情報掲載期間:2023年9月1日~2023年9月28日

株式会社トリプルワン
仕事内容
【仕事内容】
あなたの経験やスキルを考慮の上、組込系または業務系アプリケーションの開発をお任せします。
我々だからこそ付加できる試みをワクワクしながらプラスしていく…これが当社の仕事のスタンスです。ぜひ、あなたの経験やスキルをどんどんプラスしていってください!
≪具体的には≫
基本設計~開発、テストが中心となります。
■組込系
半導体検査装置の組込み・ミドルウェア・アプリケーション、車載系ソフト、プリンター、タッチパネルソフト など
■業務系
テレビ局向けシステム、ストレージ管理ソフト、モバイル端末アプリ など
≪開発環境≫
C/C++、組込みLinux、RTOS(μITRON)、Java、Python、HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL など
≪クライアント≫
プライム上場の大手メーカーや、大手SIerと取引しています。
≪リーダーとして活躍する道も!≫
ベテランと新卒入社の若手が中心のチームなので、後輩をサポートすることが好きな方や、これからリーダー・サブリーターを目指したい方にもオススメの環境です。
【将来性バツグンの半導体事業を展開、安定した事業基盤】
半導体は自動車やPC、スマホ、ゲーム機、家電など、様々な製品に使用されています。2020年頃からの半導体不足により、半導体メーカーや半導体製造装置メーカーなど、半導体関連事業は好調を続けており、今後もこの勢いは衰えないといわれています。当社は長年大手の半導体製造装置メーカーと取引を続けており、半導体製造装置関連の精密機械の設計や製造を担っており、安定性も将来性もバツグン。2017年には東証のTOKYO PRO Marketに上場しました!
【受託案件の拡大に向けた増員募集!】
当社では受託案件が多く、今後はチームを増やして受託案件を拡大していく方針です。今回入社される方には将来のリーダー候補として、まずはお客様先でプロジェクトに参画していただき、ゆくゆくは受託案件で活躍していただけれぱと考えています。将来は自社メンバーを率い、自社内で腰を落ち着けて開発に取り組むことができます!
【手がける商品・サービス】
エンジニアリング事業、システム事業、プロダクツ事業という3つの事業フィールドを展開しています。
【エンジニアリング事業】
・LSI関連技術を基軸にしたハードウェア・ソフトウェアの開発設計
【システム事業】
・搬送システムをサポートするロボット開発
【プロダクツ事業】
・通信機器や無線機器の制御基板
・半導体検査装置向け制御基板
・船舶搭載機器用センサー基板 など
【案件例】
◆産業機器向けセンサ制御ソフト
◆スマートフォン、タブレット向けアプリ
◆検査装置向けソフト など
【開発環境・業務範囲】
◆CPU ドライバー開発
OS:Ubunt
言語:C
インターフェイスのドライバ開発
◆マイコン、センサ制御
OS:FreeRTOS
言語:C
各種センサ制御、無線通信
この求人のポイント
安定性と将来性ある上場企業で
これまでの豊富な開発経験を活かすチャンス!
◆賞与年4ヵ月(昨年実績)
◆家族手当など福利厚生が充実
◆上場企業で安定性もバツグン
◆ベテランからの応募大歓迎
半導体製品の販売や基板設計、
ハード・ソフトの開発などから
スタートし、事業を拡大してきた当社。
メインクライアントは世界有数の
半導体関連メーカーで、2017年には
東証への上場を果たしました。
将来性はもとより、安定性もバツグン。
そんな当社で開発エンジニアとして
活躍してくださる方を募集しています。
メインクライアントのオーダーや問題点に
フレキシブルに対応することで
圧倒的な信頼を積み上げてきた当社には
様々な案件が寄せられています。
そして、ベテランと若手社員が一丸となって
クライアントの期待を上回る結果が出るよう
日々、開発に取り組んでいます。
安定基盤のもと、これまでの経験とスキルを
活かして現場で長く活躍したい!
という方からのご応募、お待ちしております。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■組込系、またはオープン・Web系のアプリケーション開発経験をお持ちの方(C、C++、Java、PHPなどを想定しています) ■学歴不問 ≪こんな方はぜひご応募ください!≫ ◎将来性のある会社で働きたい ◎リーダーやサブリーダーを目指したい ◎受託開発にチャレンジしたい |
給与 | 【想定給与】 月給27万円~40万円+賞与年4ヵ月分+残業代全額支給+各種手当 ◎初年度想定年収:400万円~650万円 ★スキル、経験を考慮の上、優遇します ★残業時間に応じて残業代を別途支給します ★試用期間6カ月あり(雇用形態や待遇、福利厚生は同じ) 【実際の給与例】 ■年収460万円/33歳(入社5年) ■年収550万円/45歳(入社10年) |
勤務地詳細 | 東京23区内、横浜市内のクライアント先または東京本社内開発ブース ■東京本社 東京都中央区晴海1-8-12晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーZ 29階 東京23区 横浜市 【交通・詳細】 ■本社アクセス 都営大江戸線「勝どき駅」徒歩6分 都営大江戸線、東京メトロ有楽町線「月島駅」徒歩11分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクト先により、変わる可能性もあります。 【残業について】 ■月平均20時間程度 ※プロジェクト先により異なります。 |
休日 | ≪年間休日121日≫ ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇(最大3日) ※当社規定による ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ★休暇については、プロジェクト先カレンダーに準じます。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(11月) ■賞与年2回(6月、12月)★昨年実績4ヵ月分 ■社会保険完備 ■交通費支給(全額支給) ■役職手当 ■家族手当(配偶者月1万円、子1人~2人月5000円、3人目以降は月1万円) ■住宅手当(当社規定により39歳まで支給) 例/29歳まで上限月3万円、39歳まで上限月2万円 ■健康診断 ■健康保険組合(保養所、各種保険給付制度) ■あんしん財団加盟(福利厚生サービス、ケガ補償) ■研修制度充実(外部セミナーや講師を招いた研修あり) ■定年65歳(70歳までの再雇用制度あり) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 長年半導体関連事業を展開してきた当社。スマホやPC、LED、家電、ゲーム機などに使用される半導体のニーズ上昇に伴い、順調に成長。2017年には東証のTOKYO PRO Marketに上場しました。今後のさらなる事業拡大に向けて、経験やスキルを持っている新たな仲間を募集します。 |
---|---|
取材担当者より | 半導体の基板設計、ハード・ソフト開発からスタートした同社。部品調達~製造まで一貫した体制を築き上げるだけでなく、東証への上場など会社として順調な拡大をみせている。特に近年の半導体不足により、半導体メーカーや半導体製造装置メーカーなどの業績は成長する一方。あらゆる製品に必要とされる半導体のニーズは、今後もとどまることを知らない。半導体業界で十分な実績を持つ同社でなら、長く安定したキャリアが築けることは間違いない。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | ◆社内JOBチェンジも可能!経験を活かして、キャリアの幅を広げることができます。 例:ソフトウェアエンジニア→メカトロニクスエンジニア 例:ハードウェアエンジニア→メカトロニクスエンジニア ◆当社は海外からの新卒採用も実施しているため、実業務以外の日本語検定や資格取得のための支援を行っています。「日本語検定2級」を取得した事例も。 ◆現在、タイの大学と技術者育成のコラボレーションを行っていますが、ゆくゆくは様々な国の技術知見が集まる仕組みを構築する予定です。また、一度現場を離れた女性や定年後のエンジニア、障がいのある方にも楽しく働いていただける環境づくりを推進していきます。 |
入社後の成長サポート | - |
会社について
株式会社トリプルワン
事業内容 | 事業内容 ■エンジニアリング事業 ハードウェア・ソフトウェアの開発設計サービス ■プロダクツ事業 半導体・電子部品の提供と部品調達から一貫したEMS(電子機器受託製造サービス) ■システム事業 メカトロニクスの設計から製造 一般労働者派遣事業許可 派13-302124 有料職業紹介事業許可 13-ユ-311880 資本金:2億8248万円 |
---|---|
設立 | 1995年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 佐川 達也 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 97名(2023年1月末現在) 人 |
問い合わせ |
株式会社トリプルワン http://www.tripleone.net/【住所】 東京都中央区晴海1-8-12 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-6910-1651 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「開発エンジニア(オープンWeb系・組込)/賞与年4ヵ月分(昨年度実績)/40~50代活躍/残業少なめ/受託案件あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |