転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月3日~2024年7月14日

情報提供元:エン転職

ハッピーライフ株式会社

正社員

児童発達支援管理責任者◆資格取得からスタート/土日祝休み/年間休日120日/残業月15時間以下

Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

運動と音楽による療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービス『きらりはーと』にて、未就学児の療育を担当。個別支援計画の作成や管理のほか、スタッフのマネジメントなど幅広く施設運営をお任せします。児童発達支援管理責任者(児発管)の資格取得から始めましょう!

【Q】児発管って?
子どもたちの成長や発達度合いに応じて、保護者の方や関係機関などと連携しながら、子どもに対する療育・支援を推進していくリーダー的存在です。

【Q】『きらりはーと』って?
運動療育や音楽療育の専門研修を受けたスタッフが、子どもたちの可能性と基礎運動能力を引き出す療育施設。年間プログラムをもとに、子どもたちの成長を促しています。1日あたり5~6名のスタッフで10名の子どもたちを支援。余裕のある人員体制で子どもたちに向き合えます。

【Q】どんな業務を担うの?
■支援準備
■支援・活動記録の作成
■療育・モニタリング(保護者との面談)
■子どもたちの送迎

■個別支援計画の作成
子どもたちや保護者と対話を重ね、独自のアセスメントシートを活用して個別支援計画を作成。年間プログラムをもとに1日の活動内容を考えたり、スタッフの企画に助言をしたりします。

■スタッフのマネジメント
実際に子どもたちと接するスタッフに向け、コミュニケーションの取り方をアドバイスしたり、相談に乗ったりします。スタッフ一人ひとりが、健やかに働ける環境を目指しましょう。

<1人で抱え込む心配は一切なし>
児発管の先輩がいるため、何かあればいつでも相談できます。また週1回、代表と13施設の児発管が集まってミーティングを実施。「◎◎な際は、どうすればいいですか?」「◎◎な設備を導入してもらえませんか?」など、気軽に相談や提案ができます。

この求人のポイント

目の前の誰かに向き合ううちに、自分の人生を後回しにしてしまう――そんな経験はありませんか。「子どもファースト」を掲げる私たちですが、それは社員一人ひとりの幸せがあってこそ。キャリアも、ライフイベントも、一緒に願いを叶えませんか?

■転職を機にひとつ上のキャリアへ
運動と音楽による療育を得意とした児童発達支援・放課後等デイサービスを運営する私たち。まずは、会社負担で児童発達支援管理責任者(児発管)の資格取得に挑戦。あなたの習熟度合いを見ながら、丁寧にサポートするのでご安心くださいね。

■結婚・出産も、趣味の充実も、当たり前に。
土日祝日休み、年間休日120日、残業月15時間以下…業界水準以上の働きやすい環境を整えています。もちろん、産休や育休も気兼ねなく(取得・復職実績あり)。

――こうした環境を整えられるのは、積極的に人材採用を行ない、人員体制の充足に力を入れているから。各施設では1日あたり5~6名のスタッフで10名の子どもたちを支援しており、児発管も2名以上います。あなたにも、ハッピーライフを。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/ブランクOK

■下記2点を満たす方
・普通自動車運転免許(AT限定可)を有している
・児童発達支援管理責任者に必要な実務経験要件を満たしている方

★社会人経験10年以上の方も歓迎です。
給与 月給27万円~40万円+各種手当+賞与年2回

※経験や能力などを考慮して決定します。
※上記にはみなし残業手当(月10時間分/2万円以上)を含みます。超過分は別途支給。
勤務地詳細 『きらりはーと平塚OSCキッズ』
神奈川県平塚市代官町33-1OSC湘南シティ

★転勤はありません。
★2021年11月オープンの新しい施設です。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

★残業は月15時間以下です。

\ 仕事と私生活を両立できます /
勤怠アプリで残業を可視化し、少しでも残業を削減できるよう努めています。また、積極的に人材採用を行なうことで余裕のある人員体制を実現。定時退社できる日も多く、プライベートも充実させられますよ。
休日 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)

★5日以上の連続休暇も取得できます!
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月1万5000円まで)
■残業手当(超過分)
■役職手当
■職能手当
■資格手当
└リハ職:月4~5万円、保育士:月2~3万円、教員等:月1万5000円~2万5000円
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■運動指導員&音楽指導員手当(月3000円~1万5000円)
■年次ベースアップ(3000円)
■引っ越し援助金(最大10万円)
■資格取得支援制度(資格取得費用補助)
■U・Iターン支援制度
■育児支援制度
■時短勤務制度
■託児所あり
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■オフィス内禁煙
■服装自由
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

教育体制 児童発達支援管理責任者をしている先輩2名が、OJT研修を実施。実務についてだけでなく、資格取得に必要な知識やスキルについてもお教えします。ひとり立ちまでの期間は設けておらず、あなたの習熟度合いを見ながら育てていくので、安心してくださいね。
一緒に働く仲間 <さまざまな先輩がいます>
児童発達支援管理責任者(児発管)は会社全体で13名(男性5名・女性8名/平均年齢45歳)。そのうち、36歳(入社10年)と52歳(入社6年)の男性2名が直属の先輩となります。先輩たちの志望動機は、「運動や音楽を用いた療育に興味を持った」「明確なプログラムのもと子どもたちの成長を感じられると思った」などさまざまです。

<幅広い年齢層のスタッフが活躍>
20代~60代のスタッフが在籍。約7割が女性で、仕事と家庭を両立しているメンバーも多いです。また職種や年齢問わず、和気あいあいとした雰囲気(夏にはバーベキューなどを開催することも)。相談しやすい雰囲気なので、ご安心くださいね。

会社について

ハッピーライフ株式会社

事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービス『きらりはーと』『りずむはーと』の運営
設立 2015年
代表者 代表取締役 清水 佑将
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

500万円/
50名(2022年7月時点)

問い合わせ

ハッピーライフ株式会社

https://happylife-saiyo.jp/-/top/index.html

ハッピーライフ株式会社

児童発達支援管理責任者◆資格取得からスタート/土日祝休み/年間休日120日/残業月15時間以下

正社員 Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 神奈川県
  • 月給27万円~40万円+各種手当+賞与年2回※…
応募ページへ 検討リストに追加

「児童発達支援管理責任者◆資格取得からスタート/土日祝休み/年間休日120日/残業月15時間以下」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

医療・福祉関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。