに電子制御機器などの部品を提供している当社。あなたには、既存の取引先と関係構築を行なうルート営業を中心にお任せしますが、展示会で接客させていただいたお客様やwebからの問い合わせがあれば訪問することもあります。

【具体的な仕事内容】
■既存顧客との折衝
定期的に取引先へと足を運びます。頻度は2週間に1回、1ヶ月に1回など企業によってさまざま。一人40社ほど担当していただきます。

■商談
「導入した機器に問題がないか」「他社の状況」「業界の動向」など、色んな角度から話を伺い、自社製品のPRを行ないます。

◎時には「先週の休日、どこに行かれました?」と話しやすい雰囲気を作ることも。

■困りごとの解決
取引先から困りごとや要望の共有を受けたら、解決に動きます。「こういう仕様にできない?」「壬生さんの商品、別の設備に使っても大丈夫?」といった質問があれば、社内で相談や確認を取ります。細かい仕様や開発など、検討が必要な場合は、技術部と同行することもあります。

※解決事例をまとめたWebページがあるので、それを見て解決方法を探したり、担当者に聞いたりすることも可能。サポート体制があるのでご安心ください。

※その他、新規の問い合わせ対応や展示会の参加、在庫管理を行なうこともあります。

【仕事のポイント】
◎書類作成をする大変さはありません。
見積書・伝票作成、顧客情報管理はアシスタントとシェアできるので、客先訪問や提案に集中できる環境です。

★年数回外部の講師を招いて勉強会を実施。知識をアップデートできます。

この求人のポイント

当社の営業は定着率が90%。長く続ける社員が多くいます。なぜなら…

■商品に詳しくなれる研修があるから。
新入社員研修では、先輩と同行営業の他に、商品の組み立て方から教育。視覚的に理解を深められる上、分からないことは上司や先輩、技術部等に確認できます。定期的に勉強会も実施しているので、自然と商品知識が身につきます。

■ルート営業が中心だから。
扱うのは、工場やビル内に使われている電気部品。あべのハルカスなど、ランドマークにも使われています。一度取引をすればお客様側から相談が来ることもよくあります。

■信頼関係が築けているから。
最初は先輩や上司がお客様先に紹介するので、信頼関係が築けているので雑談しながら商談できるのも嬉しいポイントです。

取引先はPanasonicや東芝などの大手企業もあり、10年~20年と長年取引をしているので、今ある取引を守ることが何より大切なんです。始めやすく、続けやすい。営業デビューを考えるあなたにピッタリな仕事です。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
※営業時など移動の際に使用。基本的に社用車で営業活動を行ないます。

▼こんな方は歓迎します!
□手厚いフォローがある会社で働きたい方
□営業デビューしやすい環境が良い方
□居心地が良い環境で長く働きたい方

◎先輩たちの前職は百貨店、家事代行サービス、食肉加工、自衛隊などさまざま。営業未経験からスタートした社員が多く活躍しています!
給与 月給21万1100円~27万9100円+賞与年2回+各種手当
※上記の金額には一律支給の営業手当(1万円)を含みます。
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
勤務地詳細 ■東京営業所/東京都品川区南大井3-17-9ベルズ大森2階
■北関東営業所/埼玉県さいたま市北区宮原町3-337-2桜ガーデン宮原401
■名古屋営業所/愛知県名古屋市名東区上社2-210 北村第二ビル3C
※勤務地は希望を考慮します。転勤はありません!

◎エリアごとに担当を決定します。1日の訪問社数は同じ都道府県の場合3~4件。遠方に行く場合は1~2件となります。
勤務時間 ■東京営業所・北関東営業所/9:00~18:00(実働8時間)
■名古屋営業所/8:30~17:30(実働8時間)
休日 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日・祝)
※年間で5日前後土曜日出勤があります。
■祝日
■年次有給休暇
⇒営業スケジュールを自分で組めるので、業務を調整して有休を取得することも可能。周りの社員も有休取得をしているので、休みやすい雰囲気があります。子どもとの時間を過ごしたり、映画やスポーツなど、趣味を楽しんだりする社員が多くいます。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■産前産後休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■看護休暇
福利厚生 ■昇給 年1回(9月)
⇒毎年目標設定を実施。1年の達成率で評価します。「主任→係長→課長→部長」とキャリアアップも可能です!

■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:1.5~2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当
■役職手当
■皆勤手当(月5000円)
■家族・扶養手当(配偶者:月5000円、子ども1人につき:月3000円)
■資格支援制度
⇒業務で必要な免許や、スキルアップしたい社員に対して経済的な面で幅広く支援します。
■U・Iターン支援あり
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■髪型・髪色・ネイル自由
■KPC京都中小企業振興センター(福利厚生団体加入)
■通信教育制度
■永年勤続表彰

~会社負担でさまざまな外部研修が受けられます!~
・ハラスメント研修
・安全運転講習
・救命講習
・経営戦略に関するセミナー
・組み立てに関する講習会
・設計を学ぶ講習会 など
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

1日の流れ(一例)※名古屋営業所の場合 ▼8:30 出社(メールチェック、見積もり回答、受注入力などの事務作業をします)
▼11:00 営業活動の準備(デモ機や持ち物の準備をします)
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 営業活動(お客様先を訪問して、商談します)
▼16:00 帰社(メールチェック)
▼17:30 退社(基本的に定時で帰れます。お疲れ様でした!)

◎書類作成はアシスタントと連携できるので、負担は大きくありません。◎プライベートを充実させられます!
◎遠方の営業先に訪問する時には、直行直帰も可能です。
入社後の流れ ★習熟度合いにあわせて研修をしていきます。
研修期間は2週間~1ヶ月。京都本社の製造・組み立て現場で作業をすることで、商品知識を身につけられます(宿泊先の手配、交通費は会社が負担)。

★先輩の商談に同行します。
先輩と一緒にお客様先を回ります。名刺の渡し方やビジネスメールの書き方なども必要に応じて講習いたします。

★その他、豊富な研修を用意しています。
「ハラスメント研修」「安全運転講習」「救命講習(AEDの使い方)」や「経営戦略セミナー」など。また、個人の要望にあわせて外部研修を会社負担で受講することが可能。一人前になった後も知識をアップデートできます。

会社について

株式会社壬生電機製作所

事業内容 自社オリジナル仕様の標準品を開発・製造、海外製品の輸入販売

<営業品目>
■工業用端子台
■電気制御機器
■省配線システム
■コンピュータープログラム
■電子回路設計
■工業用各種プリンター
■自動制御装置・部品
■海外製品
設立 1957年
代表者 代表取締役 古野 修
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

7000万円/
69名(2024年5月時点)
1453万円(2023年8月期実績)

問い合わせ

株式会社壬生電機製作所

https://www.mibudenki.co.jp/

株式会社壬生電機製作所

提案営業◆既存の顧客中心/大手取引先多数/あべのハルカスなど有名建築物に使用/毎年昇給/年休120日

正社員 Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 埼玉県,東京都,愛知県
  • 月給21万1100円~27万9100円+賞与年…
応募ページへ 検討リストに追加

「提案営業◆既存の顧客中心/大手取引先多数/あべのハルカスなど有名建築物に使用/毎年昇給/年休120日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

営業関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。