情報掲載期間:2023年6月9日~2023年10月5日

シンクデータコミュニケーション株式会社
仕事内容
【仕事内容】
PMやPMOのアシスタントとして、下記の業務で活躍していただきます。
【具体的な仕事内容】
□プロジェクトの管理アシスタント
□ドキュメントの作成サポート
□プロジェクト運営に必要な申請などの各種業務
□ベンダーコントロールのサポート
□会議運営のアシスタント
□議事録の作成 など
※まずはお客様先ではなく、社内の業務から携わって頂くことも可能なので、面接時にご希望を聞かせて下さい。
≪プロジェクトについて≫
業界ごとに専門の部署を設けているわけではないため、官公庁や自動車メーカー、社会インフラ(エネルギー)系など、制約なく興味のある案件に携われます。先進的なプロジェクトも多数。
★IT業界での実務経験があればOK!
アシスタントとしてさまざまな業務に取り組むことで、PMOに必要な知識を吸収できるのはもちろん、業界や業種を問わずに活躍できるマネジメントスキルを身につけられます。
★多彩なキャリアパスを描けます
まずはアシスタントとしてPMO業務に携わっていただきますが、ゆくゆくはPMOやITコンサルへのキャリアアップが可能です。個々のキャリアビジョンに向けて、成長を目指していただければと思います。
【PMO、ITコンサルタントへのキャリアを描ける環境です。】
PMOに関する業務経験・知識などは一切必要ありません。それどころか、PMOとして活躍中の社員の中にはPGやSEからステップアップした人、さらにはIT業界の経験すらない、という状態からスタートした人もいるほどです。今回の募集では、ITに関する何らかの実務経験さえあればOK。現役のPMやPMOのすぐそばでアシスタントとしてつき、一番近い場所から業務スキル、仕事の流れ、心構えなどさまざまな知識を吸収していただければと思います。もちろん、先輩社員もしっかりとフォローします。ゆくゆくはPMOはもちろん、ITコンサルタントへと成長していただきたいと考えています。最上流のポジションにふさわしいスキルを、当社で身につけませんか?
【残業ほぼなしで自由度の高い環境が魅力!】
案件全体の進捗管理をする仕事なので、納期に迫られて残業が続いたり、新しい技術を習得しなければいけなかったり、ということはありません。実際、残業はほぼなし!また、自由な社風で、案件の単価や働く場所などを交渉してそれを実現することが可能です。テレワークもOKなので、子育てと両立しながら活躍している社員もいます。
★社員第一という姿勢です!
案件参画中に不安や不満を感じたら、所属チームのディレクター/マネージャへすぐお伝えください。代表へ直接相談することも可能です。場合によっては代表自ら現場に赴き、解決に向けた話し合いを行います。もし改善が難しい場合は、案件を引き上げることも辞しません。
【案件例】
◎自動車メーカー向け全国ディーラーマネジメントシステム更改プロジェクト(全国約50社/600店舗)
◎運輸会社向け連結会計システム統合プロジェクト(全国約100社)
◎社会インフラガス会社向け業務改革(BPR)/RPA推進プロジェクト
◎医療機器メーカー向け業務支援 など
【開発環境・業務範囲】
■■案件例の詳細■■
◎自動車メーカー向け全国ディーラーマネジメントシステム更改プロジェクト(全国約50社/600店舗)
⇒車両販売に対する生産/受注(販売)/納車/サービス活動のマネジメント、約5,000機能のあるべき姿の提案・構築に対する推進。
⇒PMBOK主体のプロジェクト管理・推進、主に進捗・課題・リスク管理を実施。
⇒数百億円規模の大規模システムに際し、機能・非機能要件全体の推進(コントロール)
◎運輸会社向け連結会計システム統合プロジェクト(全国約100社)
⇒連結決算対応に対する財務会計/一般会計/経費精算・減価償却PKG統合(SAP)に対する、PMO業務支援。
◎社会インフラガス会社向け業務改革(BPR)/RPA推進プロジェクト
※事業拡張に伴う、業務運用・分掌の見直し(BPR)、ユーザー運用を前提としたRPA推進を実施
◎医療機器メーカー向け業務支援 など
■■案件情報は隠さずオープン!■■
月単位で約40件ほど、案件のお声がけがある当社では、アサイン前に案件に関する情報をすべて社員に開示することを約束しています。そのうえで営業担当と話し合い、個々のビジョンや単価面、適性などを考慮しながら配属先を決定。ミスマッチの心配が少なく、安心して業務をスタートできます。



この求人のポイント
アシスタントからPMOへ
ワンランク上のキャリアへチャレンジ!
「もうちょっとIT業界で価値あるスキルを身につけたい」
「正直、自分のキャリアに迷いがあって…」
そんな想いをお持ちなら、
ぜひ当社で新たなキャリアとスキルを手に入れませんか?
■たっぷり最大3ヶ月の研修■
▼基礎研修
プロジェクトの進捗管理をはじめ、
PMOに必要な知識やスキルを
eラーニングで学びます。
▼実践形式の研修
アシスタントとして先輩の業務の一部を担当。
実務に触れることで理解を深めます。
▼現場デビュー
先輩のもとで実案件をスタート。
ITパスポートなどの資格取得も目指しながら、
しっかりと経験・自信を積んでいきます。
▼一人立ち
研修終了後も、先輩がしっかりサポートするので安心です。
■収入アップも目指せます■
アシスタントは月給30万円スタートですが、
PMOになると、月給40万円以上にアップします!
実際に、年収が100万円も上がった例もあります。
また残業月平均10時間程度と
働きやすい環境も整っています。
PMOというポジションは、労働人口の減少やDX化を背景に
今後、さらに市場価値が高まっていきます。
ぜひワンランク上の人材を目指して、チャレンジしてみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■学歴不問 ■IT業界での実務経験をお持ちの方(年数・分野・言語不問) ※保守・運用の経験しかない…という方でもOK! IT業界で働かれた経験、基本的なITリテラシーがあればPMOへのステップを目指せます 【歓迎する経験・スキル】 ■ITパスポート相当の知識がある方 ■Excel、Word、PowerPointなどを用いた資料作成のスキルをお持ちの方 ◎PMOやPMへステップアップしたい、という向上心の高い方 ◎コミュニケーション能力を活かして活躍したい方 ◎問題解決能力に自信のある方 ◎フットワークが軽く、チャレンジに積極的な方 |
給与 | 【想定給与】 月給30万円以上 ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇いたします ※固定時間外労働手当(40時間分/71,429円以上)を含みます。超過分は別途支給します。 ★PMOへのキャリアアップ後は『月収100万円』も可能です! 【実際の給与例】 ≪PMOデビュー後、年収アップの実例≫ ■未経験スタートの20代Aさん/入社時年収360万円→3か月後400万円に! ■未経験スタートの30代Bさん/入社時年収360万円→10か月後460万円に! ■元SEの30代Cさん/入社時450万円→10か月後630万円→1年半後約800万円に! |
勤務地詳細 | 都内近郊のクライアント先。 リモートワーク可能な案件も多数あります。 例:東京都渋谷区恵比寿、東京都千代田区霞が関、東京都港区赤坂 など ★リモートワークの案件とオンサイト(常駐)案件があります。 リモートワーク中の社員には、会社規定に基づき在宅手当を支給しています。 ◇勤務地は希望を考慮の上、決定します。 ◇転居を伴う転勤はありません。 ◇Web面接実施中!都内近郊のお仕事を探している遠方の方もぜひお気軽にご応募ください。 東京23区 【交通・詳細】 クライアント先により異なります。 ★【本社】東京都中央区日本橋小伝馬町21-1The Portal Nihombashi East4F 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩3分 都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩3分 都営浅草線「東日本橋駅」より徒歩5分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※クライアント先により、就業時間が異なる可能性があります。 【残業について】 月の残業は最大10時間程度。 当社では法令を順守しており、労使協定を締結。 毎日のように長時間の残業が発生する、ということはありません。 ご安心ください! |
休日 | ■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■生理休暇 ■試用期間中の特別休暇(3日) |
福利厚生 | ■昇給あり(10月) ■年俸制度有 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■在宅手当 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■慶弔見舞金 ■誕生日プレゼント 頑張っていただいている社員へ労いの意味をこめて、 季節の美味しい食材をプレゼントします! |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | リモートワークが当たり前となった今、予てから「仕事の質」に定評を得ていた私たちは、むしろ以前より案件の引き合いが増えており、大規模プロジェクトを含め案件の受注数が増加中です。更なる組織拡大のため、PMOアシスタントとして活躍していただける新しいメンバーの積極採用を行っております。 |
---|---|
取材担当者より | ITプロジェクトに関するコンサルティングとPMおよびPMOによる業務サポートを手がける同社。特徴として社員50名という少数精鋭ながら、著名な大手ITコンサルファームの傘下ではなく、顧客と直に取引を行う案件が大半を占めていることが挙げられる。そこで、同社が大手と渡り合える秘訣について探ることに。すると、人材採用における姿勢が浮かび上がってきた。大手ITコンサルファームでITコンサルやPMO業務に就いている人の多くは、PGやSEの経験がなく、ITの素養を身につけていないという現状がある。しかし、同社はITの下地がある人を積極的に採用。その結果、現場の最前線で活躍しているエンジニアの気持ちを汲み取ることができ、最適なコンサルティングやプロジェクト管理を実現。それが多くの顧客からの信頼につながり、事業の拡大へとつながっているのである。数百億円クラスのプロジェクトの依頼もあるとのこと。これからもさらなる成長が期待できそうだ。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 保守や運用の経験しかない…という方でも大丈夫。これまでに培われた経験やスキルを元に、PMOのアシスタントからスタート。ある程度経験を積まれた後は、プロジェクトを上流から指揮するポジションである、PMOへのステップアップを目指せます。 ゆくゆくは、プロジェクトを企画段階からリードする『ITコンサルタント』としてのキャリアも描けます。最上流から案件を担うポジションへの成長に期待しています! |
入社後の成長サポート | 所属チームのメンバーが業務に取り組んでいる様子を見ながら、OJTの形で業務知識や流れなどについて覚えていただくところからスタート。 先輩や同僚とも日頃から情報共有や連絡ができるため、分からないことは適時解決して経験を積むことができます。 単独でプロジェクト管理を担えるようになるまでは、3年以上を想定しています。じっくり、着実に仕事の幅を広げていただければと思います! ≪その他にも…≫ ・入社時にPMBOK(プロジェクト管理に関するノウハウ)の手法を含む複数の書籍を配布 ・eラーニングで研修受講 ・資格取得支援制度と書籍購入費用サポートを活用いただきバックアップ ・所属チーム上長による定期的な1on1の実施 |
会社について
シンクデータコミュニケーション株式会社
事業内容 | 事業内容 ≪上流の専門企業でPMOまたはITコンサルデビュー!≫ ■ITコンサルタント⇒月給60万円~150万円 ■PMO⇒月給40万円~60万円 ■PMOアシスタント⇒月給30万円~ ■リモート案件も可能 ■子育て中の社員も活躍中 ■誕生日プレゼントあり ■ITプロジェクトに関するコンサルティングとPMおよびPMOによる業務サポート 資本金:1000万円 |
---|---|
設立 | 設立:1999年4月1日/創立 1986年7月7日 |
代表者 | 代表取締役社長 落合 浩明 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 50名(2023年6月現在)★定着率も抜群! 人 |
問い合わせ |
シンクデータコミュニケーション株式会社 http://www.think-data.co.jp/【住所】 東京都中央区日本橋小伝馬町21-1The Portal Nihombashi East4F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-5623-3717 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「PMOアシスタント/IT業界の経験あればOK/PMOへのステップアップも/残業月平均10時間程度」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |