転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月24日~2024年8月4日

情報提供元:エン転職
NEW

鳴門屋製パン株式会社

正社員

パン職人◆1934年創業の老舗/完全週休2日制/残業月10h以内/賞与年2回/経験者優遇

週休2日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

食パンや菓子パン、惣菜パンなど、さまざまなパンを作ります。カフェが併設された店舗なので、自分の作ったパンをお客様が食べる瞬間を見ることができますよ。

【パン作りの流れ】
▼仕込み
小麦粉、水、パン酵母、食塩、砂糖などパンになる材料を、鳴門屋伝統の秘伝レシピを基に計量して機械でこねます。生地分割や人気の吟醸食パンの成型も仕込みの面白さです。

▼成型
手作りで行ないます。丸める、伸ばす、クリームを詰めるといった基本の成型に加えて、フランスパンのバタールの成型なども担当。腕の見せ所となっています。

▼焼成
成型し発酵されたパンのタイミングを見計らって、トッピングなどを施します。
その後、オーブンで焼成。パンの出来栄えを決める、やり甲斐あるポジションです。

★1日3000個ほどのパンを製造、焼きあがったパンは自分でお店に並べます。

【パン作りは職人技】
「発酵した生地を出すのが遅いと完成したパンがぺしゃんこになる」「冷やした水を使わないと生地が滑らかにならない」など、パン作りは繊細さが問われる作業。簡単な作業から始め、おいしいパンを作れるよう腕を磨いていきましょう!入社後の流れについては下記《教育制度》の項目もご覧ください。

【この仕事のココが楽しい!】
◎お客様の喜ぶ顔が見られる!
どのパンにするか悩んでいる姿や、お店でおいしそうにパンを食べる姿を目にすることができます。自分が丹精こめて作ったパンを選んでもらえたときの喜びはひとしおです。

◎いろんなパンをマスターできる!
お店で作っているパンは、菓子パンだけでも30種類以上、食パンだけでも10種類以上とさまざま。作れるパンのレパートリーがどんどん増え、成長を感じられます。技術の習得には、毎日コツコツと作業を進めることが大切です。

この求人のポイント

実は、他のベーカリー出身の社員も多い鳴門屋製パン。そこには、パン職人たちが働きたくなる理由があるんです。

【理由その1】パンと向き合える環境だから。
創業88年。店舗オープンからは64年続くお店。長く愛される人気店だからこそ、店舗もパン工房も大きいのが特徴です。作るパンは約120種類、1日3000個ほど。設備が整っていて清潔感があり、空調も完備していますので「夏は暑くて大変…」なんて悩みもありません。

【理由その2】自分の時間も大事にできるから。
業界では珍しい、完全週休2日制。残業も1日1時間以下で、昼過ぎには退勤しています。仕事終わりにゆっくり買い物に行ったり、家族と夜ご飯を食べたりする時間が取れるため、この先もずっと安心。育休や有休の取得も推進していますよ。

――こうした環境が整っているのは、長い間経営を続けてきた鳴門屋製パンだからこそ。店舗にはパン職人が7~8名いるので、あたふたせずに穏やかな気持ちで働けます。そんな “あったかい” お店で、今後も長くパンづくりを続けませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

★まったくの未経験からはじめていただけます。

◎第二新卒・既卒の方、社会人経験10年以上の方、いずれも歓迎!
◎ご経験がある方は優遇いたします。ぜひWeb履歴書や面接でのアピールをお願いします!
給与 月給20万円~25万円+賞与年2回(昨年度実績2ヶ月分)

※経験、能力を考慮して決定します。経験者には優遇があります。
※パン製造業務経験5年以上お持ちの方は、経験された年数や職務内容に応じて上記賃金以上の提示をさせていただきます。
※上記金額には10時間分、1万3300円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、別途時間外手当を支給します。
勤務地詳細 桃谷本店/大阪市生野区勝山北1-1-2

--- 1958年開店の、地域に愛される店舗です ---
小さなお子様からご年配の方まで喜んでいただける『家族みんなのパン』がそろうお店です。広いお店で、パンの種類は120種類以上。毎月新商品もパン職人たちで考案していて、「パン選びのわくわく」をお届けしています。
勤務時間 ■シフト制/実働8時間・休憩1時間
0:00~9:00
2:00~11:00
※ご相談の上決定

◎残業は月10時間以内です。1日1時間以内の残業で帰宅できています!
◎勤務時間帯については相談に応じます。
休日 【年間休日105日】
■完全週休2日制(シフト制)
└基本的に曜日は固定となる予定です。
■有給休暇 ★消化推進中!
■産前・産後休暇
■育児休暇 ★取得実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業代の超過分を支給)
■深夜手当
■社宅制度
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■店内禁煙
■制服貸与
■鳴門屋製パン全店での社員割引
■リゾート施設利用OK
■バースデイ休暇

★男性・女性共に管理職の登用実績があります!
★優しい社員が多いので、未経験でも安心してご入社くださいね。
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

教育制度 入社後はまず「成形」の工程からスタート。生地を丸めたり、伸ばしたりといった基本的な動きを覚え、応用させていきます。
 ▼
ある程度成形の流れが掴めたら、「仕込み」に挑戦していきましょう。仕込みは材料を正確に量るのはもちろん、水の温度なども細かく管理する必要があります。
 ▼
1人で安定した品質のパンを作れるようになるまでは数ヶ月~数年を予定。先輩がじっくり教えますので焦らずに覚えていきましょう。

★特に難しいのは意外にも食パンで、生地の丸め方が小さいパンと違い、習得するのに時間がかかります。生地の層が多い食パンを作れるようになるまで一緒に頑張りましょう!
配属部署 1日7~8名ほどでパンをつくります。まずはできるポジションからお任せし、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。慣れてからのポジションは、基本的に担当制となっています。

―― パン職人の配置 ――
・仕込み(生地):1名
・成型:1名
・焼き:1名
・仕上げ:1名
・オープンキッチン作業:1名
・デニッシュ、クロワッサン:1名
・サンドイッチ作成:1名

―― 新メニューを考案できます!――
毎月季節ごとのメニューが変わるのが鳴門屋製パンの特徴。全店舗で「夏っぽいパン」「イチゴを使ったパン」などのテーマはありますが、何を創るかは店舗ごとに自由です。新人~ベテランまで気軽に意見を出し合いながら作っています!

会社について

鳴門屋製パン株式会社

事業内容 欧風パン、洋菓子の調理加工及び販売
設立 1949年
代表者 代表取締役 長江 伸治
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円/
294名(2023年12月時点)
17億6085万円(2023年11月期実績)
17億6000万円(2022年11月期実績)
17億2000万円(2021年11月期実績)
16億9200万円(2020年11月期実績)

問い合わせ

鳴門屋製パン株式会社

https://www.narutoya.net/
NEW

鳴門屋製パン株式会社

パン職人◆1934年創業の老舗/完全週休2日制/残業月10h以内/賞与年2回/経験者優遇

正社員 週休2日 未経験/第二新卒歓迎
  • 大阪府
  • 月給20万円~25万円+賞与年2回(昨年度実績…
応募ページへ 検討リストに追加

「パン職人◆1934年創業の老舗/完全週休2日制/残業月10h以内/賞与年2回/経験者優遇」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

販売関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。