転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月3日~2024年7月28日

情報提供元:エン転職

四国機器株式会社

正社員

ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

船舶エンジン、産業用エンジン、建設機械などの販売・メンテナンスを行なう当社。あなたには、既存顧客のフォローと取引拡大を目指した営業をお任せします。お客様先を訪問し、信頼関係を築きましょう。

<取り扱う商材>
■船舶エンジン
三菱重工業製の漁船や養殖作業船のエンジンや船舶用関連製品を取り扱っています。販売エリアは、四国4県と淡路島。創業からお付き合いのある企業と多数取引をしています。

■産業用エンジン
産業用エンジンを販売します。大手ゼネコンや電力会社と取引があります。既存顧客からのご紹介を通じて、全国に販売先を拡大。沖縄県の商業施設に納品したこともあります。

■建設機械
キャタピラージャパン・三菱ロジスネクストのショベルカーやフォークリフト、クレーンなどの省力荷役機械といった、建設現場で使う機械を販売。香川県と愛媛県でトップクラスのシェアを誇り、創業当初からお付き合いがある企業も多数。

<具体的な業務内容>
■お客様への提案
「建設機械を長持ちさせる方法を知りたい」「エンジンを買い替えたい」といったニーズを持つお客様に、部品の交換や機器の提案を行ないます。情報窓口として、新しく入荷した機械を紹介することもあります。

■納品後の点検・アフターフォロー
エンジンや建設機械は10年以上使う方が多いです。定期的に訪問して、エンジンや機械の状態を確認。事故の可能性やメンテナンスの必要性をお伝えして、安全に使えるように管理します。

◎提案資料や見積を作成も担当します。
◎訪問スケジュールは自分で組み、柔軟に働いています!
◎技術力が当社の強み。整備士の数が多く、対応が早い点が高い評価を受け、お客様から選ばれています!

この求人のポイント

営業に挑戦したいと思った社員が当社に転職を決めたのは…

◎お客様はお付き合いがある方ばかり。
当社は75年間、四国地方に根差して船や産業用のエンジン、建設機械を販売しています。業界トップクラスの知名度を誇り、お客様のほとんどが創業からお取引している企業。テレアポや飛び込み営業をする心配はありません。

◎おしゃべりも大切な仕事。
営業の役目は、お客様と信頼関係を築くこと。取引企業は1000社を超え、安定した基盤があるので、無理な売り込みはしません。機械の様子を伺うために訪問して、雑談をして帰る日も多々あります。

◎すぐに頼られる存在。
「新しいエンジンがほしい」「機械の調子が悪い」といった相談を受けたらすぐに駆けつけて対応。長年信頼関係を積み重ねてきたからこそ、一番に頼っていただけています。

数字に追われたり、飛び込み営業をしたりする苦労とは無縁なので、すでに100名以上が当社で営業デビューをして活躍しています。あなたも高い信頼と実績がある当社で、営業に挑戦しませんか。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)

◎育成前提の採用です!応募にあたり、特別な経験などは必要ありません!
◎年間目標(販売台数・売上など)はありますが、厳しいノルマはありませんのでご安心ください!

<下記にあてはまる方、ぜひご応募ください!>
□安定した企業で長く働きたい方
□機械・エンジンに興味がある方
□未経験から営業に挑戦したい方
給与 月給20万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.1~5.2ヶ月分)

※スキル・経験を考慮し決定します。
※残業代は別途全額支給します。
勤務地詳細 【エンジン事業部】
■エンジンサービスセンター:香川県高松市勅使町字田中154-3
■徳島出張所:徳島県徳島市昭和町8-23-1
■高知営業所:高知県高知市本町5-6-39
■高知サービスセンター:高知県南国市田村乙2023-3
■宿毛営業所:高知県宿毛市大深浦107-7
■今治営業所:愛媛県今治市富田新港1-2-1
■宇和島営業所:愛媛県宇和島市三浦東676

【建設機械事業部】
■建設機械サービスセンター:香川県高松市新田町甲15-1
■高松南営業所:香川県木田郡三木町池戸639-1
■三豊サービスセンター:香川県三豊市山本町神田44-1
■小豆島出張所:香川県小豆郡土庄町淵崎甲2691-1
■新居浜営業所:愛媛県新居浜市垣生3丁目乙306-1

※勤務地は希望と配属を考慮して決定します。
※マイカー通勤可(駐車場あり)
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は1日1~2時間ほどです。
休日 <年間休日125日>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(7日)
◆夏季休暇(4日)
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇

◎社員の働きやすさを重視して、休日日数を増やしました!その他、働き方改革を進めています!
福利厚生 ◆昇給年1回(7月)
◆賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4.1~5.2ヶ月分)
◆交通費支給(月3万5000円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆役職手当
◆職能手当
◆資格手当
◆資格支援制度(業務に必要な資格取得については取得費用全額を会社が負担)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆マイカー通勤可(駐車場あり)
◆服装自由(オフィスカジュアル)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ ▼商材を学ぶ
6ヶ月ほど整備士の補助作業を担当して、商材や機械の基礎知識、整備方法などを学びます。

▼実務を学ぶ
先輩社員の商談に同席して、提案の流れなどを学びます。最短1ヶ月、最長1年ほどかけて業務を覚え、少しずつ顧客を引き継いでいただきます。

▼ひとり立ち
訪問件数・営業スタイルは一人ひとりにお任せしています。プライベートな話題で仲を深めたり、必要とされるタイミングを予想して連絡したりと、営業手法はさまざま。お客様によっても求めるフォローは異なるため、それぞれを見極め接しましょう。

▼キャリアアップ
将来的には、主任上席⇒主任⇒課長代理⇒課長⇒次長⇒部長・統括本部長⇒執行役員とキャリアアップできます。
配属部署 20代~30代の社員が多く、平均勤続年数は15年ほど。船舶・産業用エンジンを担当する社員は70~80名、中途入社者は3割です。事業所によって忙しい時期が異なるため、繁忙期には応援にいくなどして交流しています。

建設機械を扱う社員は70~80名。中途入社者が7割で、担当の業務に黙々と向き合うスタイルの社員が多いです。協力が必要な場面ではコミュニケーションを取り、繋がりを深めています。

中途入社者の転職理由は、「高額な商材を取り扱いたい」「家族が使っており、馴染みがあった」などさまざま。入社後は、お客様に近い営業として寄り添った対応ができ、お客様からも頼られていると実感できる点に魅力を感じています。

会社について

四国機器株式会社

事業内容 エンジン・発電装置関連、建設機械関連、荷役機器関連の販売及びサービス

【事業登録】
・建設業 国土交通大臣(般-1)第3227号
・建設荷役車両類の特定自主検査業 厚生労働大臣労第73号
・古物営業法に基づく表示 公安委員会(許可番号)
・香川県公安委員会(811070000039)
設立 1949年
代表者 代表取締役 木村 公信
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

4000万円/
178名(2024年3月時点)
67億4400万円(2024年3月期実績)
62億8500万円(2023年3月期実績)

問い合わせ

四国機器株式会社

https://www.shikokukiki.co.jp/

四国機器株式会社

ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 徳島県,香川県,愛媛県,高知県
  • 月給20万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度…
応募ページへ 検討リストに追加

「ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

営業関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。