転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月6日~2024年7月17日

情報提供元:エン転職

株式会社SHISHI

正社員

SE◆上流工程からの業務/毎年昇給/年休130日/残業月10h以下/大手調査会社が優良企業認定!

Uターン フレックス 週休2日 年休120日

仕事内容

世界を代表する大手半導体製造装置メーカーの「半導体製造用ロボット」、今話題の「自動車の自動運転システム」「IoT制御システム」、いつの時代も必要とされる「監視システム」「業務系アプリ」など、さまざまな開発案件をお任せします。各現場へはチームで配属となります。

【プロジェクト実績】
・IoT制御システム
・半導体製造装置メーカーの半導体製造用ロボット
・自動車の自動運転システム
・iPhoneなどに使用される半導体の製造装置などの産業用ロボット
・駅構内やビルの監視システム(空調・火災報知器・エレベーターなど)
・業務系アプリ(POSシステム)

【開発言語】
C、C++

<仕事のポイント>
★幅広い開発工程に携われます!
希望と適性に応じて、要件定義、仕様決定、基本設計、詳細設計、コーディング、テストまで一貫してお任せします。自分でプログラミングした機械や装置が作動する瞬間に立ちあうことが可能です。

★7割が取引先との直接取引!
全工程に携われるため、品質も納得度も高い開発ができます。エンドユーザーである取引先から直接要望をヒアリングしますし、納期までのスケジュールにも余裕があります。急な仕様変更もありません。取引先が残業しない方針であるため、当社の残業も月10時間以下です。

★入社後2週間~4週間、代表がマンツーマンで研修を実施!
開発者としてのマインドから、CPUの知識まで、あなたのスキルに応じて幅広い内容を教えます。なお、2ヶ月に1度、エンジニア同士の親交を深める定例会も本社で行ないます。

この求人のポイント

当社の代表はエンジニア出身。エンジニアの気持ちが分かるからこそ、社員が働きやすい環境を整えています。例えば…

『毎年の昇給で、頑張る社員に還元しよう!』
…と代表。しかも、成績のいい人だけ昇給するわけではありません。今年も1年ありがとう!という気持ちで、全社員が毎年1万~3万円ほど昇給。月給26万円で入社したら、4年後には最低でも月給30万円です。

『新しい仲間は、できる限り応援したいね!』
…そんな想いで整えたのが、転居支援制度。遠方からでも敷金・礼金を会社が全額負担。最初の給与が出るまでの家賃も補助します。

『みんなが安心して働けるよう、安定経営を続けよう』
…設立以来、33年黒字の当社。大手信用調査会社も認める、優良企業です。40%を超えたら倒産しない、と言われる自己資本比率は約90%。案件の7割が大手企業との直接取引で、20年以上依頼をいただく企業もあるんです。

社員1人1人と向き合うためにムダに社員は増やさず、ムリな案件も受けません。社員想いの会社で、次の一歩を踏み出しませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/ブランクOK

■「C、C++」での開発経験をお持ちの方
※一定期間、継続的に使用されていた方を想定しています。
※学歴は問いません。ある程度のブランクやある程度の転職回数の有無も不問です。
給与 月給26万円以上+決算賞与
※毎年、1~3万円月給が上がります!
※経験・能力・前職給与などを考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記金額はみなし残業手当(20時間分、3万6,500円以上)を含んでおります 。残業は月10時間未満ですが、万が一みなし残業時間を超過した場合は、超過分を別途支給いたします。
勤務地詳細 プロジェクト先/東京23区、横浜近辺
★希望を考慮。転居を伴う転勤はありません。
★遠方からの入社も歓迎しています!入社時に転居を伴う場合、敷金・礼金を会社が全額負担します(当社規定による)。

【面接地・研修場所】
本社/東京都中野区弥生町4-34-8 東京・インテックスビル7F
勤務時間 ■フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間/コアタイム10:00~15:00
※プロジェクトにより多少異なります。
※長時間労働はミスの元。だから、残業は月10時間未満。ほとんどありません。
休日 <年間休日130日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW(9日間)
■夏季休暇(9日間)
■年末年始休暇(7~9日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回(5月)★基本的に毎年1万円~3万円昇給(2022年度実績)
■決算賞与(3月) ★月給の1.5ヶ月分以上(2022年度実績)
■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
■交通費全額支給
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■服装自由
■残業手当(超過分)

1:転居支援制度
遠方からの入社も歓迎しています。敷金・礼金を会社が全額負担。さらに、最初の給与支給までにかかる家賃も会社が補助します。(当社規定による)

2:社員旅行(函館、高知、長崎など)
旅費などの費用は会社が全額負担。秋・冬の年2回を予定。著名人が利用された格式高いホテルに宿泊したことも!行き先は社員みんなで決定。行き先やイベントのアイデアを社内で募り、プレゼンを実施。人気の高かった案を採用しています。

3:食事会
定例会終了後、食事会へ。その後、格式高いホテルのバーなどに行くこともあります。費用は会社が全額負担!

※2と3は現在、自粛中
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

配属部署について ★地方から上京したメンバーも活躍中!
配属先のシステム開発部は、平均年齢30代前半。当社に入社するために、地方から上京してきたメンバーも少なくありません。また、あなたが参加することになるプロジェクトには、経験年数10年以上のベテラン先輩社員もいます。さまざまな経験を積んできたメンバーなので、ぜひ頼りにしてください。

★社長が直接、教育に携わります!
当社は、取締役も現役エンジニアとして開発に取り組むほど、エンジニアが主体の会社。社長も教育熱心で、入社後はあなたの教育担当を務めます。エンジニアがやりがいを感じながら働ける環境をつくるため、社長自らがしっかりとサポートしています。
社風について 社内の風通しが良く、業務はもちろん、イベントなども社員みんなが自由に意見を出し合います。例えば、年に2回、秋と冬に社員旅行を企画。行き先や宿は社員同士で楽しみながら決めています。普段は行けないようなちょっと良い宿に泊まったり、美味しいものを食べたりできるとあって、社員みんなが心待ちにしています。

※現在は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために自粛しています。収束後に再開する予定です。

会社について

株式会社SHISHI

事業内容 ■組込み系を中心としたシステムエンジニアリング全般
■ソフトウェアに関するシステム設計、開発、研究プログラミング、コンサルティングなど
設立 1990年
代表者 代表取締役 三高 英樹
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円 ★自己資本比率は約90%/
20名(2023年度1月時点)
1億5500万円(2022年3月期実績)

問い合わせ

株式会社SHISHI

http://www.shishi.co.jp

株式会社SHISHI

SE◆上流工程からの業務/毎年昇給/年休130日/残業月10h以下/大手調査会社が優良企業認定!

正社員 Uターン フレックス 週休2日 年休120日
  • 東京都,神奈川県
  • 月給26万円以上+決算賞与※毎年、1~3万円月…
応募ページへ 検討リストに追加

「SE◆上流工程からの業務/毎年昇給/年休130日/残業月10h以下/大手調査会社が優良企業認定!」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

IT関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。