転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月17日~2024年7月28日

情報提供元:エン転職

昭和測器株式会社

正社員

振動計の技術営業◆年間休日128日!/設立50年超えの老舗メーカー/自己資本率84%超えの安定企業

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

モノづくりの世界で使用される「振動計測器」のルートセールスを担当します。ニッチですが、モノづくりにおいて安全性を確保するために必要不可欠な製品です。事実、わずか27名の会社ですが、トヨタ自動車や東京電力などからも直接依頼を受けるほど。まったくの未経験でも工場研修から行ないますので、ご安心ください。

■お客さまはどんなところ?
たとえば、自動車メーカーをはじめ、大手電機メーカー、航空機メーカー、電力会社、宇宙関係の研究機関、半導体関連メーカーなど。直接やり取りするのは、技術者や資材調達の方が中心です。

【具体的な仕事内容】
具体的には、お客様から連絡が来るので、ご要望を伺い、お客様のプロジェクトに必要な製品を提案します。お客様と打ち合わせをし、どのようなスペックの製品が求められているのか明らかにしながら、設計や工場と連携。案件としては長いケースでは、1年にも及ぶこともあります。

お客様との打ち合わせでは、振動技術に関しての知識が重要になります。そこで、機械状態監視診断技術者(振動)カテゴリー2、カテゴリー3を目指して頂きます。入社から約2年後にカテゴリー2を、入社から約3年後にカテゴリー3を取得出来るように目指して頂きます。カテゴリー2、3を取得している営業の先輩からのレクチャーや社内の研修を予定しております。この資格を有していると仕事の幅が広がります。是非、目指してください。

また、海外のお客様の対応の為、海外へ行って頂くことがあります。入社当初は、先輩と一緒に行って頂きますが、いずれは一人でも行けるように目指して頂きたく思います。
(2023年は、営業部全体で5回海外出張がありました。)

この求人のポイント

たとえば、新発見へ繋がる研究に使う電子顕微鏡に。
たとえば、安全に人を運んでくれるエレベーターに。
たとえば、「生活の足」として欠かせない自動車に。
たとえば、水深1万メートルの世界を探る潜水艦に。
たとえば、宇宙のナゾを解き明かす小惑星探査機に。

当社は、自動車・航空機・船舶などの安全を守る振動計のメーカーです。
大手企業をはじめ幅広く安定取引を継続しております。
HPからの問い合わせやご紹介もいただき、取引社数は5000以上です。
今も右肩上がりです。

強みは、ニッチな業界に特化した専門性の高さ。ムリに売り込むというより、
相談ベースで頼りにされ、「希望に応えてくれてありがとう」と感謝される
信頼関係を築けています。寄り添って提案できる分、やりがい実感できると
思います。

それから、社員全員、メリハリをつけて働いています。定時は17時15分で、
基本的には、18時には退社しています。年間休日は、128日もあるので、
平日・休日ともに趣味や家族との時間をしっかり満喫しています。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

■要普通免許(AT限定可)

■ビジネスマナーや敬語を知っている方
 →必要な製品知識などは入社後に教えします!意欲重視の採用です。

■40歳まで
 →若年層の長期雇用によるキャリア形成を図るため、年齢を制限しています。

◎機械に興味のある方、大歓迎です。
◎機械や電気に関する知識があれば活かせます。
給与 月給24万円~30万5000円+諸手当+賞与年2回+決算賞与
◎経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
◎残業代は別途全額支給します。
勤務地詳細 本社/東京都千代田区神田和泉町1-5-9
◎転勤はありません。
勤務時間 8:30~17:15
※残業は月10~30時間程度、年間で平均すると月20時間以下です。
※18時までには帰宅できるので、プライベートも大切に働けます!
休日 <年間休日128日+有給休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■慶弔休暇
■永年勤続休暇
福利厚生 ■昇給1回 4月
■賞与年3回(夏・冬・決算/昨年の実績:全社平均3.2ヶ月、本年は、業績好調により全社平均3.5ヶ月以上の見込み)
■各種社会保険完備
■交通費支給(月5万円まで)
■家族扶養手当(配偶者5000円、子一人につき3000円)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■退職金制度
■厚生年金基金
■保養所(東京商工会議所 福利厚生サービス CLUB CCI 活用)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

教育制度について 導入研修(入社~3ヶ月)
本社と工場で行われる研修に参加して頂きます。基本的な仕事の流れを覚えましょう。
慣れてきたら、営業の先輩に同行するところからスタート。先輩の案件を引き継ぎます。
雑談や他愛のない世間話を交えながらお客様との関係性を築きましょう。

ひとり立ちへ
いよいよ実務へ。ゆくゆくは製品の仕様をまとめるなど、クライアントの相談に応えられる
営業になって下さい。一人前とよばれるまで、3年程度はかかる仕事です。自分のペースで着実にステップアップしましょう。
一緒に働くメンバーについて 〈東京本社の先輩営業を紹介!〉
◎Tさん:趣味はエレキギター。社歴27年、製品のことも、お客様のことも熟知しています。
◎Yさん:さわやかなイケメン・イクメン営業。
◎Kさん:車大好き。SEOやカタログ作成のプロフェッショナル。
◎Iさん:外国語もできる、頼れる先輩。
◎Iさん:営業の皆さんのアシスタントを担当。社歴15年の経験を活かしてフォローします。

〈大阪営業所の先輩営業を紹介〉
◎Kさん:お客様へも社員へも気遣いを忘れない先輩。
◎Oさん:大阪営業所の営業・総務事務を担当。非常に明るい性格でムードメーカー。

会社について

昭和測器株式会社

事業内容 各種振動計の開発、製造、販売

■主要取扱製品
・振動計測装置
・振動監視装置
・振動騒音解析装置
・振動試験装置
・音響計測器
・電子応用計測器

【加盟団体】
東京都商工会議所会員
社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)会員
東京都中小企業家同友会会員
設立 1970年
代表者 代表取締役社長 鵜飼 健治
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円/
25名(2024年5月時点)
6億円(2024年10月期予測)
5億2500万円(2023年10月期実績)
5億2200万円(2022年10月期実績)

問い合わせ

昭和測器株式会社

http://www.showasokki.co.jp

昭和測器株式会社

振動計の技術営業◆年間休日128日!/設立50年超えの老舗メーカー/自己資本率84%超えの安定企業

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給24万円~30万5000円+諸手当+賞与年…
応募ページへ 検討リストに追加

「振動計の技術営業◆年間休日128日!/設立50年超えの老舗メーカー/自己資本率84%超えの安定企業」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

営業関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。