情報掲載期間:2022年5月9日~2022年6月15日

防衛省
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
新潟県(公務員)の新着転職・求人情報
-
国土交通省
事務系職員(国家公務員)◎係長級│年間休日120日│大規模プロジェクトを支えるポジション!- 勤務地:山形県,福島県,新潟県,富山県,石川県,長野県,岐阜県
- 給与:月給23万1000円以上※学歴・経験・能力・年齢を考慮し決定します。<例>月給23万1000円以上(高校卒業後12年職務経験がある方の一般報酬例)月給23万7000円以上(大学卒業後の8年職務経験があ...
情報提供元:
仕事内容
自衛官として陸上・海上・航空自衛隊のいずれかでご活躍いただけます。いずれも多種多様な職種・職域で活躍でき必ず適する部署が見つかります。
<自衛隊の3つのミッション>
01◆国の防衛
陸海空自衛隊とも、いずれも事務系オフィスワークから船・パイロット等多種多様な職種・職域での活躍の場があります。
02◆災害派遣
各種災害が起きたとき、被災地において人の役に立つ活躍の場があります。
(例)2011年東日本大震災、2020年新型コロナ感染拡大防止など
03◆国際平和協力活動等
海外での国際平和維持、人道支援、災害時支援など世界各地に行き活躍の場があります。
(例)海底火山噴火によるトンガへの物資輸送、継続中のソマリア沖アデン湾に海賊対処行動など
以下動画アドレス自衛官として陸上・海上・航空自衛隊のいずれかでご活躍いただけます。いずれも多種多様な職種・職域で活躍でき必ず適する部署が見つかります。
【自衛隊の"ソレ、誤解ですから"】
こちらのページにて動画をご確認ください。必見!
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/movie/index.html
【実際にどんな仕事・職種があるの?】
こちらのページにて、具体的な仕事内容を動画でご覧いただけます。ぜひご覧ください。
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/details/job/index.html
この求人のポイント
自衛官といえば日々厳しい訓練に明け暮れるだけなんてイメージをお持ちじゃないですか?実はそれ違うんです。
自衛官の職種はとても多く、きっとあなたに合った活躍の場が見つかります。
もちろん、国家公務員なので雇用も安定、ボーナスは毎年2回、福利厚生も充実しており、安心して働けます!今年は、来春入隊に加え、夏、秋入隊もやってます!
【受付期間】
◆自衛官候補生:年間を通じて行っております
◆一般曹候補生:第1回 3月1日~5月10日、第2回 7月1日~9月5日
◆幹部候補生:3月1日~6月16日
◆予備自衛官補:6月1日~9月16日
【入隊時期】
◆来春入隊:令和5年3月中旬~4月上旬の予定です。
◆夏、秋入隊
■陸上自衛隊
自衛官候補生:9月(男女)/一般曹候補生:9月(男女)
■海上自衛隊
自衛官候補生:9月(男女)、11月(男性)/一般曹候補生:9月(男性)
■航空自衛隊
自衛官候補生:8月(男女)、11月(男性)/一般曹候補生:9月(男女)
■予備自衛官補:7月、12月
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <未経験・既卒・第二新卒歓迎> ■自衛官候補生、一般曹候補生 18歳以上、33歳未満の方(入隊時32歳) ■幹部候補生(一般(大卒程度)) 22歳以上26歳未満の方(20歳以上22歳未満の方は大卒(見込含)、修士課程修了者等(見込含)は28歳未満の方) ■幹部候補生(一般(院卒)) 20歳以上28歳未満の方 修士課程修了者等(見込含) ■幹部候補生(歯科・薬剤科) 専門の大卒(見込含) 20歳以上30歳未満の方(薬剤科は20歳以上28歳未満の方) ■予備自衛官補(一般) 18歳以上34歳未満の方 ■予備自衛官補(技能) 18歳以上で国家免許資格等を有する方(資格により年齢上限は53歳未満~55歳未満) |
給与 | ■自衛官候補生、一般曹候補生 月給17万9200円~+賞与年2回+各種手当 ※学歴により異なる。 ※自衛官候補生は入隊後3ヶ月間月給14万2100円。自衛官任用時一時金22万1000円支給。 ★自衛官候補生任期満了時陸約58万円、海・空約95万円支給。2任期目満了時約145~151万円支給されます。 ■幹部候補生(一般)(賞与年2回):22万6500円~24万7500円 ※学歴により異なる。 ■幹部候補生(歯科・薬剤科)(賞与年2回):24万7500円 ■予備自衛官補:日額8200円(教育訓練参加日数分支給) |
勤務地詳細 | 関西、東海、中国、四国、北陸にある駐屯地、基地(幹部候補生は全国です) ◎あなたの希望を考慮して、勤務地を決定します。 各駐屯地・基地によって異なります。 |
勤務時間 | 8:15~17:00(実働7時間45分) ※勤務地、職種等によって異なる場合があります。 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日) ■有給休暇 ■産休・育休 その他様々な休暇をとることができます。 詳しくは、自衛隊地方協力本部へお問い合わせ下さい。 |
福利厚生 | 福利厚生が充実しています ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(6月・12月) ■各種保険 ■子育て支援制度 ■防衛省共済組合施設(宿泊施設、野球場、テニスコート)その他提携保養施設等利用可 その他、さまざまな手当などが充実しています。 詳しくは、自衛隊地方協力本部へお問い合わせ下さい。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | ■自衛官候補生、一般曹候補生 初めの3ヶ月は自衛官として必要な素養を養っていきます。その後適正や希望により各部隊に配置、専門的な教育を受けます。 教育終了後、一般曹候補生は選抜により曹になり、試験を受け幹部を目指せます。自衛官候補生も1任期目満了時に継続任用にて選抜試験を受けるか、任期満了退職かを選べます。 ■幹部候補生 各学校で初級幹部としての必要な知識と技能を学びます。教育期間は約1年間(歯科幹部候補生約6週間)です。卒業後は部隊を指揮する初級幹部として配置につきます。 ■予備自衛官補 招集教育訓練は一般が3年以内に50日、合計400時間で履修。技能は2年以内に10日間、80時間で履修となります。 |
---|---|
配属部署 | 【陸上自衛隊】 普通科、航空科、施設科、化学科、会計科 など 【海上自衛隊】 射撃、気象、航海、飛行、衛生 など 【航空自衛隊】 航空管制、警戒管制、通信、航空機整備、輸送 など 各自衛隊とも複数の配属部署があります。 |
会社について
防衛省
事業内容 | 【国の防衛・災害派遣・国際平和協力】 ■陸上自衛隊 ■海上自衛隊 ■航空自衛隊 |
---|---|
設立 | 1954年 |
代表者 | 募集課長 及川 隆顕 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 国家機関のため資本金はありません。/ |
問い合わせ |
防衛省 https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/ |
「一般曹候補生、自衛官候補生募集中(来春入隊に加え夏、秋入隊やってます)、福利厚生充実!その他も受付中」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |