情報掲載期間:2021年1月21日~2021年3月17日

SUS株式会社
仕事内容
自動車や家電、半導体業界などのメーカーに、工場の自動化に役立つ各種製品を提案します。いずれもアルミ製の商品で、作業台や製造装置を置く台などの部材となるアルミフレーム・パイプもあれば、アルミで組み立てた台車やラックなどの完成品も。1人20~30社を担当し、定期的なやり取りを通じてお客様のニーズに合う商品を提案していきます。
★訪問は1日2~3件。デスクワークに専念する日も。
担当顧客に定期的に連絡を入れ、ニーズがあるところにアポを取り訪問します。社用車でお客様先に伺い、現地に着いたらヒアリング開始。「こういう台車がほしくて」「こんなラックがつくれると便利なんだけど」といったニーズを深掘りしていきましょう。見積もり作成や商品の製造・配送手配も行なうため、週2日ほど事務作業に専念することもあります。
★設計、製造、配送と、関係者のハブとなる存在。
メーカーとの商談では「この図面に合うフレームを用意できますか?」という質問も。そうしたときは社内の設計担当に相談。フレームの仕様や必要数を固めた後、見積もりを出してお客様に提出。受注後は製造や配送の依頼を各部署に行ない、案件の進捗状況を管理します。
★御用聞きで終わらない、お客様のパートナー。
「このフレームをいくつほしい」とリスト化された発注をいただくこともありますが、「この設備図面、ジョイント部分についてどう思います?」といった相談が寄せられるのも当社の特徴です。メーカーの設計部や製造部の方から意見を求められたときは、「こういうものがいいのでは?」とその場でイメージ図を手書きすることも。お客様のパートナーとして最適なものを考え、提案していきましょう。
この求人のポイント
「ほかのメーカーから聞いたんだけど、こういう台車をつくれないかな?」そんなお声をいただくことが多い、当社のルート営業。必死に商品を売りこみ、断られ……の繰り返し、なんて毎日とは無縁です。商品力のおかげで気持ちよく働けます。
その背景にあるのが当社製品の「特許技術」や「カスタマイズ性の高さ」です。台車や作業台、生産設備などの部材となるアルミフレームは、特許技術を持つメイン商材。世界トップクラスのシェアがあり、日本を代表するメーカーにおける導入実績も多数。軽量なアルミ製品は製造現場のニーズも高く、引き合いは絶えません。
その上カスタマイズ性も抜群なのが当社製品。フレームの組み合わせによって形状やサイズを自由に調整できるため、既製品では難しいジャストサイズの台車や作業台などをつくることが可能です。製造は国内の自社工場で行なうため、品質も折り紙つき。配送まで自社で一貫しているため、柔軟に対応できます。
最近ではホームセンターでも取り扱われたりと、売りやすさに死角なし。そんな環境で営業活動をしませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 【学歴不問。職種・業種未経験OK!第二新卒歓迎です】 ■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定OK!) ※社用車でお客様先に向かうため、普通自動車運転免許が必要です。 |
給与 | 月給20万円~25万円 ※能力や経験などを考慮して決定します。 |
勤務地詳細 | iDshop大阪/兵庫県尼崎市西向島町97-2 iDshop金沢/石川県金沢市古府3-144 iDshop滋賀/滋賀県甲賀市甲南町柑子2002-10 ※希望勤務地を考慮します。マイカー通勤OK! ※iDshop金沢は来年以降、金沢テクノパーク(石川県金沢市北陽台2-4-2)へ移転予定です。 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) ※残業は月30時間~40時間程度です。 |
休日 | 【年間休日113日】 週休2日制(土、日 ※月1回の土曜出勤あり) 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 GW 産前産後休暇(取得・復職実績あり) 有給休暇 ※5日以上の連続休暇が取得可能です。 |
福利厚生 | 昇給年1回(5月) 賞与年2回(7月、12月 ※昨年度の支給実績は年2回/4.2ヶ月分) 交通費全額支給 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 時間外手当 出張手当 役職手当 社員持株 退職金 社内分煙 マイカー通勤OK |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | 入社後の1~3ヶ月間は、当社の営業として働くためのベースをつくる期間。当社の事業や組織体制などを知っていただくほか、技術部の社員から製品について説明を受けるなど、自社や製品の知識を身につけていただきます。それと並行して先輩営業に同行し、商談の流れやヒアリングのコツなどを掴みましょう。社内では見積書の作成や製造・配送手配などのやり方を学び、業務全般における知識を養います。ひとり立ちまで1年ほどかかると考えていますので、焦らずに知識・スキルを身につけていってください。 |
---|
会社について
SUS株式会社
事業内容 | ■FA(ファクトリーオートメーション)向け機械装置、ユニット機器製品および制御関連製品の設計開発、製造、販売 ■アルミ製住宅および建築用アルミ構造材の設計開発、製造販売 |
---|---|
設立 | 1992年6月19日 |
代表者 | 代表取締役社長 石田 保夫 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2億9000万円/ |
問い合わせ |
SUS株式会社 https://www.sus.co.jp/ |
「ルート営業│FA(工場自動化)におけるアルミフレームで、世界トップクラスのシェアを持つメーカー!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |