転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月3日~2024年7月28日

情報提供元:エン転職

税理士法人Blue Works Tax

契約・嘱託社員

税務会計スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/土日祝休み/有休消化率100%/資格支援制度充実

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

個人事業主から上場企業まで、あらゆるクライアントに対して、税務や会計に関するサービスを提供する当法人。補助業務からスタートし、専門スキルを身につけていきましょう!

【具体的な仕事内容】
面談を通しクライアントの事業についてヒアリングを行ない、支援方針を決定します。

<個人事業主や1人会社の案件で、基礎を磨く!>
■記帳業務
クラウド会計を活用し、クライアントの資料から会計システムに仕訳データを登録。

■決算(年次決算)
クラウド会計上で年度の決算締めを行ない、決算書を作成。

■確定申告書の作成
申告書作成ソフト(「達人シリーズ」)を使用して、申告書を作成。

※そのほか、クライアントから日々寄せられる相談に対応。クライアントの1番身近な専門家として、専門分野以外でも提携先の専門家を紹介するなど、幅広いお悩みに応えます。連絡ツールはチャットがメインです。

<中小企業や上場企業を相手に、経営のカギを握る!>
だんだんと担当するクライアントの規模を高めることで、担当業務の幅を増やすことができます。労務に関する業務、支払などの経理業務、上場ルールに合わせた税務や会計の業務、ゆくゆくは会計監査や会計コンサルティングまでを実施。

【未経験から成長できるポイント】
★マニュアル充実
面談のトークスクリプトや記帳マニュアルなど、業務1つひとつにマニュアルを作成しています。

★チームで協力
「個人事業主・1人会社ユニット」などクライアントの属性ごとにユニットがあり、その中の約6名で1チームを組みます。不明点はチームの先輩やユニットの先輩に相談できるので安心です。

★成長を応援する制度多数
資格手当や資格祝い金、試験前休暇のほか、イーラーニングなど様々な制度を準備。詳細は下記の【福利厚生・待遇】【資格支援制度について】をご覧ください。

この求人のポイント

「未経験から新しいことに挑戦してみたい」「経理や会計の仕事に興味がある」そんな方が安心してスタートできる環境が、「公認会計士/税理士/弁護士BlueWorksGroup」です。

▼STEP1 まずは基礎を磨く!
└個人事業主や1人で経営している会社の、記帳・申告について覚えます。

▼STEP2 スキルの幅を広げる!
└中小企業の案件で、労務や支払い関係の知識を身につけます。

▼STEP3 経営をサポートできる存在に!
└上場準備中の会社や上場企業のサポート。上場の開示ルールや監査の知識を身につけ、経営を支える会計コンサルも目指せます。

私たちが大切にするのは、資格を取って終わりではなく「使える」スキルを磨くこと。あらゆるお客様のために役立つプロを育て、専門家のあり方を変えていきます。

だから、1人ひとりの成長に合わせた案件をお任せ。ずっと同じ企業を担当するのではなく、様々な経験を重ねることができます。階段をのぼるようにレベルアップできる環境。まずはその第一歩を踏み出しませんか?

募集要項

雇用形態 契約・嘱託社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

■基本的なPCスキルをお持ちの方(文字入力ができればOK)

~こんな方を歓迎します~
◎働きながら簿記・税理士・会計士・社労士などの資格取得を目指したい方
◎着実にスキルアップできる環境を求める方
◎仕事もプライベートもどちらも充実させたい方
◎「専門家のあり方を変える」「専門家をもっと身近に。手軽に。」というMissionに共感できる方
給与 月給20万円~25万円+各種手当+賞与

※時間外手当は全額支給します。
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
勤務地詳細 本社/東京都新宿区神楽坂2-17中央ビル7階

★転勤はありません。
★交通費は全額支給します。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

\時差出勤制度あり!/
8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00の中から勤務時間をお選びいただけます。(入社半年間は9:00~18:00出勤となります)今後は正社員の方を対象にフレックスタイム制を導入する予定です。

※残業は月25時間程度です。
休日 <年間休日121日!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(3日)
■夏季休暇(5日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■忌引休暇
■ウェルカム休暇(入社から半年間使用できる3日間の有給休暇)

\5日以上の連続休暇も取得可能!/
7~9月の閑散期には特に連休取得を推奨。祝日と合わせて1週間の夏休みを取得した先輩もいます。プライベートも充実させられますよ!

\有休消化率100%!/
繁忙期には調整が必要になりますが、基本的にはいつでも有休を取りやすい環境。そのため、全員が有休を消化しています。有休取得の理由は特に問いません!
福利厚生 ■昇給 年1回(7月)
■賞与 年1回(7月/昨年度実績:1ヶ月分) ※年2回の実績あり
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当
■資格支援制度(試験前休暇制度、資格取得祝い金制度、イーラーニング制度)
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由

<資格手当・資格祝い金> ※規定あり ※一部抜粋
公認会計士試験論文式試験:手当5万円/祝い金30万円
税理士試験:手当4万円/祝い金15万円
日商簿記検定試験1級:手当5000円/祝い金3万円
日商簿記検定試験2級:手当2500円/祝い金1万5000円
社会保険労務士試験:手当1万円/祝い金10万円
秘書検定1級:手当2500円/祝い金1万5000円
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

資格支援制度について <試験前休暇制度> ※休日も含む連続日数
公認会計士修了考査:最大14日間
公認会計士試験論文式試験:最大14日間
公認会計士試験短答式試験:最大7日間
税理士試験:最大7日間
日商簿記検定試験1級:最大3日間
社会保険労務士試験:最大7日間

<毎週1.5時間のOffJT>
社員全員でイーラーニングを使用してインプットする時間をつくっています。「簿記の基礎」「年末調整の方法」「確定申告書の作り方」など、それぞれのスキルレベルや時期に合わせて動画講座を視聴しながら学んでいきましょう。また、税制度の変更などがあれば会議などで全員で共有し合います。
入社後の受け入れ体制・一緒に働くメンバー <入社後の受け入れ体制>
会計ソフトの使い方を学ぶところからスタート。はじめは先輩の補助業務からスタートし、成長に合わせクライアントを引き継いでいきましょう。はじめの1年間は、1人あたり個人事業主30名と、1人会社10社を持てるようになることが目標です。

<一緒に働くメンバー>
年齢層は20代後半~30代前半が中心。半数以上が女性です。過去1年間4か月の定着率は81.3%と、長く活躍する社員も多数います。

\風通しのいい雰囲気!/
代表との1on1でキャリア希望を直接伝えられたり、月1回の全体会議で業務フローついて意見交流をしたり、発信のチャンスが多数。フラットな社風が特徴です。

会社について

税理士法人Blue Works Tax

事業内容 ■税務代理業務
■税務コンサルティング
■会計コンサルティング
■法務業務
■監査業務
設立 2018年
代表者 代表社員 俣野 和仁
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

税理士法人のため資本金はありません。/
25名(2024年5月時点)
1億8633万円(2023年6月期実績)
1億857万円(2022年6月期実績)
7185万円(2021年6月期実績)

問い合わせ

税理士法人Blue Works Tax

https://blueworks.co.jp/

税理士法人Blue Works Tax

税務会計スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/土日祝休み/有休消化率100%/資格支援制度充実

契約・嘱託社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給20万円~25万円+各種手当+賞与※時間外…
応募ページへ 検討リストに追加

「税務会計スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/土日祝休み/有休消化率100%/資格支援制度充実」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

企画・経営関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。