転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月30日~2024年7月10日

情報提供元:エン転職

学校法人滝の坊学園

正社員

療育センターの運営マネージャー◆未経験OK/現場に入って運営サポート/月給25万円以上/残業なし

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

――『こぐまっこ』の特徴
長久手市の指定管理のもと、市との連携を通じて療育・支援を行なっている施設です。障がいがある、発達が気がかりという子どもたちが、地域において自分らしく健やかに育ち、ご家族が安心して子育てできるようサポートしています。

<まずは現場を知ることから>
当法人では保育園、幼稚園、療育センターを運営しています。まずは現場に入り、当法人の取り組みを知っていただきたいと考えています。

<具体的な仕事内容>
◆保育士の働きやすい環境づくり
現場の主任から状況を随時ヒアリングし、より良い教育・職場環境を整えるため検討・対応します。

◆保護者対応
定期的に保護者会を実施し、保護者の方との交流や情報交換などを行ないます。また、大学教授や経験者による言語指導などのミニ講座も月1~2回開催します。

◆地域交流
地域の会議などに出席し、施設の代表として実情報告などを行います。

※その他、監査対応や事務作業、各セクションの業務サポートなども行います。

<仕事のポイント>
◎経験ではなく”想い”を大切にしています!
理事長をはじめ、保育士、事務員もより良い運営に向けて全面的にサポートしていきます。困ったときはぜひ周りを頼ってください!経験よりも「子どもたちのために」という想いを大切にしています。

◎積極的なアイデア発信を歓迎しています!
たとえば現場の業務支援につながる設備やシステムの導入を発案したり、人手不足のポジションの採用を提案したり。新しいことへ前向きな組織ですので、アイデアを活かしたより良い施設づくりに取り組めます。

※2025年4月にはみよし市の依頼により「障がいのある子どもに療育と教育を行なう療育センター」を立ち上げする予定です。ゆくゆくはこちらの事業に携わる可能性もあります。

この求人のポイント

保育園・幼稚園・療育センターを運営し、500名弱の園児が通う『滝の坊学園』。業界に先駆けた幼児教育を通じて、様々な取り組みをしてきました。たとえば、

□可能性を信じて伸ばす「子ども第一主義」で、対等に接すること。
□2名担任制で先生1名あたり子ども4名の体制。手厚い教育と保育士の負担を軽減。
□障がいある子もない子も共に学べる「インクルーシブ教育」の実践。

そんな当法人でお任せするのは、長久手市の依頼でスタートした療育センターの運営。より働きやすい職場づくりや、地域との連携を担ってほしいと考えています。

2025年4月には、「障がいのある子どもに療育と教育を行う療育センター」を立ち上げ予定。

ここで取り組むのは「本物の療育」です。インクルーシブ教育を追求したり、オーダーメイドの遊具を作ったり。「新たな療育のあり方」を誕生させようとしています。既存施設はもちろん、今後の試みにも参画していただけたら嬉しいです。

子どもたちと地域の未来、私たちと一緒に創造していきませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

<以下のような経験や資格をお持ちの方、歓迎します>
□社会福祉法人での勤務経験をお持ちの方
□保育経験をお持ちの方
□療育に関係する資格
└保育士、幼稚園教諭資格、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、心理士、児童発達支援管理責任者、その他大型免許など
□得意な分野をお持ちの方(音楽、パソコンなど)
給与 月給25万円~45万円+賞与年2回

※給与は経験や能力を考慮して決定します。
※時間外手当は全額支給します。
勤務地詳細 【長久手市児童発達支援センター こぐまっこ】愛知県長久手市前熊前山173-3

※転勤はありません。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

※基本的に残業はありません。
休日 ■週休2日制(土・日)※年6回程度土曜出勤あり
■祝日
■GW休暇(5日程度)
■夏季休暇(5日程度)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
※年間休日115日
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績3~4ヶ月分
■交通費(月7100円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■職能手当(月5000円~)※試用期間終了後より支給
■役職手当(月1~5万円)※試用期間終了後より支給
■処遇改善手当
■家族手当(配偶者:月5000円、子1人:月5000円)
■住宅手当(月1万円)
■退職金制度
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■服装自由
■施設内禁煙
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

当法人の理念1 ◎自信のある子になろう ──遊びを通して
どの子にも持って生まれた天分、才能が必ずあるはず。園での多方面からの刺激により、どんどん伸びてくれることを願っています。できないことをクヨクヨしていては、伸びるものも伸びません。できることへの自信の確立が、まず先になされなければいけないと思います。

◎勇気のある子になろう ──自分の言葉を持つ
正しいと思ったことを実行する生活態度を、保育者と共に学び体得していきたいと思っています。物事に対して、まず自分はどう思うのか考える習慣が大切。善悪の判断にもその理由を常日頃話してあげる。これが自分の考えを持つ第一歩。
当法人の理念2 ◎考える子になろう ──経験活動主義
「どうしてなの?」という子どもの疑問を、結果を出す前に、自ら経験する中で考えて行くプロセスを大切にしたいです。つまり思考力を伸ばしたいのです。子どもの意欲や希望を理解し、感じ取り、その手助けをするのが私たちの役割だと思っています。

◎ユーモアのある子になろう ──豊かな人間関係
日本人に欠けている大切なものの一つだと思い、園の方針へ入れました。ユーモアは、良い悪いの他に別の意見があることを示唆してくれる。ユーモアがあれば人間関係も大変やわらぐはず。

会社について

学校法人滝の坊学園

事業内容 幼稚園、保育園、福祉施設(児童発達支援事業など)の運営
設立 1967年
代表者 理事長 渡辺 祥子
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

22億7112万6796円/
220名(2023年3月時点)
11億5518万円(2023年3月期実績)
9億3374万円(2022年3月期実績)
8億3978万円(2021年3月期実績)
7億1583万円(2020年3月期実績)
6億8793万円(2019年3月期実績)

問い合わせ

学校法人滝の坊学園

https://kogumakko.net/

学校法人滝の坊学園

療育センターの運営マネージャー◆未経験OK/現場に入って運営サポート/月給25万円以上/残業なし

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 愛知県
  • 月給25万円~45万円+賞与年2回※給与は経験…
応募ページへ 検討リストに追加

「療育センターの運営マネージャー◆未経験OK/現場に入って運営サポート/月給25万円以上/残業なし」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。