転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月3日~2024年8月25日

情報提供元:エン転職

横浜信用金庫

正社員

法人営業(未経験歓迎)◆創立100周年/残業月20時間以下/昨年度賞与4.2ヶ月分/土日祝休み

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

神奈川東部エリアを中心に法人・個人問わず多くのお客様と取引を行ない、地域貢献に繋がるよう取り組んできました。相互扶助の精神の心を持って誠実に対応する姿に定評があり、多くの信頼を寄せられています。そんな信用金庫であなたには法人営業をお任せ。お客様に寄り添って仕事をすることが大切です。

【具体的な仕事内容】
◆創業・事業継続の融資
お客様の現状を把握し、ニーズをヒアリング。融資を行なうかどうか判断をします。基本的には会社の業績・事業内容・将来性などで判断します。ただ、信用金庫が目指すのは、あくまでお客様の事業成功、それに伴う地域創生。そのため、数字以外にも代表者のビジョンや企業の持つ技術力など定性情報をしっかりと見極めることも大切です。

▼具体例
昨今の状況下でとあるメーカーが大きな打撃を受けた。他の金融機関には全て断られ、最後に信用金庫へ融資を依頼。将来性や事業内容などを鑑みて、融資を決断。結果として、売上は想定の1.5倍となる実績を記録し、業績もV字回復。代表者にとても感謝してもらった。

◆事業継承のご相談
代表者が代わるときには多くの問題が発生。そうならないため、事前の対策が必要。そういった相談対応をお任せします。お客様が安心して事業が継続できるようサポートします。

▼具体例
3人の息子がいる代表。長男に事業を継がせたいが、このままだと株が他の兄弟の元にも渡ってしまい、経営の持続が不安。そこで、長男だけが株を持てるようなスキームを提案し、事業も継続。代表者が代わっても会社との取引も続き、良好な関係が今も築けている。

◆不動産・事業取引先紹介
お客様の課題を解決するために、お客様へ不動産や取引先の紹介を行ないます。「よろず相談所」や「街のかかりつけ医」のように、何でも相談できる関係作りが大切です。

この求人のポイント

様々な経営課題を抱える中小企業。その一社一社に対し、親身に寄り添い最適な解決策を提案する。

創立100周年を迎えた信用金庫。神奈川東部エリアを中心に多くのお客様と取引を続けてきました。あなたにはお客様への課題解決の提案を行なう法人営業をお任せします。この仕事ではお客様に寄り添うことが重要です。

例えば、融資の審査が下りないお客様と、1年以上かけて事業計画を当金庫の営業が作成。長年寄り添うことで見えた課題を解決し、融資が可能に。今ではお互いに欠かせない大きな存在になりました。

また、他の金融機関が断る中、当金庫が融資を決断したあるメーカー。長期にわたるサポートで売上は想定をはるかに超える1.5倍にV字回復。メインバンクとして今も取引を続けています。

このように、「貸すか貸さないか」ではなく、「どうすればお客様がよくなるのか」を考えることが重要です。大手の銀行じゃ携わらないような深いところまでハンズオンで入り込み、一緒に成長していく。自身の介在価値を感じられるやりがいに満ちています。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

◆普通自動車免許(AT限定可)
└移動は基本的に原付・自動車・自転車です。
☆就業ブランクのある方も歓迎です!
☆入庫後、必要に応じて原付の講習も受講できます。
給与 月給25万円以上+残業代+各種手当+賞与年2回(昨年度支給実績4.2ヶ月分)
※業績により期末賞与あり
※入庫年度 12月より営業手当(月1万円)が付きます。
※時間外手当は全額支給します。
勤務地詳細 神奈川県横浜市を中心に、川崎市、海老名市、藤沢市、大和市、鎌倉市、東京都町田市、大田区内にあるいずれかの支店
※転居を伴う転勤はありません。
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分)
※残業は基本的に月20時間以下。ただし支店や繁忙月によって前後します。

☆時短勤務制度もあります!現在、全支店で80名の職員が利用中です!
休日 <年間休日125日以上>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(4日)
◆夏季休暇(3日)
◆GW休暇(暦通り日)
◆産前産後休暇(取得・復職実績多数あり)
◆育児休暇(取得・復職実績多数あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆クリエイティブ休暇(毎年、5営業日の連続休暇が取得できます)
◆計画休暇
◆保存休暇制度
◆時間単位休暇
◆永年勤続休暇
福利厚生 ◆昇給年1回(10月)
◆賞与年2回(6月・12月/昨年度:4.2ヶ月分)
◆業績により期末賞与あり
◆交通費全額支給
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆出張手当
◆独身寮あり
◆報奨金
◆家族手当(子ども1人目:月1万5000円、2人目以降:2000円)
◆資格支援制度(中小企業診断士:30万円、宅地建物取引士:1万5000円 ほか)
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆保養所あり
◆福利厚生型確定拠出年金
◆永年勤続表彰制度
◆服装自由(オフィスカジュアル)
◆時短勤務制度
◆企業年金

☆「金融系はお堅い…」なんて思っていませんか?
信用金庫は職員がのびのび働ける環境作りを心掛けています。服装はビジネスカジュアルOK!シャツやポロシャツの色に指定はありません。Tシャツを着用する際は上にジャケットを羽織れば問題ナシです。教育制度や1on1も、フランクに進めるのでご安心ください!
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入庫後の流れ 入庫後は信用金庫に新卒で入庫したメンバーと一緒に研修を受けていただきます。中途で入庫される方は、スタートラインを合わせるために、3月まで金融の基礎業務といった仕事をお任せ。金融のイロハを学んでいきましょう。

4月からの研修では、法人営業としての振る舞い方や仕事の進め方など、イチから丁寧にお教えします。先輩の外回りに同行しながら成長していけばOKです。

また、信用金庫では支店内「ジョブローテーション」を実施しています。3~4年毎に支店を異動し、他の営業店や本部での業務にも挑戦できる環境です。仕事内容は本人の適性などを考慮して決定するのでご安心ください。もちろん、転居を伴う転勤はありません。
配属部署 大きい店舗は全体で約40名(営業メンバーは約15名)、小さい店舗で約12名(営業メンバーは約5名)の職員が在籍。中途で未経験から入庫したメンバーもいます。主な志望動機としては「顧客に寄り添った仕事がしたい」「過度なノルマや無理な押し売りを行なう営業はしたくない」「安定した環境で働きたい」「地元で働きたい」「転勤しても転居したくない」など様々です。

営業メンバーの平均年齢は20代と比較的若い組織と言えます。みんな優しくて穏やかなメンバーなので、ご安心ください。

会社について

横浜信用金庫

事業内容 預金業務、融資業務、為替業務、その他金融サービス業務
設立 1923年
代表者 理事長 春日 隆
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

16億5800万円/
1226名(2024年3月時点)
2兆509億円(2024年3月期実績)
2兆335億円(2023年3月期実績)
2兆864億円(2022年3月期実績)

問い合わせ

横浜信用金庫

https://www.yokoshin.co.jp/

横浜信用金庫

法人営業(未経験歓迎)◆創立100周年/残業月20時間以下/昨年度賞与4.2ヶ月分/土日祝休み

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都,神奈川県
  • 月給25万円以上+残業代+各種手当+賞与年2回…
応募ページへ 検討リストに追加

「法人営業(未経験歓迎)◆創立100周年/残業月20時間以下/昨年度賞与4.2ヶ月分/土日祝休み」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

営業関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。