転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月6日~2024年7月17日

情報提供元:エン転職

株式会社スタッフ・エージェント

正社員

法律事務所の事務(専門知識はなくてOK)◆年間休日125日/昨年度賞与実績5ヶ月分/フレックス勤務!

フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

<法律に関する専門知識は必要ナシ!法律事務所を支える事務の仕事!>
勤務先の「鈴木康之法律事務所」は、クレジットカード会社や携帯キャリアなどのクライアントから、債権回収の委託を受けている事務所です。そこであなたは事務を担い、事務所の業務が円滑に進むようにサポートします。

~~具体的な仕事内容~~
下記、すべての業務を担当するわけではありません。徐々に覚えていきましょう。

<クライアントと所内の調整業務>
クライアントと所内の橋渡し役となり、クライアントからの問合せに回答したり、所内で発生した問合せをクライアントに共有したりします。

<書類・データ処理に関する業務>
▼通知物関連業務
通知物のデータを作成し、サンプルを確認します。問題がなければ、そのまま印刷。その後、印刷したものをコンテナに積むなど、出荷までの軽作業を行ないます。

▼データ処理
クライアントから届いた依頼データの処理や、報告データの作成を行ないます。

▼住民票の処理
各市町村から届いた住民票調査結果の確認や、データ入力を行ないます。

※そのほか、大阪事務所内の小口管理、新入所者の入社手続き、社内物品の発注・在庫管理などもお任せします。

この求人のポイント

明後日は10時半~19時半……と、臨機応変に対応しながら働くのが、法律事務所の事務なんです。

勤務先は、鈴木康之法律事務所。「この時間帯は業務が忙しくなるから、ほかの時間帯より事務の人数が必要」といった業務の都合はもちろん、育児・介護や通院など個人の事情も踏まえ、9時から21時の間で勤務時間を調整。だから日によって勤務時間が異なります。

クライアントと所内の調整業務や書類・データ処理に関する業務などをテキパキと進めていたら、あっという間に退勤時間。残業は月平均20時間未満なので、プライベートとの両立もムリなく叶うんです。

そのワケは、事務職では珍しいフレックスタイム制を導入しているから。メンバー間で融通を利かせて勤務時間を調整し、業務を分担します。もちろん誰か1人に負担が偏ることはありませんので、ご安心ください。

「腰を落ち着けて働きたいから、事務がいいな。でも、事務って暇すぎて疲れるとも聞くし…」と悩む方へ。メリハリをつけて、テキパキ働ける事務はいかがでしょうか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■Excelスキル
└SUM関数が使えるレベルのExcelスキルを想定しています。

■文字入力スキル
└標準的なスピード(1分間に平仮名100~120文字)の文字入力スキルを想定しています。

■電話応対スキル
└スムーズな受け答えや正しい言葉遣いができるレベルの電話応対スキルを想定しています。

◎社会人経験10年以上の方も歓迎です。

<以下に当てはまる方、歓迎です>
□Excelが得意な方(VLOOKUP関数が使えるレベルのExcelスキルを想定)
□スピーディーかつ正確に対応できる方
□明るく気持ちのいいコミュニケーションがとれる方
□周囲の状況を見て行動に移せる方
□キャリアアップできる環境で働きたい方
給与 月給24万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:5ヶ月分)
※上記は最低支給額。経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※上記は固定残業代(30時間分・4万5000円以上)を含む月給額。超過分は別途支給します。
勤務地詳細 大阪にある「弁護士法人 鈴木康之法律事務所」内
◎転居を伴う転勤はありません。

▼事務所の所在地
大阪事務所/大阪府大阪市中央区今橋1-7-14 堺筋北浜宗田ビル4階
勤務時間 フレックスタイム制
(標準労働時間1日8時間/コアタイム12:00~15:00)

◎残業は月平均20時間未満です。

<働き方をご紹介>
業務の都合や個人の事情を踏まえて勤務時間を調整するため、9時から21時の間で日によって変動します。9時~18時で働く日もあれば、12時~21時で働く日もあるイメージです。
休日 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇 
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇の取得が可能です。
福利厚生 ■昇給年2回(6月・12月)※業績・個人評価による。
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績5ヶ月分)※業績・個人評価による。
└初回賞与は在籍期間に応じて変動します。
■交通費支給(月額上限3万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(月5000円/子1人につき)
■オフィス内分煙
■服装自由
■社外研修制度
■選択型確定拠出年金制度
■大手会員制福利厚生サービス利用可
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ&キャリアプラン ▼サポート体制はバッチリ!
入社後はOJTによる研修を受けながら、徐々にできることを増やしていきましょう。一人ひとりのスキルに合わせて先輩がマンツーマンで指導するほか、チームメンバー全体でサポート。加えて、外部研修に参加することも可能です。未経験から安心してスタートできます。

~~外部研修の一例~~
職種別・階層別研修、ビジネストーキング研修、チームビルディング研修など。

▼将来的にはキャリアアップも可能!
年齢や学歴などに関係なく、公平な人事評価制度に基づき、【一般職⇒サブリーダー⇒リーダー⇒マネージャー】へと昇進。“あなたらしいキャリア”を実現していけるよう、会社全体でバックアップします。
職場の雰囲気 一緒に働く事務は、現在3名です。年齢層は20~40代で、何でも相談に乗ってくれるチームワークが自慢。経験豊富なスタッフもいるので、質問しやすく、楽しく安心して働けます。

▼仕事とプライベートの両立が可能!
土日祝休みの完全週休2日制で、残業はあっても1日1~2時間程度。GW・夏季・年末年始はもちろん、有給休暇もしっかり取れるので、社員みんな仕事とプライベートを両立してイキイキと働いています。

▼食事会など、社員同士の交流も盛ん!
2ヶ月に1回、懇親会費用を会社が支給。チームで定期的に食事会を開催したり、親睦を深めています。そのおかげか、仕事におけるチームワークも抜群です。

会社について

株式会社スタッフ・エージェント

事業内容 人材派遣事業(派13-312088)
設立 2010年
代表者 代表取締役 鈴木 麻里
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

5000万円/
220名(2024年3月時点)

問い合わせ

株式会社スタッフ・エージェント

https://www.staff-agent.co.jp

株式会社スタッフ・エージェント

法律事務所の事務(専門知識はなくてOK)◆年間休日125日/昨年度賞与実績5ヶ月分/フレックス勤務!

正社員 フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 大阪府
  • 月給24万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度…
応募ページへ 検討リストに追加

「法律事務所の事務(専門知識はなくてOK)◆年間休日125日/昨年度賞与実績5ヶ月分/フレックス勤務!」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。