転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月26日

情報提供元:エン転職

株式会社ケア21

正社員

ルート営業(未経験歓迎)◆受注率高め/残業月10時間程/賞与年2回/東証スタンダード上場

未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(企画営業)の新着転職・求人情報

仕事内容

地域のケアマネージャーや福祉施設などから紹介していただいたご高齢者に向け、一人ひとりに合う福祉用具のアドバイスを行ないます。

【提案する福祉用具】
介護ベッド・車椅子・歩行器などの介護用品のレンタル・販売のアドバイスや、手すり設置などの改修工事の提案を行ないます。幅広い商品を扱っているため、本当にお客様に合う商品を提案可能。担当するケアマネージャーや福祉施設は、平均100~150社です。

【具体的な仕事内容】
■福祉用具をアドバイス
定期的にケアマネージャーなどを訪問して「介護用ベッドが必要な利用者がいる」といったニーズを把握します。お客様のご自宅に伺い、使用目的や症状、要支援・要介護度などをもとに、最適な福祉用具を提案。デモ用品を2~3種類ご利用いただき、ご納得いただけたら納品します。

■モニタリング
半年に1回、レンタル・販売した商品に関して困ったことはないか確認。また、お客様から不具合のご連絡をいただいた場合は、すぐに無償交換などの対応を行ないます。

※メーカーへの発注作業は、事務さんが手伝ってくれることもあります。
※訪問件数は多くて1日5~10件程。1件の訪問時間は2、3分~1時間程になることもあります。

【ポイント】
◎関係構築が大切です。
介護保険があるため、お客様の費用の負担は少なめ。そのため、押し売りせずとも、ほぼ100%受注できます。随時相談していただけるよう、ケアマネージャーや福祉施設とコツコツ信頼関係を築くことが大切です。

◎個人ノルマはありません。
お客様は既に取引のあるケアマネージャーや福祉施設から紹介してもらうため、新規のケアマネージャーや福祉施設の開拓はないルート営業です。拠点ごとの目標はありますが、個人ノルマはナシ。各拠点3~4名の営業社員と協力して、達成を目指します。

この求人のポイント

◎腰を据えて働ける仕事を希望している。
◎お客様を優先する営業の仕事がしたい。
◎ノルマを追うだけの生活は疲弊しそう。

――そんなあなたにオススメなのが、当社の福祉用具アドバイザーの仕事です。というのも、安定基盤のもと営業職によくあるストレスを感じずに働けるから。

福祉施設の運営・福祉用具のレンタルなどを手がけ、東証スタンダード上場を果たした当社。高齢化社会という時代の追い風もあり、年々成長しています。

提案する商品は、幅広いメーカーの福祉用具。ニーズが高まっているため、「◎◎が必要」という反響をもとに提案する場合、ほぼ100%契約していただけるのも、この仕事の特徴。また、目標は拠点一丸となって追うため、個人のノルマはなく、幅広い商品の中から、本当にお客様に合う商品を提案できます。

将来も安心な確固たる基盤と、ストレスフリーな環境がある当社。腰を据えてお客様に向き合っていきたい方を心からお待ちしています。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■PC基本操作(Word、Excel等での文字入力程度)ができる方
■相手に寄り添ったコミュニケーションがとれる方
┗営業・接客・販売など、人と接する機会の多い仕事の経験がある方、歓迎です!

※福祉用具専門相談員もしくは福祉住環境コーディネーターは、優遇いたします!
給与 月給25万円~28万円+賞与年2回
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
※43時間分(6万円以上)のみなし残業代を含みます。超過分は別途支給します。
勤務地詳細 【墨田区・板橋区にある拠点にて勤務】
※勤務地は希望を考慮します。
※転居を伴う転勤はありません。

■ケア21東京/東京都墨田区押上3-30-10 山崎ビル1F
■ケア21東京城北/東京都板橋区大山西町9-3
勤務時間 変形労働時間制(平均実働8時間)
※残業は月10時間ほど。メリハリをつけて働けます。
休日 【年間休日111日】
■週休2日制(月8日~9日/土曜・日曜・祝日)
■冬季休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■有給休暇(入社半年後10日付与)
■介護休暇
■慶弔休暇
※5日以上の連続休暇の取得が可能です!
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績2回/2ヶ月
■交通費(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■退職金制度
■オフィス内分煙
■誕生日プレゼント
■労働組合
■資格取得支援制度
■社用車貸与
■社用携帯貸与

◎あなたのキャリア希望を尊重します。
年齢などに関わらず、意欲やスキルがある人がキャリアアップできる環境がある当社。事業所運営・売上管理・部下の育成といった管理者候補業務を経て、管理者へキャリアアップが可能。もちろん、ずっと営業職として活躍してもOK!あなたのキャリア希望を尊重します。
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

研修制度 ■先輩、皆で育てるOJT制度
先輩のOJTで、提案の流れなどを把握。「今日はベッドの提案をする◎◎先輩に、明日は手すりの提案をする□□先輩に同行する」など、拠点の皆で成長を支えます。一人でお客様先へ提案に行くまでは、未経験者の場合で入社半年ほどを想定しています。

■商品知識などの勉強会もあり
メーカーなどによる商品勉強会を受講したり、レンタル卸業者のモデルルームで車いす・歩行器などの利用体験も可能です。また、定期的に介護業界や介護保険などの勉強会も開催しています。

■資格取得も可能
費用は全額会社負担で「福祉用具専門相談員」の資格取得が可能です。高齢化が進む現代においてニーズが高まっている資格です。
配属部署 ■温かみのある社風が自慢。
東京4名・東京城北3名の営業社員が活躍中です。40~50歳のメンバーが多め。経験者もいますが、前職は印刷会社の営業・テレビの音響さん・アパレルスタッフなど、未経験から活躍している社員もたくさんいます(経験者と未経験者の割合は、5:5)。

未経験から入社した先輩は「親族で福祉用具を使っている人がいて興味を持った」「自分自身が事故に遭った時に、福祉用具を扱う営業さんに良くしてもらった」「自分もリハビリ中に福祉用具を使ったことがある」といった理由で、入社してくれました。拠点一丸となって目標を追う姿勢や、新人を皆で育てる意識などがある、温かい雰囲気の組織です。

会社について

株式会社ケア21

事業内容 ■訪問介護
■訪問看護
■居宅介護支援
■介護付有料老人ホーム
■グループホーム
■デイサービス
■小規模多機能型居宅介護
■福祉用具販売・レンタル及び住宅改修
■軽作業請負事業
■介護人財の教育事業並びに紹介・派遣事業(許可番号 派27-020462)
■高齢者向け人材派遣紹介事業
■給食・配食ダイニング事業
■医療サポート事業
■障がい(児)通所支援・短期入所事業
■保育事業
■不動産開発事業
■終活サービス紹介事業
設立 1993年
代表者 代表取締役社長 依田 雅
上場分類 公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億円/
8198名(2023年4月時点)
393億9800万円(2022年10月期実績)
363億6100万円(2021年10月期実績)
339億8430万円(2020年10月期実績)
309億円(2019年10月期実績)
281億円(2018年10月期実績)
252億円(2017年10月期実績)
225億円(2016年10月期実績)

問い合わせ

株式会社ケア21

https://www.care21.co.jp

「ルート営業(未経験歓迎)◆受注率高め/残業月10時間程/賞与年2回/東証スタンダード上場」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

営業関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。