転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月23日~2024年7月17日

情報提供元:エン転職

株式会社ハピネスパートナー

正社員

福祉用具の提案営業(リーダー候補)◆新事務所の立ち上げに携わる/継続的に獲得できるインセンティブあり

Uターン 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

車いす・歩行器・スロープといった福祉用具や、住宅への手すりの取付などのバリアフリー改修を提案します。

■福祉用具や住宅改修の提案
担当エリアのケアマネジャー様からのご依頼でお客様先に訪問し、お客様の身体状況や家屋状況、生活に関するご要望を聞き取り、その内容に応じた提案を行ないます。

■福祉用具の納品・回収
提案した用具の納品や、返却する用具の回収のためにお客様先を訪問。返却の際は、お客様の生活等のご様子を伺い、よりふさわしい福祉用具をご案内することも。電動ベッドなどの重さがある商品は、業者が設置場所まで納品します。

■ケアマネジャー様への営業
近隣エリアのケアマネジャー様を訪問し、担当するお客様で福祉用具や住宅改修が必要な方をご紹介していただきます。

■会議への出席
ケアマネジャー様をはじめとした関係者で「利用者様に対するサービスは適切か」「今後のよりよいサービスには何が必要か」などの意見交換を実施します。※お客様1人あたりの会議頻度:年2~3回

<ゆくゆくは>
リーダー職(主任・部長)として、営業組織の数字管理やメンバー育成といったマネジメント業務にも携わることができます。

\POINT/
★お客様を想った行動が、自分の豊かな生活の原資に!
「みんなを幸せにすること」をビジョンに掲げる当社。周囲への思いやりが、ゆくゆくは自身に返ってくると考えています。

収入は、今も昔も変わらず夢を叶えるにあたって必要なもの。豊かな生活を実現するためにも、スキルアップやチャレンジを全力でバックアップします!

★営業を補助する部署を新設!
状況に応じて営業業務を補助してくれます。これまで以上に仲間に仕事を頼みやすく、営業として売上を上げやすい環境が整いました!

この求人のポイント

福祉用具のレンタルサービスを手がける当社。新たな事務所の立ち上げに伴い、リーダー候補を募集することになりました。

新事務所のメンバーは5名と少数精鋭で、ポストの空きは十分。社長と統括部長が直々に指導を担うため、頑張りを正当に評価してもらえる環境です。社歴や経験年数を問わず実力を重視し、「営業メンバー→営業主任→営業部長」というキャリアステップで昇格できます!

そんな当社は、「稼げる仕事=単発のインセンティブが多い」というイメージを覆す「継続してインセンティブを獲得できる仕組み」が特徴。

というのも、「契約の成立時」だけではなく「契約の成立後、お客様に福祉用具をレンタルいただいている期間中」もずっとインセンティブを支給。努力を続けた結果、4年半で年収が入社当初の2.5倍にあたる750万円になった先輩も!

さらに、直近で営業を補助する部署を設立。これまで以上に営業活動がスムーズになり、売上をつくりやすい体制が整いました。

──安定的かつ継続的な収入を得られる環境で、キャリアアップを目指しませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

<必須>
■要普通自動車免許(AT限定可)
■営業経験(業界・年数不問)

※マネジメント経験3年以上ある方歓迎します!

\以下に当てはまる方にピッタリです!/
◎向上心を持って仕事に取り組める方
◎相手の話に真摯に耳を傾けられる方
◎臨機応変な対応ができる方
◎将来マネジメント業務に携わりたい方

\必須ではありませんが、下記の資格・経験があれば活かせます!/
★不動産やリフォームに関する資格や営業経験
★介護・福祉に関する資格や実務経験
給与 月給30万円~37.5万円+インセンティブ
※上記は月37.5時間分・6.8万円以上の固定残業代を含む。固定残業代を超える勤務をした場合は追加支給。

★インセンティブについて
当社では「契約成立時」に加え、「契約成立後の福祉用具のレンタル期間中」も継続してインセンティブを支給。四半期の売上の一部を次の四半期の月給に上乗せします。支給は入社7ヶ月目から開始。その後3ヶ月ごとに、ほぼ全員が平均月約2万円昇給中。インセンティブだけで年260万円、5年目で入社当初の2.5倍の年収750万円を達成した実績も!
勤務地詳細 【鷹の台事務所】東京都小平市小川町1-1126-2-101
★転勤はありません。
★U・Iターン、歓迎!
★車・バイク・自転車通勤OK
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均30時間です。
休日 ■シフト制(土(シフト休)日祝+平日1日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■予防接種休暇(1日)
■健康診断休暇(1日)

★月1回の平日休みは、公休とつなげて3連休にしたり、月曜の午前・水曜の午後のように分けて使えたりと柔軟に取得可能です!
福利厚生 ■給与改定年4回(1月・4月・7月・10月)
■インセンティブ(規定あり)
└単発支給ではなく継続支給。お客様が商品をレンタルしている期間、支給され続けます。
■特別賞与(規定による)
■交通費(全額支給)
└車・バイク・自転車通勤可
※車通勤をする際に、当社近くのコインパーキングに車を停めていただきます
■社保完備
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■役職手当
■引越手当(規定あり)※入社後6ヶ月以降の最初の賞与時期にて支給
■退職金
■制服貸与
■携帯電話貸与
■オフィス内禁煙
■資格手当
└介護福祉士・建築施工管理技士2級/月5000円、福祉住環境コーディネーター2級/月3000円、福祉用具専門相談員/月2000円
※福祉用具専門相談員は、入社後必修となります
■資格取得支援制度(対象資格:資格手当対象と同様/規定あり)※入社後6ヶ月以降の最初の賞与時期にて支給
■研修会や勉強会の受講
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

3つの知識を養う研修! 【1】業界知識
入社後まず、MS部(マーケティングサポート部)に配属となります。お客様にご契約いただいている商品の点検やご利用状況の確認を行ないながら、先輩の営業に同行し、OJTにて業界や商材について学んでいただきます。その他、座学などで学んでいただくこともあります。

【2】商品知識
カタログに掲載されている福祉用具を実際に触りながら、商品一つひとつの特徴を覚えていただきます。また、ウェビナーや国際福祉機器展などの展示会にも参加できます。
【3】福祉制度の知識
専門の講習や日頃の事務業務を通して、少しずつ学んでいける環境です。
一緒に働く仲間たち 鷹の台事務所では、30代~40代の男女5名が在籍中。お互いに連携し、お客様の生活を支えるべく、それぞれの視点で改善案や意見を出しあっています。

■代表 阿部より
元々福祉業界の事務として働いてましたが、自分の可能性を試してみたいと思い、30歳で独立しました。独立の際に多くの方にご協力いただき、絶対に成功をしなければならない!!という強い気持ちで出発しました。その後お客様にも恵まれ、叱咤激励を頂く事に感謝し、努力を続けた事で現在の私があります。

今回、入社した方にまずは主任になっていただきたいという思いもあるため、私が直接ご指導をさせていただきます。
これをチャンス!と思われる方をお待ちしております。

会社について

株式会社ハピネスパートナー

事業内容 ■福祉用具レンタル
■福祉用具販売
■バリアフリー住宅改修

<認可>
福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与
特定福祉用具販売、特定介護予防福祉用具販売
指定事業所番号 1374301610
設立 2008年
代表者 代表取締役 阿部 英雄
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

300万円/
8名(2024年1月現在)

問い合わせ

株式会社ハピネスパートナー

https://happiness-partner.jp

株式会社ハピネスパートナー

福祉用具の提案営業(リーダー候補)◆新事務所の立ち上げに携わる/継続的に獲得できるインセンティブあり

正社員 Uターン 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給30万円~37.5万円+インセンティブ※上…
応募ページへ 検討リストに追加

「福祉用具の提案営業(リーダー候補)◆新事務所の立ち上げに携わる/継続的に獲得できるインセンティブあり」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

営業関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。