情報掲載期間:2020年11月26日~2021年2月3日

株式会社浅野屋
仕事内容
1933年創業のベーカリー『ブランジェ浅野屋』。あなたには、軽井沢の本店にて店舗運営をお任せします。1年後を目安に店長へ昇格となる見込みです。
□■基本に忠実に、おいしいパンをお届け。
本格的なヨーロッパスタイルを基本に、生地から手作り。常時60~70種類のパンを販売しています。ブルーベリーとプレーンのマーブル生地が鮮やかな「軽井沢ブルーベリー」、フルーツたっぷりのライ麦パン「フルーツライ」などが人気です。
□■おいしさを伝えるのは、丁寧な接客。
1日200~300人(繁忙期は1000人ほど)の方が来店。ショーケースからパンを選ぶ際、質問に答えたりお勧めをしたりします。たとえば……
「このパンはどんな味ですか?」
⇒「“パン・オ・レ” は水を使わず牛乳で練り上げたミルクパンで、甘い風味が香ります」
「ビーフシチューに合うのは?」
⇒「ベーシックなフランスパンはもちろん、ナッツ入りライ麦パンも合いますよ」
「この前は無かったパンだよね?」
⇒「信州産リンゴを使った新商品です。2週交代で品種が変わるので、またぜひ!」
□■お勧め商品の魅力を、工夫してPR。
SVと相談し、新商品やお勧め商品の販促企画を立案。接客時に伝える内容の工夫、特設コーナーの設置、POPやポスターの掲示などが多いです。勧め方ひとつでも売上が変わってきます。
□■店長候補として、店舗全体を運営。
前年度売上データや天候・曜日などを参考に予測を立て、商品を発注します。また、スタッフのシフト管理・仕事の割り振り・新人教育なども担当してください。
□■「こんなパンがあったら…」を提案。
製造部へ直接提案できます。クリームパンに焦がしカラメルを加えた「なめらかこがしクリームパン」など、スタッフの提案から生まれて全店で販売された商品がいくつもあります。
この求人のポイント
『ブランジェの浅野屋』は、ショーケース越しにお話ししながらパンを販売します。ズラリと並ぶのは、伝統的なヨーロッパスタイルを取り入れた手作りのパン。「軽井沢でパンを食べるなら浅野屋」と、通ってくださる方が少なくありません。
「 “パン・オ・レ” ってどんな味?」と聞かれて、「甘い風味が特徴ですね。水を使わず牛乳で練り上げているんです」「へぇ~、どう食べるのがお勧め?」「トーストしてもいいですが、私はよくサンドイッチにしますね」…と、おいしさを語ったり。
店頭ポップで『長野県オリジナルリンゴ “シナノリップ” を使用』と限定品をPRすれば、「これ初めて見ました!」「実は、2週に1回リンゴの品種が変わるんですよ」「え、また来なきゃ。次は何ですか?」…と、盛り上がったり。
こんなパンがあったら、と思えば新商品も提案できます。素材と製法にこだわるぶん “食パン1斤 453円” と高めですが、ひとくち食べればご納得いただけるでしょう。その味わいをいかに伝えるか。あなたの工夫次第で、またファンが増えます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問> ■何らかの分野で接客また販売を経験された方(年数不問) ※業界経験不問。パン屋や飲食系の仕事が初めての方を歓迎します。 --- 次のような方にピッタリです --- ◎お客様一人ひとりとお話ししながら販売したい。 ◎販売するなら、こだわりのある商品がいい。 ◎店舗運営や商品開発などにアイデアを出したい。 ※選考過程に、1日~3日のインターンシップ(接客体験/製造現場の見学)を実施しています。「実際の店舗を見てみたい」という方のご応募も歓迎します。 |
給与 | 月給24万円~31万円 ※経験・年齢などを考慮して決定します。 ※月30時間分の固定残業代(5万円以上)を含みます。超過分は別途支給します。 |
勤務地詳細 | 軽井沢旧道本店/長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢738 ※転勤はありません。 ◎U・Iターンを支援します! 入社にあたり転居が必要な方には、転居支援金として30万円を支給。「軽井沢で働いてみたい」「馴染みのある土地にUターンしたい」という方を歓迎します。 ※研修として、軽井沢町内にある信濃追分店・千住博美術館店にも勤務する可能性があります。 |
勤務時間 | シフト制(実働7.7時間) [例] 7:00~16:00 /13:00~22:00 ※残業は月25時間程度です。 ※店舗の営業時間は、8:00~18:00(夏季…7:00~21:00 冬季…9:00~17:00)です。 |
休日 | ■週休2日制(月7日~9日) ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇・慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(超過分) ■食事補助あり ■マイカー通勤OK(駐車場あり) ■退職金あり ■U・Iターン支援あり(通勤困難な居住地から入社に伴って転居する方に、支援金30万円をお支払いします) ■社内分煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後のステップ | 軽井沢旧道本店への配属です。まずは、接客スタッフとして仕事の流れを覚えてください。その後少しずつ仕事の幅を広げ、2~3ヶ月で発注業務や販促業務などもお任せしていく予定です。ひと通りの店舗運営業務に慣れたところで、店長に昇格していただきます。 店長になるまでは1年程度の見込みですが、現在は軽井沢エリアのSVが店長を兼任している状態なので、早期に店長になることも可能です。習熟度を見ながらムリがないようにサポートします。 将来的にはSVへのキャリアアップが可能。また、商品の企画部門と連携してマーケティングに携わる道もあります。 |
---|---|
一緒に働く人 | 軽井沢旧道本店では、社員5名・パート2名が働いています。全員女性で20代が中心。新卒で入社して働き続けている人が中心です。 中途入社のメンバーは、ベーカリーから転職してきた人、レストランのホールスタッフだった人をはじめ、食に関わる仕事や接客・販売系の仕事をしていた人が多いです。「こだわりのあるお店で働きたい」「きちんと休みが取れる環境で働きたい」といった理由で浅野屋を選び、活躍してくれています。 |
会社について
株式会社浅野屋
事業内容 | ■パン・洋菓子の製造および販売 ■レストラン事業 ■高級惣菜の製造および販売 ■オリジナル商品の開発・製造ならびに販売 ■飲食店のコンサルティング事業 ■酒類の販売 |
---|---|
設立 | 1983年6月(創業:1933年10月) |
代表者 | 代表取締役社長 高橋 英司 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2000万円/ |
問い合わせ |
株式会社浅野屋 http://www.b-asanoya.com/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「ベーカリー『ブランジェ浅野屋』の接客スタッフ(店長候補)◎1933年創業/転居支援金30万円あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |