情報掲載期間:2022年6月23日~2022年8月17日

エス・イー・シーエレベーター株式会社
仕事内容
<独立系企業トップクラスの実績を誇る当社で、営業に!>
様々なメーカーのエレベーターの保守・点検を手がける当社。あなたには、建物の管理会社や建物のオーナー様へ、エレベーターの保守・点検の提案営業をお任せします。具体的には、見積もりから調査、契約、アフターフォローなど。入社後は仕事の基礎からお教えしますので未経験の方もご安心ください。
<主なお仕事>
■エレベーターの保守点検サービスの提案
まだ当社と取引実績のないお客様に対して、エレベーターの保守・点検サービスを提案します。お問合せによる新規のお客様への提案もありますが、既存のお客様とのご縁を活かした提案が多く、新規開拓の負担はほとんどありません。
■エレベーターの新設、リニューアル工事の企画提案(既存顧客が中心)
エレベーターのリニューアルは約20~25年です。その期間に近づいているエレベーターの状態をチェックし、お客様へリニューアルを提案します。
<仕事のポイント>
◎経験やスキルよりも、“意欲”があればOK!
エレベーターの構造や種類などの知識、名刺交換などの営業マナーは入社後に学べます。そのため、入社時点では「営業としてイチからスタートしたい!」という意欲があれば問題ありません。仕事の進め方やエレベーターに関する基礎知識も、先輩が実務を通して丁寧にお教えしますので未経験の方もご安心ください。
◎新規開拓の負担はほとんどなし。
業界トップクラスのシェアと実績により、クチコミやご紹介、問合せによる反響営業も多数あります。そのため、テレアポや飛び込み営業といった新規開拓とは無縁です!
この求人のポイント
1.法律に守られた仕事だから。
“エレベーターは、建築基準法により、年1回の法定検査が定められています。だから、あなたにお任せするエレベーターの保守・点検の提案のお仕事は、常にニーズがあるもの。仕事が途絶えるなんてことはありません。
2.業界トップクラスの会社だから。
当社は、様々なメーカーのエレベーターの保守・点検、新設・リニューアルに対応でき、しかも、業界内でトップクラスの実績と知名度を誇る安定企業なのです。だから「エス・イー・シーさんに頼みたい」と声をかけてくれるお客様が多く、常に依頼が舞い込んできます。
3.未経験でもスタートできるから。
仕事に必要なマナーや知識、業務の進め方などは入社後にイチからお教えします。ですので、入社時点で必要なのは、「人と話すことが好き」という気持ちだけ。実際、未経験からスタートした社員も多数いるので、ご安心ください!
“安定した暮らし”を求める方、当社でお待ちしています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 ◎職種・業種未経験、第二新卒、歓迎! ◎学歴、社会人経験は不問です。 ★エレベーターの知識は一切いりません。営業未経験の方もイチから育成していきます。 |
給与 | 月給21万円~35万円 + 賞与年2回 ※経験や能力により、加給・優遇いたします。 ※月給額には一律支給のライフデザイン(住宅)手当(1万円)、固定残業手当(20時間相当・3万円~5万円)が含まれています。時間超過分は別途支給します。 |
勤務地詳細 | ◎転勤なし ◎勤務地は希望を考慮します! 【東京本社】 東京都千代田区鍛冶町2-3-3 SECエレベータービル2 【支社】 ■北海道/札幌市中央区 ■東北/宮城県仙台市 ■宇都宮/栃木県宇都宮市 ■埼玉/さいたま市大宮区 ■立川/東京都立川市 ■横浜/横浜市神奈川区 ■千葉/習志野市津田沼 ■名古屋/愛知県名古屋市 ■関西/大阪市中央区 ■九州/福岡市博多区 ■沖縄/沖縄県那覇市 【支店】 ■群馬/前橋市西善町 ■茨城/水戸市東赤塚 ■静岡/静岡市駿河区 ■新潟/新潟市中央区 ■長野/長野市南石堂町 ■北陸/石川県金沢市 ■高松/香川県高松市 【営業所】 山形中央/郡山/つくば/松本/北九州/広島 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分) ※残業月20時間以下 |
休日 | 【年間休日126日】 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆GW ◆夏季休暇(2日) ◆年末年始休暇(5日) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産休・育休(取得後、復職した実績あり。) |
福利厚生 | ◆昇給年1回(6月) ◆賞与年2回(6月・12月、勤続1年3ヶ月以上の社員) ◆交通費全額支給 ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆時間外手当(超過分) ◆出張手当 ◆役職手当 ◆扶養手当(1人目5000円、2人目+3000円、3人目+2000円) ※上限1万円/月 ◆退職金(勤続3年以上) ◆確定拠出年金 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
転職者の声 | <社員A> “業界トップクラス”という言葉に惹かれ、信頼性と共に安定性のある企業だと感じたので応募しました。入社後は、新規の反響営業と既存顧客のサポートをしています。期待や信頼を寄せてくださるお客様が多いので、新規のお客様への訪問時などは緊張することもあります。ですが、良い対応をすればその分喜んでいただけるので、やりがいも大きいです。 <社員B> 入社後は、エレベーターのリニューアル部門で、専門知識などを学びながら仕事をしています。稀に、工事の立ち会いが深夜から始まったり、土日にマンション理事会に出向いたりすることもありますが、振替休暇や半休制度などがしっかり整っているので、安心して働けます。 |
---|---|
入社後の流れ | まず入社後3ヶ月は、エレベーターの仕組みや社会人マナー(名刺の渡し方、敬語の使い方)などを学ぶ座学研修からスタート。並行して、先輩同行も行ないます。まずは社内でできる業務の進め方を身につけましょう。その後は、先輩の担当顧客を少しずつ引き継ぎます。そこで、お客様との関わり方や提案のコツなども覚えればOKです。独り立ちまでは半年ほどを想定していますので、じっくりできることを増やしましょう。 能力に応じて早期のキャリアアップも可能です。実際に、中途入社4年で主任へ昇格した社員もいるほど。成果だけでなく仕事の取り組み方をきちんと評価します! |
会社について
エス・イー・シーエレベーター株式会社
事業内容 | ■エレベーター・エスカレーターの保守・定期点検、法定検査 ※全メーカー全機種対応 ■自社製エレベーター・エスカレーターの設置・施工・リニューアル工事 ■LED関連事業 ■デジタルサイネージ事業 ■環境事業 |
---|---|
設立 | 1970年11月(創業:1967年6月) |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 孝夫 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 30億円/ |
問い合わせ |
エス・イー・シーエレベーター株式会社 http://www.secev.co.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「営業(エレベーターの保守、点検を提案します)◎未経験歓迎/土日休み/残業月20時間以下!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |