転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月17日~2024年7月28日

情報提供元:エン転職

株式会社東京美術

契約・嘱託社員

テレビ美術の制作スタッフ◆『報道ステーション』『ミュージックステーション』などのフリップやCGを制作

週休2日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

テレビ朝日の様々な番組で使う、フリップやパネル、CG、番組ロゴの制作をお任せします。

【有名番組を多数担当します】
『グッド!モーニング』『モーニングショー』『スーパーJチャンネル』『報道ステーション』『ミュージックステーション』などの生放送番組を中心に担当しています。

【番組に欠かせない素材をつくります】
最初にお任せするのは、出演者が持つフリップや人の背ほどある大きなパネルなど。スキルや適性に応じ、ニュース解説やコーナー紹介の際に使うCG、VTR内のイラストや図、番組のタイトルロゴなどに挑戦していただきます。

<業務の流れ>
▼制作依頼を受理
本番1~2時間前に、番組のADやDからメールで指示書が送られてきます。指示書には簡単なイラストや文章で細かく指示が書き込まれています。その他、対面で直接指示をいただくこともあります。

▼指示書をもとに制作
指示書の内容を反映し、フォントやレイアウト、カラーを調整。畳サイズ以上の大きなものは30分~1時間ほど、手持ちフリップ(約B2サイズ)やCGは20分~30分ほどで制作します。

▼依頼者に納品
制作後は依頼者に確認してもらい、OKが出たら全国放送の番組で使用されます!

<仕事のポイント>
◎制作方法はイチから教えます!
先輩があなたのペースにあわせて業務をお教えします。制作時にはIllustrator、Photoshop、局内専用のソフトを使用。ときには紙を切り張りすることも。手を動かすことが好きな方は楽しめます!

◎急な依頼にも柔軟に対応します!
自然災害が発生した時、国会で法改正が行なわれる時など、放送直前や放送中に制作を依頼されることも。その際はスタッフで協力し、10分~15分ほどで素早く対応。急な依頼にも対応できるよう、常に10名ほどのスタッフがいます。

この求人のポイント

東京都知事選を控えたある日、『報道ステーション』で使うフリップの制作を依頼された。指示書に沿って、立候補者の写真の横に吹き出しを入れて、政策を書く。

漢字が続くところはスペースで文章を区切ろう。情報量と読みやすさを両立できるフォントサイズはこのくらいかな。フリップの枠は番組のイメージカラーの紺色、文字はくすみがかった配色で落ち着いたトーンに…。細かな点にも気を使い、30分でフリップを完成させる。

その日の番組では、自分が手がけたフリップが何度も登場した。200万人以上が見ている番組で、画面いっぱいに自分がつくったフリップが映ったときのよろこびは言葉にできない。放送終了後、ADやディレクターに「このフリップわかりやすいね」「次も頼むね」と声をかけられ、さらにうれしくなる。

次の依頼は『モーニングショー』で使う、畳サイズの大きなパネル。数百万人が視聴する番組の名物となっている。「ニュースごとに使うカラーを変えて…」「“めくり”にもイラストを入れて一工夫」と限られた時間の中でデザインを考え続ける。

募集要項

雇用形態 契約・嘱託社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

下記いずれかのご経験がある方

■趣味などで絵を描いている方
■美術系の専門学校・大学で学んだ経験がある方
■イラスト・デザインに関わる職種の実務経験がある方

※志望動機や自己PR欄に記載いただけますと幸いです。
給与 月給22万円~25万円+賞与年2回+各種手当

※年齢や経験、能力を考慮し、当社規定により決定します。
※残業代は全額支給します。
勤務地詳細 東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日内

※転勤はありません。
勤務時間 1ヶ月の変形労働時間制(週平均実働35時間)

【シフトパターン例】
■1:00~9:00
■4:00~12:00
■9:00~17:00
■13:00~21:00
■17:00~翌9:00(夜勤)

※1時間(夜勤の場合は2時間)の休憩あり。仮眠スペースもあります。
※残業はほとんどありません。
休日 ◆完全週休2日制(シフト制)
◆有給休暇
◆産休・育休(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇

~1週間のシフトのスケジュール~
月/9:00~17:00
火/17:00~翌9:00
水/明け休み
木/17:00~翌9:00
金/明け休み
土/休日
日/休日

※上記は一例です。必ずしも土日が休日とは限りません。
※夜勤や早朝勤務が難しい場合には考慮しますので、ご相談ください。夜勤に入る場合は最大週2回です。
※シフトは1週間単位で固定のサイクルで回しています。サイクルが変わらないので、生活リズムをつくりやすいです。
福利厚生 ◆給与改定年1回(4月)
◆賞与年2回(7月、12月)※業績による
◆交通費(全額支給)
◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆時間外手当(残業が発生した場合は全額支給)
◆夜勤手当
◆早朝手当
◆深夜手当
◆私服勤務可
◆社内禁煙
◆テレビ朝日の社員食堂利用可
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒に働く仲間 【部署にはどんな人がいる?】
テロップ作成の担当が約40名、校閲スタッフが約20名、フリップ・CG制作担当が約35名。部署全体で100名ほどのスタッフがいます。

【年齢層は?】
20代~60代まで幅広く、30代・40代が中心。勤続年数が10年以上の社員も多いです。

【入社理由は?】
「テレビに関わる仕事がしたい」「イラスト・デザインの知識を活かしたい」といった理由で入社しています。9割が中途入社者で、定着率は80%以上と高水準です。

【定着率が高い理由は?】
完全週休2日制でシフトが固定制なこと、残業がほとんどないことに魅力を感じている社員が多いです。また全国放送の番組を支えるやりがいも感じられます。
デザインのこだわり <番組クイズ!>
Q.紺色と黄色のコントラスト、カチッとした四角いあしらいが特徴の番組は?

<番組ごとに統一感をもたせています!>
テレビ朝日では、テレビの画面で見やすく、テレビ朝日が使っている文字として視聴者の印象に残る「テレ朝UD」というフォントを開発しました。さらに、すべての報道番組でデザイン運用マニュアルを作成。使用するフォント、文字の装飾、画面のレイアウトパターン、メインカラーとサブカラー数種を決定し、統一感をもたせています。

【A.正解は『報道ステーション』です。ぜひ放送で確認してみてくださいね!】

会社について

株式会社東京美術

事業内容 図書出版及びMD業務
企業出版企画・編集・制作
商業印刷企画・制作
技術マニュアル翻訳・制作
コンピューターグラフィック・TVタイトル・テロップ・フリップ制作
ホームページ企画・制作・管理
プロモーション用DVD企画・編集・制作
東京国立博物館内ミュージアムショップ書籍コーナー運営
ミュージアムグッズの制作・販売
その他販促品制作
設立 1960年
代表者 代表取締役社長 大河内 雅彦
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

3500万円/
189名(2024年5月時点)
28億2010万円(2024年3月期実績)
24億9884万円 (2023年3月期実績)
23億2205万円(2022年3月期実績)

問い合わせ

株式会社東京美術

https://www.tokyo-bijutsu.co.jp/

株式会社東京美術

テレビ美術の制作スタッフ◆『報道ステーション』『ミュージックステーション』などのフリップやCGを制作

契約・嘱託社員 週休2日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給22万円~25万円+賞与年2回+各種手当※…
応募ページへ 検討リストに追加

「テレビ美術の制作スタッフ◆『報道ステーション』『ミュージックステーション』などのフリップやCGを制作」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

WEB関連・ゲーム関連関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。