情報掲載期間:2023年4月17日~2023年7月9日

一般財団法人大阪市コミュニティ協会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
大阪府(公務員)の新着転職・求人情報
-
学校法人桃山学院
事務系総合職(未経験歓迎)◆実働7時間/月給25万円~/年間休日129日/基本土日祝休み/賞与年2回- 勤務地:大阪府
- 給与:月給25万円~35万円+賞与年2回(昨年度実績5ヶ月~6ヶ月分)※経験・能力などを考慮の上、決定します。※残業代は別途全額支給します。
情報提供元:
-
泉佐野市役所
泉佐野市の事務職◆未経験OK/正規職員募集/応募締切10月6日- 勤務地:大阪府
- 給与:月給19万6900円~+賞与年2回(6月・12月)※経験やスキルを考慮して決定します。
情報提供元:
-
大阪府庁
大阪府職員(行政、警察行政)◆公務員/学歴不問/各種手当あり- 勤務地:大阪府
- 給与:月給21万2700円以上(令和5年4月1日現在で年齢が22歳の場合)月給25万7300円以上(令和5年4月1日現在で年齢が30歳、大学卒業後民間企業等における職務経験年数が8年の場合)※初任給は、経歴...
情報提供元:
-
泉佐野市役所
市役所職員(保育教諭・養護教諭・言語聴覚士として子どもたちの成長を支える)◆応募締め切りは10月6日- 勤務地:大阪府
- 給与:【保育教諭・養護教諭】月給18万2800円~+賞与年2回(短大卒)月給19万6900円~+賞与年2回(大卒)※経験やスキルを考慮して決定します。【言語聴覚士】月給19万200円~+賞与年2回(短大卒)...
情報提供元:
-
防衛省
自衛官(自衛官候補生・一般曹候補生)◆賞与約4.3ヵ月分支給/特別職国家公務員- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給18万4300円以上(自衛官任官時)※採用時の給与は、学歴や職歴などにより加算されます。自衛官候補生は、入隊後、最初の3ヶ月間は月給14万6000円が支給されます。そして自衛官(2士)任官時に任用...
情報提供元:
-
ディップの転職エージェントサービス
国家公務員共済組合連合会枚方公済病院/看護師- 勤務地:大阪府
- 給与:月給:216280円~
情報提供元:
-
泉佐野市役所
泉佐野市の技術職(上級・土木)◆年間休日120日以上/平均残業時間8.5時間/応募締切10月6日- 勤務地:大阪府
- 給与:月給19万6900円~+賞与年2回(6月・12月)※経験やスキルを考慮して決定します。
情報提供元:
-
大阪府庁
大阪府職員(土木・建築・機械・電気・環境・農学・農業工学・林学)◆公務員/学歴不問/各種手当あり- 勤務地:大阪府
- 給与:月給21万2700円以上(令和5年4月1日現在で年齢が22歳の場合)月給25万7300円以上(令和5年4月1日現在で年齢が30歳、大学卒業後民間企業等における職務経験年数が8年の場合)※初任給は、経歴...
情報提供元:
-
学校法人浪工学園
学校事務職員◆年間休日125日- 勤務地:大阪府
- 給与:月給20万円~+賞与年2回※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定いたします。
情報提供元:
-
特定非営利活動法人国連UNHCR協会
NPO職員(ファンドレイザー)◆働きながら国際協力を学ぶ。社会貢献度の高いお仕事です!- 勤務地:北海道,東京都,愛知県,大阪府,福岡県
- 給与:■時給1100円~1875円+成果給(インセンティブ)+チームボーナスあり※時給幅は昇給などを含む※詳細は面接にてご案内いたします<月収例>週5日/月22日勤務24万5,800円(基本時給1,100円...
情報提供元:
仕事内容
大阪市より市内24施設の指定管理者として選定されている当協会。あなたには、いずれかの施設の管理・イベント企画運営業務をお任せします。
<管理施設>
コミュニティセンター・区民センター・区民ホール・区民会館といった、区民の交流の場となる施設を管理。各現場には今回の募集職種に加え、窓口業務を中心とするアルバイトスタッフが計2~5名、さらに管理職の職員が在籍しています。
<イベント内容>
年齢・性別を問わず、さまざまなターゲットに向けたイベントを実施しています!
例えば…
コンサート/謎解きゲーム/マラソン大会/昭和歌謡教室/着付け教室/似顔絵教室/区民まつり/寄席/オンライントークイベント/ダンスレッスン など
<業務内容>
【1】イベント企画運営(メイン業務)
企画から当日の運営まで一連で携わることができるため、裁量を持って取り組むことができます。とはいえ、困ったときには周囲がサポート。配属先により異なりますが、一例として月1件、年間10件程度のイベントを手がけています。
▼企画
過去イベントの集客状況やアンケートを踏まえ、どうブラッシュアップするべきかを検討。区民からの要望を踏まえて新しいイベントを企画する場合もあります。準備にあたって、区民まつりなどでは地域の方もイベント会議に参加。その他、「◎◎教室」の講師を探し、連絡を取るなど協会外との連携も発生します。
▼集客
広報誌・チラシ・SNSを活用してイベント告知を行ないます。
▼当日運営
イベントがスムーズに進行するよう、運営側を主導します。
【2】貸館業務
日々の窓口対応・電話対応は主にアルバイトスタッフが担当しますが、シフト状況や問い合わせ内容によっては対応をお任せする場合があります。
★複数名で配属されるため、未経験の方もご安心ください!
この求人のポイント
大阪市民の交流の場であるコミュニティセンター。私たちは、そこで開催されるイベントの数々を手がけています。
参加者一人ひとりの楽しそうな顔がじっくり見られるような小さいものから、何万人もの人が会場を埋め尽くすような大きいものまで、イベントの規模はさまざま。担当者が中心となり大きな裁量を持って取り組めます。
大切なのは、イベントを通して地域社会の皆さんを笑顔にすること、つながりを生み出すこと。お年寄りに交じって高校生も参加できる「昭和歌謡教室」だとか、海外からの移住者と区民をつなぐ「多文化共生ONLINEトーク」などなど。人と人がつながれる“あったかいイベント”を企画してください。
もちろんまずは慣れていただくことが大切ですので、講習会などの小規模なイベントからお任せします。困った時には、いつでも上司に相談してください。
区民の声に耳を傾けて、一つひとつ丁寧に。そんな、地域のための企画職です。
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ■高卒以上(または同等以上の学力を有する方) →その他、応募にあたって特別なスキル・経験は不要。転職回数・ブランクも不問です! →社会人経験のない方、アルバイト経験しかないという方もぜひ応募ください。 ※普通自動車免許をお持ちの方は業務で活かせます。(必須資格ではありません) <こんな経験・強み、活かせます!> ◎社会貢献性の高い仕事に興味がある。 ◎幅広い年齢の方とコミュニケーションを楽しみたい。 ◎自分でアイデアを生み出すことが好き。 |
給与 | 月給18万円以上 ※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。 ※時間外手当は別途全額支給します。 |
勤務地詳細 | 大阪市内各区にある管理施設及び事務所または本部のうちいずれか ※転居を伴う転勤なし ※勤務地は希望を考慮し、決定します。 <管理施設一覧> 大阪市立北区民センター 大阪市立大淀コミュニティセンター 大阪市立都島区民センター 大阪市立福島区民センター 此花区民一休ホール J:COM中央区民センター 大阪市立中央会館 大阪市立港区民センター 大阪市立港近隣センター 大阪市立大正会館 大阪市立天王寺区民センター 大阪市立浪速区民センター 近藤技研工業西淀川区民ホール 大阪市立西淀川区民会館 大阪市立東淀川区民会館 コミ協ひがしなり区民センター 大阪市立生野区民センター 大阪市立城東区民センター 大阪市立鶴見区民センター 錦秀会 住吉区民センター 大阪市立東住吉会館 大阪市立平野区民センター 大阪市立平野区民ホール 大阪市立西成区民センター |
勤務時間 | シフト制(実働7.5時間) ※残業は月平均20時間以下です。 <シフト例> 9:15~17:45 13:15~21:45 イベントやシフト調整により年数回は下記の勤務時間となります。 9:15~21:45(休憩75分) ※別日に半休を取得します。 |
休日 | 《年間休日125日》 ■4週8休制(シフト制) └指定休日については各勤務先にて調整可能です。 ■有給休暇 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■元旦を除く、国民の祝日相当日数の休日を付与 ■産休・育休(取得・復帰実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■交通費(月5万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額) ■出張手当 ■役職手当 ■定年制度(65歳まで) ■正職員登用制度(1年以上勤務した方限定) └年に1回昇格試験があります。 ◎女性管理職登用実績あり! |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
研修について | ▼~2日目 協会の事業内容や規則、活動していく上で必要となる書類の作成方法など、業務にあたって必要な基礎知識を学びます。 ▼3日目以降 まずは各施設での窓口対応などを担う貸館業務からスタート。受付対応・窓口対応・システムを使った予約対応を覚えます。また、業務を通して施設の設備・使用方法を把握していきましょう。 ▼貸館業務を覚えられたら 先輩職員と一緒に小規模な講座などの企画運営から挑戦し、イベントの一連の流れを覚えていきます。ここまでをマスターするのは、入職半年を想定していますが、配属先により変動があります。入職1年後くらいからは、大きな規模のイベントにも挑戦します。 |
---|---|
職員について | ★20代~40代が多数活躍しています! イベント企画運営を担うメンバーの前職は、ホテルのスタッフ、営業、教師、パティシエ、テレビ制作担当などバラバラ。「人の役に立つことができる仕事をしたい」「地域イベントに興味がある」という理由で入職したパターンが多いです。 |
会社について
一般財団法人大阪市コミュニティ協会
事業内容 | 地域コミュニティ事業 |
---|---|
設立 | 1976年1月 |
代表者 | 理事長 大垣 純一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 3億8825万円(純財産)/ |
問い合わせ |
一般財団法人大阪市コミュニティ協会 https://www.osakacommunity.jp/com2/index.html |
「コミュニティ施設の管理運営(イベント企画も手がける)◆残業月20h以下/年休125日/ずっと大阪勤務」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |