転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月28日~2024年7月25日

情報提供元:女の転職type
NEW

株式会社OSK日本歌劇団

正社員

舞台製作スタッフ/100年以上の老舗歌劇団/未経験歓迎/年間休日124日

Uターン フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 転勤なし 服装自由

仕事内容

経験や適性に合わせて、
できるお仕事からお任せ♪

学歴・職歴は不問!

当劇団の魅力を共感したい方、
舞台芸術を通じて
新たな文化を創造してみませんか?

ひとつの公演を成功させるために、
必要な裏方仕事はとても幅広いです。

たとえば、
・演出
・照明
・音響
・衣装
・楽曲や映像制作、編集
・小道具などの準備
・稽古の調整
・劇場の手配
・外部協力会社との連携
・ケータリングの手配
・スケジュールや予算の管理
などなど…

舞台芸術にまつわる
ありとあらゆる仕事が待っています。

もちろん最初はみんな初心者。
熟練の先輩から熱心な指導を受け、
一人前へと成長していきましょう。

経験を積みながら、
徐々に裁量を大きく持っていき、
舞台を成功へと導くことが目標です!

経験は問いませんが、
音楽の素養(譜面が読めるなど)がある方は、
仕事に大きく役立ちます♪

お客様も演者もスタッフも皆が感動に包まれる
世界にたったひとつのエンターテインメント、
舞台芸術を支える仲間になりませんか?

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般


仕事の面白さ・やりがいは?
開演前の期待に満ちたお客様の表情。
緞帳が下りた瞬間の割れんばかりの拍手。
熱烈なカーテンコール。
帰り道の、高揚感に満ちたお客様の話し声。

これら舞台が生み出す感動は、
お客様だけでなく、携わる仲間全員で共有する
かけがえのないものです。

皆さまと日々感動を共有し、
「人の心を動かす」舞台の製作は、
「生みの苦しみ」も体験することになりますが、
それ以上の「喜び」を必ず手に入れられます。

ミッションは「感動を演出すること」。
演出や演出助手、音楽制作、
衣裳制作、小道具の制作、
その他舞台美術に関して
「感動を演出するのが仕事」となります。
特に近年では映像制作、舞台映像・音響の
重要性が増しており、
そうした技術や知識が生かせる職場です。
また、劇団内のミーティングや
劇団員のスケジュール管理、
稽古場の管理、場合によっては予算管理など、
舞台製作にまつわる全ての経験ができる
「制作部」があなたの仕事場です。

株式会社OSK日本歌劇団の画像・写真 株式会社OSK日本歌劇団の画像・写真

この求人のポイント

大阪発、全国で人気の「OSK日本歌劇団」
音響・照明・各種手配…
舞台成功をプロデュースする名裏方へ!
設立100周年を迎え、
ますます勢いに乗る日本を代表する歌劇団
「OSK日本歌劇団(旧:松竹歌劇部)」。
大阪から全国を股にかけ、
公演数もご好評につき増加中★

この度は、そのような当劇団の裏方を支える
製作スタッフを大募集♪

「舞台芸術に興味がある」
「音楽の素養があり活かしたい」
「お客様に感動を与えたい」…など

志望動機は問いません。
必要なのは熱い想いと向上心。

内部・外部問わず協力して、
多くのスタッフと舞台プロデュースを手掛ける
☆仲間を募集します☆

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 【学歴・職歴不問】
経験は基本的に問いませんが、
特に楽譜が読めるなど
音楽の素養がある方はスキルが活かせます。

【あると望ましい経験・能力】
≪こんな方は是非!≫
☆舞台芸術に興味がある
★ミュージカルや映画が好き
☆音響操作経験がある
★有名歌劇団を裏側から支えたい
給与 経験者30万円~(試用期間3ヶ月間:27万円)
※適性を見て決定いたします。
※残業代別途全額支給

未経験者・新卒・第二新卒は以下の通り
大卒:25万円(残業代別途全額支給)
専門学校3年制:24万円(残業代別途全額支給)
短大・専門学校2年制:23万円(残業代別途全額支給)
高卒:22万円(残業代別途全額支給)
勤務地詳細 大阪市中央区(最寄駅:本町)

※変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地

【転勤の可能性】
なし
※地方公演の際、出張は発生します。
勤務時間 フレックス制
※標準労働時間1日8時間
※1カ月単位で集計
※コアタイムの設定なし
休日 【年間休日124日程度】
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
※舞台公演がある場合には休日出社+代休取得という場合があります。
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇 など
福利厚生 昇給年1回
賞与:業績賞与
各種社会保険完備
通勤手当(月上限15万円)
出張手当
超過勤務手当全額支給
企業年金
厚生年金
団体生命保険
財形貯蓄制度
終日完全禁煙 など
会社からの
メッセージ
OSK日本歌劇団は、大阪の伝統文化として多くの舞台で活躍し、2022年で100周年。
1922年に松竹楽劇部として結成されたOSK日本歌劇団は、大阪の伝統文化として多くの舞台で活躍しております。

PR・特記事項

女の転職!取材レポート 大阪で生まれ、全国で愛され、
100年以上の歴史を誇る老舗劇団
「OSK日本歌劇団」をレポート。
前身の「松竹楽劇部」は、
戦前より宝塚歌劇団・松竹歌劇団と並ぶ
「三大少女歌劇」として人気を博した劇団である。
現在も人気は増し続け、公演数も増加中とのことだった。

今回は、そんな同劇団の
舞台製作スタッフ・ディレクター候補を募集。
舞台芸術という芸能を通じて、
人に感動を与える仕事に就くチャンスである。
この仕事で磨ける経験・能力 音響、照明、衣装制作、小道具の制作、
演出などの舞台製作に関わるスケジューリングや協力会社との連携など、
幅広いスキルが磨けます。
いきなり無理な仕事を担当することはありません。
適性や興味をお持ちの分野から、
先輩の指導の下、徐々に覚えていっていただきます。
教育方針は「長所を活かす」ことです。

【教育制度について】
先輩が手取り足取り教えます。ですが…大切なのは自ら学んでいくことです。一から十まで言われたことをこなすだけだったり、指示待ちの受け身的姿勢だったりすると、仕事を覚えるスピードが遅くなります。主体的に覚えていこうとする後輩には、どんどん教育し、仕事を任せていく環境です。

【女性管理職について】
基本的に女性の多い職場です。責任ある立場も女性が多々活躍しております。
正社員登用・配属部署など 【配属部署概要】
OSK日本歌劇団 制作部

会社について

株式会社OSK日本歌劇団

事業内容 ■舞台芸術のプロデュース
■OSK日本歌劇団の運営
設立 1922年
代表者 代表取締役社長(研修所所長) 豊田 崇克
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【選考プロセス】

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Web応募書類による書類選考

【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

【STEP3】2次選考(面接最大2回)

【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

問い合わせ

株式会社OSK日本歌劇団


【住所】

〒541-0057

大阪市中央区北久宝寺町4-3-11
ネクストウェアビル


【採用担当部署・担当者名】

採用担当


【電話番号】

03-5447-2511


【メールアドレス】

recruit@nextware.co.jp

NEW

株式会社OSK日本歌劇団

舞台製作スタッフ/100年以上の老舗歌劇団/未経験歓迎/年間休日124日

正社員 Uターン フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 転勤なし 服装自由
  • 大阪府
  • 経験者30万円~(試用期間3ヶ月間:27万円)…
応募ページへ 検討リストに追加

「舞台製作スタッフ/100年以上の老舗歌劇団/未経験歓迎/年間休日124日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

クリエイティブ関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。