転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月24日~2024年8月18日

情報提供元:エン転職
NEW

イオンリテール株式会社

正社員

スーパーの運営スタッフ◆年20日間の長期休暇、住宅手当・社宅あり/年間休日125日/残業月8.7時間

Uターン 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

<業界シェアNo.1のイオンでスーパー運営をお任せ>
接客や品出しだけでなく、入社1年目から販売計画・発注などにも携わります。パート・アルバイトの管理も任せられるため、マネジメントスキルも身につく仕事です。入社後は座学研修から始めます。

【お任せする仕事】
■商品の製造・接客
■在庫の管理・品出し・値付け
■ディスプレイ作成など売り場づくり
■担当部門の販売計画立案
■パート・アルバイトのシフト管理 など

【仕事のポイント】
◎適性にあわせて、担当部門を決定します。
農産・水産・デリカ・畜産・加工食品・日配食品・グロサリーといった部門のうち1つの売り場を任せられます。部門にはパート・アルバイトを含めて15~70名のスタッフがおり、正社員は平均2~3名くらい。最初は部門責任者であるマネージャーの指示のもとで動きます。

◎1年目から発注もお任せします!
マネージャーやベテランのパートスタッフに教わりながら、商品の発注を任せます。販売計画もマネージャーと一緒に考えていくので、「この商品を多く仕入れては?」という意見も出せます。また入社1年~3年を目安にマネージャーへの昇格が可能です。

◎売り場づくりのアイデアも歓迎。
イオンでは売り場づくりは各店舗の裁量に任せています。そのためマネージャーと作戦会議をしながら「話題の商品を大量に仕入れてコーナーを作っては?」「新商品をいつもと違う陳列にしよう」などアイデアを出すことが可能です。また季節ごとの特別ディスプレイ作成も行ないます。

◎常連さんとの交流が楽しい。
地域に根ざした店舗を目指しているため、お客様には積極的に話しかける方針です。毎日のように来店される方も多いため、常連さんとは次第に仲良くなり、雑談もする関係になれます。

この求人のポイント

「家族との時間を大切にできているから」
月8日はシフトで必ず休めるほか、年間20日の長期休暇があるため、年間休日は125日。平均残業時間も8.7時間と少なめ。
ライフステージが変わってもずっと働き続けられる環境だからこそ、20年働き続けられています。

「幅広い商品展開でお客様を笑顔にできる仕事だから」
お客さまの毎日の食卓にいろどりをプラスするご提案がしたいと思い入社しました。
大手で商品種類が多いのはもちろん、PB商品も充実しているため、お客様に『これも買ってみようかな』と思ってもらえる提案ができるのがやりがいです。

「キャリアを選択できる環境が整っているから」
入社1年~1年半で部門責任者であるマネージャーに昇格が可能。
公募制度を使って、20代後半で本社やバイヤー部門に異動した方も。
自らでキャリアを掴み取れる環境が整っているのが活力になっています。

―あなたも、そんな「イオン」で腰を落ち着けて働きませんか。
将来にわたって働きやすさとキャリアを手に入れられる環境で、あなたをお待ちしております。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/ブランクOK

◎特別な経験は求めません。転職回数も不問です。
◎必須ではありませんが、飲食・販売などで接客経験のある方は歓迎します!
給与 【地域専任職】
月給20万1000円~28万2000円

【ローカル社員】
月給19万7000円~24万8000円

◎地域手当が8000円~2万1000円別途支給されます
◎別途、賞与や家族手当、住宅手当などがあります。
◎経験・能力などを考慮して、給与額を決定します。

<早期のキャリアアップが可能です!>
どの社員も大体1年~3年でマネージャー(部門責任者)への昇格を実現しています。マネージャーになると職務給1万7000円が月給に追加されます。
勤務地詳細 ◎「地域専任職(転居あり)」と「ローカル社員(転居をともなう転勤なし)」から、好きな働き方を選べます。

【地域専任職】
最初は埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県にあるイオン各店舗への配属です。

▼その後、以下への転居をともなう転勤の可能性があります。
埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・東京都・神奈川県・千葉県・山梨県・新潟県

【ローカル社員】
埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
※転居をともなわない転勤の可能性があります。
※希望勤務地を考慮して配属先を決定します。

※詳細な住所は以下をご覧ください。
https://www.aeonretail.jp/shop/
勤務時間 ■変形労働時間制(月平均実働160時間)

<シフト例/1日の実働4~8時間>
8:00~17:00、13:00~22:00など

※残業は月8.7時間程度です。
休日 <年間休日125日>
■シフト制(月8日休み)
└長期休暇を含めると月平均10日休みとなります。
└連続勤務はシステムで最大で6日までしかできないようになっています!
■有給休暇
└最低でも年間7日の取得を推奨。平均消化日数は12.5日です。
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■特別休暇(結婚時など)
■長期休暇(年間20日間)
└10連休×2回、10連休と5連休×2回、5連休×4回などに分けて取得できます。
福利厚生 ■昇給 年1回(2月)
■賞与 年3回(5月・7月・12月/2023年度実績3回:3ヶ月分)
└ローカル社員は年2回です。
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(100%支給)
■住宅手当(月1万5000円~5万円)※地域専任職のみ
■借り上げ社宅制度(条件あり)
■地域手当(月最大2万1000円)
■家族手当(子ども一人につき:月最大2万円)
■出産・育児支援制度
■役職手当
■職能手当
■出張手当
■資格手当(登録販売者、薬剤師)
■資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■社内禁煙
■自己申告制度
■買物割引制度
■社内公募制度
■各種研修制度
■育児勤務制度(時短勤務)
■介護休職・介護勤務制度
■結婚特例制度
■転居制限制度
■リ・エントリー(復職)制度
■イオングッドライフクラブ(テーマパークなどの優待サービス、育児費用の補助・介護休業援助金の給付など)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ ▼初日は座学からスタート
イオンのこと・スーパーのこと・接客のことなど基礎知識が学べる研修です。

▼2日目以降は店舗でOJT研修
配属先の部門マネージャーが中心になって教育します。商品知識や接客の方法、販売計画の作り方、パート・アルバイトとのコミュニケーション方法など、仕事をしながら少しずつ学んでいきましょう。

※その他、定期研修も都度実施しています。
働く仲間 <店舗について>
配属先によりますが、平均すると1店舗につき300名のスタッフが働いています。パート・アルバイトの割合が高く、正社員は基本的に30名程度です。男女比は6:4くらいで、平均年齢は40代前半。新卒から長く続ける社員が多いですが、もちろん中途入社の社員も活躍しています。

◎中途入社者の入社理由は?
やはり「安定性」が多いです。働きやすさや福利厚生から、長く続けやすい仕事だと感じて入社してくれています。また売場づくりなど、裁量のある仕事に惹かれて入社される方もいます。

◎職場の雰囲気は?
和気あいあいとした店舗が多いです。社員・パート・アルバイト(学生が多いです)みんなで仲良くしています。

会社について

イオンリテール株式会社

事業内容 総合小売事業
設立 2008年
代表者 代表取締役社長 井出 武美
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億円/
114000人 ※2024年2月時点
1兆7,515億円(2023年2月期実績)
1兆8,173億円(2022年2月期実績)
1兆9,672億円(2021年2月期実績)

問い合わせ

イオンリテール株式会社

https://www.aeonretail.jp/company/
NEW

イオンリテール株式会社

スーパーの運営スタッフ◆年20日間の長期休暇、住宅手当・社宅あり/年間休日125日/残業月8.7時間

正社員 Uターン 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県
  • 【地域専任職】月給20万1000円~28万20…
応募ページへ 検討リストに追加

「スーパーの運営スタッフ◆年20日間の長期休暇、住宅手当・社宅あり/年間休日125日/残業月8.7時間」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

販売関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。