転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月24日~2024年6月20日

情報提供元:女の転職type

株式会社船橋屋

正社員

和菓子づくりスタッフ*完全週休2日制*残業代は全額支給*賞与年3回

週休2日 未経験/第二新卒歓迎 転勤なし

仕事内容

≪季節感を大切にした和スイーツの製造をお任せします≫
◆嬉しい社割あり◆賞与2回+決算賞与年1回◆残業代は全額支給しています◆表彰制度あり◆219年の老舗企業で安定基盤あり◆新商品開発に挑戦も可

老若男女問わず多くのお客様から愛される船橋屋。
今もなお、店舗は増設を続けており、
今回はそれに伴って和菓子づくりスタッフを増員募集します。

≪具体的には≫
●和菓子と洋菓子を融合したスイーツ(プリン)を中心とした菓子製造全般
→プリン2種の製造、季節のカップ商品の製造又はトッピング、
焼き菓子製造、季節により店舗商品の準備
●船橋屋プロデュースの「こよみ」「BE:SIDE」で展開する和スイーツの商品の製造開発
●新商品の開発

≪船橋屋の商品≫
当社の代表的な商品をご紹介します。

━━☆★ 【くず餅】
小麦のでんぷん質を約15ヶ月かけて発酵し熟成。
消費期限はわずか2日間という保存料無添加の体に優しいくず餅です。
秘伝の黒糖蜜と香ばしいきな粉が絶妙のバランス。
当社を代表する商品です。

━━☆★ 【あんみつ】
磯の香漂う国内産の寒天に、自家製の小豆餡、求肥、
北海道産赤えんどう豆をトッピング。
さらに「くず餅」を加えたものが船橋屋特製あんみつです。

━━☆★ 【和フィナンシェ】
フランスの伝統的な焼き菓子フィナンシェに、
和三盆、黒ごま、きなこ、抹茶、小豆といった当店ならではの和素材を用い、
手間ひまかけて焼き上げました。

その他にも…
☆豆寒天
☆ところてん
など、大人気の和スイーツを販売しています。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般


時代のトレンドに合わせて変化を続ける老舗企業
伝統や歴史を大切にしながらも、常に変化を続けている当社。昔からの伝統的な「くず餅」に和・洋のスイーツや材料、レシピを取り入れ、新しい和スイーツを開発しています。そんな当社だから、社員からの新しいアイデアは大歓迎!日々の業務だけに限らず、新しいスイーツの企画や仕事のフローの改善など、女性視点を活かしたアイデアを出してください。

老若男女問わず愛される和スイーツの開発にも携われる!?
当社のお客さまは幅広く、昔からの常連さんや若年層のお客さまなど様々な年代の方にご購入いただいております。くず餅はもちろんですが、船橋屋こよみブランドで販売しているくず餅プリンなどの季節のスイーツなども大人気!

日々和菓子づくりを経験しながら、時には自身のアイデアをもとに、新しい商品を自分達の想いから創り出すことも!次のヒット商品を生み出す、ヒットメーカーになれるチャンスをぜひ掴んでくださいね◎

株式会社船橋屋の画像・写真 株式会社船橋屋の画像・写真

この求人のポイント

新商品開発にも携わる和菓子づくりスタッフに!
未経験でも安心してはじめられます◎
当社は江戸時代から続く老舗企業。
「くず餅の歴史は船橋屋の歴史」と言われるほど、
多くのお客さまに愛されてきました。

そんな船橋屋ですが、
「和菓子を食べてもらいたい!」という想いから、
伝統を大切にしながらも和洋の素材を合わせた
新しい商品を生み出し続けています。

日々の和菓子づくりで得たアイデアをヒントに、
実際に元レストランパティシエの方は、
和菓子の商品づくりにはじめてチャレンジし、
新商品の開発に取り組んだことも!

和菓子づくりだけでなく、時には新商品開発まで、
様々なことに挑戦できる環境で働きませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 【職種未経験歓迎!】
◆飲食店での料理経験(バイトでもOK!)
◆学歴不問

※商品開発経験やExcelスキルがある方は活かせます!

契約の更新 有(契約期間満了時に判断)
更新上限 有(更新回数の上限なし)

【あると望ましい経験・能力】
▼こんな方にピッタリのお仕事です▼
◎食べることやスイーツが好き
◎お菓子作りが好き
◎積極的に新商品開発に携わりたい
◎アイデアを活かし、積極的に企画を提案できる環境で働きたい

★和菓子又は洋菓子製造の経験がある方は優遇します!

【過去に採用した転職者例】
◆ホテルレストランスイーツ担当
◆焼菓子専門
◆和菓子屋製造経験者 等

動機はさまざまですが、「船橋屋をまだ知らない方や若い方に自分達が作った商品で船橋屋を知ってほしい」「美味しいと笑顔になってほしい」と思って入社しています。
給与 ☆賞与年2回+決算賞与年1回あり

■正社員
月給23万円~27万円+賞与2回+決算賞与年1回

■契約社員
月給22万円+賞与2回+決算賞与年1回

※スキルや経験を考慮の上、優遇します
※入社後に研修期間3ヶ月あり(期間中は月給22万円/その他の福利厚生・待遇の差異なし)
※研修期間後6ヶ月間は契約社員としての雇用となり、その後は正社員登用の機会があります。(正社員登用実績多数)
※残業代は全額支給します
勤務地詳細 ☆総武線「錦糸町駅」「亀戸駅」よりアクセス可☆

≪本店≫
東京都江東区亀戸3-2-14

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【詳細・交通】
JR総武線「亀戸駅」から徒歩10分
JR総武線「錦糸町駅」から徒歩10分
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間/休憩1時間半)

★菓子製造は時間のかかる業務ではありますが、
 当社では残業した分は全額給与でお支払いします
休日 ◆完全週休二日制(シフト制)
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
福利厚生 ☆嬉しい社割制度あり!
◆賞与年2回+決算賞与年1回
◆交通費全額支給
◆制服貸与
◆昇給有
◆表彰制度有(ベスト個人・ベスト店舗賞、など)
◆社会保険完備
◆退職金制度(正社員登用後)
◆財形貯蓄制度
◆永年勤続表彰
◆再雇用制度あり
※原則禁煙
会社からの
メッセージ
◆ 200年以上の伝統が生み出す大人気の和スイーツ ◆
当社は1805年の創業から219年の歴史を持つ老舗和菓子店です。江戸時代から愛されているくず餅ほか、現在では和洋をミックスした様々な和スイーツを提案。若手~ベテラン社員まで幅広い年代が活躍しており、社内はいつも明るい雰囲気。伝統だけではなく、若さや時代のトレンドを取り入れる柔軟性が調和する人気和菓子店です。

PR・特記事項

女の転職!取材レポート "くず餅"と聞けば"船橋屋"というイメージがすぐに浮かぶ方も多いはず。取材班もまさにその一人で、船橋屋に取材ができることを楽しみに訪問しました。話を伺うと、伝統を大切にしながらも、その時代に合わせたより良いものを考え、創造していくことを大事にしているのだとか。常に良いサービスを追求し、常に新しいアイデアを取り入れることが219年の歴史に繋がっているそうです。
この仕事で磨ける経験・能力 【教育制度について】
研修については各種ご用意があります。人としても成長できるプログラムです!
正社員登用・配属部署など 【配属部署概要】
社員2名、パートさん7名の職場で、スイーツが大好きな女性が大半です。明るく、オン/オフの切り替えをしっかりできるスタッフが集まった職場です。

会社について

株式会社船橋屋

事業内容 ◆事業所(直営店/百貨店・駅ビル)
★219年の老舗企業で安定基盤あり
★産育休取得実績あり

【事業概要】
くず餅・あんみつの製造販売
和スイーツなど創作カフェの経営
設立 創業:1805年/江戸文化2年(設立:1952年10月)
代表者 代表取締役社長:神山恭子/9代目当主
上場分類 非公開
従業員数 250名(2024年3月)人
PR・特記事項

【選考プロセス】

≪女の転職type≫の専用応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※電話でのご応募も可能でございます(受付:平日9:00~18:00)
※書類選考に3~4日程度お時間を頂いております
※面接に来て頂く方については詳細(日時・場所)をご連絡致します

▼【STEP2】面接(2回)
※履歴書(写貼)、職務経歴書を持参ください

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

問い合わせ

株式会社船橋屋

http://www.funabashiya.co.jp/

【住所】

〒136-0071

≪営業本部≫東京都江東区亀戸3-2-10-101


【採用担当部署・担当者名】

採用係


【電話番号】

03-5858-9721(受付/9:00~18:00)

株式会社船橋屋

和菓子づくりスタッフ*完全週休2日制*残業代は全額支給*賞与年3回

正社員 週休2日 未経験/第二新卒歓迎 転勤なし
  • 東京都
  • ☆賞与年2回+決算賞与年1回あり■正社員月給2…
応募ページへ 検討リストに追加

「和菓子づくりスタッフ*完全週休2日制*残業代は全額支給*賞与年3回」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

販売関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。