転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月10日~2024年7月21日

情報提供元:エン転職

株式会社愛工機器製作所

正社員

経理(親会社との連結決算・財務などを担当)◆賞与5.7ヶ月分支給/家族手当あり/5年連続売上UP企業

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

<5年連続売上UPの自社を、バックオフィスから支えてください>
パソコン・スマートフォン、テレビなどに組み込まれている『プリント基板』のメーカーである当社。3拠点ある自社工場の経営を管理する部門にて、経理・財務業務をお任せします。経理を担う4名の社員に適宜相談しながら業務を進めることができます。

<徐々にレベルアップした業務に挑戦できます>
▼最初は仕訳・データ入力など、できるところからスタート!
伝票処理・支払業務・月次決算業務など、これまでの経験に応じてお任せする業務を決めます。経験したことのない業務は、先輩と一緒に進めながら覚えていきましょう。

▼慣れてきたら、予算編成・資金繰り、稟議書の管理もお任せ!
配属先の経営企画グループには、今回募集する経理チームと情報システムチームがあります。経理チームは現状を分析し、売上、利益、生産性などの向上を目指し、財務分析や改善提案を行なっています。そのため、財務の仕事も経理が担います。入社2~3ヶ月目に取り組んでもらうイメージです。

▼スキルに応じ、さらにレベルアップした業務に挑戦!
3つの工場の予算をつくるのも、経理の役目。固定資産の管理や予算の分析など、幅広い業務を通じてスキルを高められます!また、親会社が上場企業のため、親会社との連結決算や長期の資金計画など、より難易度の高い業務への挑戦も可能です。

<役員への説明スキルも身に付きます>
経営の意思決定となるデータ(予算や重要事項など)に関しては、役員に説明することもあります。もちろんどのように説明するのかについては先輩がレクチャーするので、ご安心ください。

<先輩が常に近くにいます>
先輩と席が横並びのため、いつでも質問・相談することが可能です!

この求人のポイント

経理の仕事に慣れてきたあなた。「もっとレベルアップした業務に挑戦したい」「財務へのキャリアチェンジにも興味がある」…その想いを捨てず、当社で経理スキル向上・財務スキル獲得両方とも叶えませんか?

最初は、支払業務・月次決算などの経理業務からお任せ。その後、資金繰りや予算編成といった財務業務も担当していただきます。どんな風に資金が流れていくのかを知ることができるので、”数字に強い人“へと成長することができます。

さらに、上場企業の親会社を持つグループの一員のため、親会社との連結決算や長期の資金計画など、難易度の高い仕事への挑戦も可能。経理スキルも高まるはずです。

お任せするタイミングはスキル・経験によりますが、やりたいと手を挙げたらチャンスが与えられます。初めて取り組む業務に関しては、先輩と一緒に進めながら覚えていきましょう。

当社の経理は、社内の経営企画部門。経営の意思決定を行なう重要な組織だからこそ、レベルの高い業務を用意しているのです。

現状維持ではなく、成長したい。そんなあなたを後押しします。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/業種未経験歓迎/ブランクOK

■経理の実務経験者(年数不問)
└簿記3級以上の知識を持ち、仕訳の実務経験がある方を想定しています。

\こんな方は是非ご応募ください/
□経理スキルをさらに高め、成長したい
□経理以外のスキルも手に入れ、数字に強い人になりたい
□安定企業で腰を据えて働きたい方
給与 <初年度想定年収:330~400万円>
月給18万円~25万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:5.7ヶ月分)
※経験、能力などを考慮の上、決定いたします。
※残業代は別途全額支給します。
勤務地詳細 本社(春日井工場)/愛知県春日井市愛知町1-2
★転勤はありません!腰を据えて働けます。
勤務時間 8:30~17:30(実働7.92時間)
休日 <年間休日120日>
◆完全週休2日制(土・日)
◆年次有給休暇
└社内で有休取得を推奨する風土があります。子どもの学校行事のため、旅行に行くため…などの理由から多くの社員が積極的に取得しています!
◆年末年始休暇(9日)
◆夏季休暇(5日)
◆GW休暇(5日)
◆産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆バースデー休暇
福利厚生 ◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(6月・12月)★昨年度実績:5.7ヶ月分
◆交通費全額支給
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当
◆社宅あり
◆役職手当
◆資格手当
◆家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月1万5000円)※第2子1万円、第5子まで
◆住宅手当・家賃補助(月3万円)※就業拠点の10km圏外から近隣へ引っ越しされた場合、
家賃額の50%を基準として、上限3万円を支給(入社3年目まで)
◆社員食堂・食事補助あり
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆マイカー通勤OK・駐車場あり
◆制服貸与
◆保養所あり
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒に働くメンバー 経営企画グループの経理チームに配属となります。経理として活躍中のスタッフは、現在4名(男性3名、女性1名)。年齢層は20~50代。にぎやかな雰囲気のなか働いています!席も全員が横並びなので、何かあったら「今質問してもいいですか?」と気軽に声をかけあって、協力しながら仕事を進めています。経験豊富な先輩がしっかりサポートしていくので、ご安心ください。

また、席の近くには同じ管理本部の総務グループの先輩もいます。20~30代中心の組織です。すれ違うたびに「こんにちは!元気?」と談笑するくらい、部署関係なく関係を持てる環境です!
5年連続UPのヒミツ 当社の商材である『プリント基板』とは、プラスチックなどでできた板状の部品のこと。電子部品や集積回路、それらを繋ぐ金属配線などを高密度に実装したものです。実は、パソコン・スマートフォン、テレビ、電気機器など、世の中のありとあらゆるものに使われています。

当社の5年連続売上UPの理由には、情報社会において今後さらに需要が高まり続けていく商材だから…といった市況感が一つ。もう一つは、取引先のニーズに合った製品を提供できること。どんな大きさ・カタチの『プリント基板』を求めているのかは取引先ごとに異なります。オーダーメイドで、取引先の理想をカタチにできる技術力・対応力が、依頼増加の背景にあるのです。

会社について

株式会社愛工機器製作所

事業内容 ■パッケージ基板用コア基板の製造販売
■産業用・民生用プリント配線板の製造販売
設立 1970年
代表者 代表取締役 倉田 司
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

4億8600万円/
533名(2024年6月時点)
205億9000万円(2023年3月期実績)
168億5000万円(2022年3月期実績)
123億7000万円(2021年3月期実績)

問い合わせ

株式会社愛工機器製作所

https://www.aikokiki.co.jp/index.html

株式会社愛工機器製作所

経理(親会社との連結決算・財務などを担当)◆賞与5.7ヶ月分支給/家族手当あり/5年連続売上UP企業

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 愛知県
  • <初年度想定年収:330~400万円>月給18…
応募ページへ 検討リストに追加

「経理(親会社との連結決算・財務などを担当)◆賞与5.7ヶ月分支給/家族手当あり/5年連続売上UP企業」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。