転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月27日~2024年8月21日

情報提供元:エン転職
NEW

三栄管財株式会社

正社員

人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

ビル設備の管理から常駐スタッフの派遣まで、ビル管理に関する業務を一貫して担う当社。オフィスビルを中心に常駐している設備常駐スタッフの定期的なフォローをお任せします。

【具体的には】
◆設備常駐スタッフへの定期的なフォロー面談
派遣している設備常駐スタッフの方へ「今困っていることはないか」「働き方は問題ないか」などを定期的にヒアリングする面談を実施。

設備常駐スタッフの方から「働き方を見直したい」「家から近い現場がいい」などの相談があれば、案件や働く環境の調整を行なうこともあります。

◆ビルの管理会社への定期的なヒアリング
月に1回ほどビルの管理会社の所長の方に、派遣されている設備常駐スタッフの方がスムーズに業務ができているかなどを確認。

◎エリアは東京都内近郊がメイン。1日1~2件ほどの建物へ訪問します。
◎急遽、派遣している現場でお休みが発生した際は現場に入っていただく場合もあります。
◎派遣費用の見積作成等も対応します。

【入社後の流れ】
▼1~2ヶ月:現場OJT
先輩に同行し仕事の流れや設備員の方の面談の仕方等を学びましょう。同時に資料を見ながら「担当する建物の名前」「設備常駐スタッフの方の顔と名前」も覚えます。

▼3ヶ月目:独り立ちの目安
実際に担当をお任せしていきます。独り立ち後も相談しやすい環境があるので、自分一人で抱え込む必要はなく、安心して業務に取り組めます。設備常駐スタッフとの面談で話した内容や課題等を記録しておきましょう。

【仕事のポイント】
★「未経験」が武器になる!
設備常駐スタッフの方は年齢層の高い方が多く、信頼関係を築いていく事で自分の子どものように可愛がってくれる方も。常駐未経験だからこそ本音を聞けて、「○○さんに相談してよかったよ」といった感謝の言葉をいただけることもあります。

この求人のポイント

□人の相談に乗ることが多い
□話すよりも、聞く方が得意
□話を聞いて、相手が笑顔になってくれると嬉しい
…そんな方におすすめなのが、当社の人材コーディネーターです。

ビル設備の管理から常駐スタッフの派遣まで、ビル管理に関する業務を一貫して担う当社。あなたには「現場で活躍する設備常駐スタッフのフォロー」をお任せします。

「人のサポート」こそがメインミッション。定期的に現場に出向いて面談し、「困りごとや悩みはないか」を聞き取ります。ノルマに追われることなく、目の前の人にじっくり向き合うことが可能。

誰かの悩みに寄り添えるのは、自分にゆとりがあってこそ。ですから残業は月10時間ほどで、賞与実績は1.5~2.5ヶ月分と、安心できる環境を整えています。あなた自身が悩んだ時は、ぜひ先輩たちに打ち明けてください。一緒に考えサポートしてくれる人がいる――。その安心感を、また現場スタッフへとつないでいってほしいんです。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

◎人柄重視の採用です。

\こんな方にお勧めです/
□人の相談によく乗るという方
□話すよりも聞く方が得意な方
□人の役に立てることが実感できると嬉しい方
給与 月給22万円~+賞与年2回
※残業代は100%支給いたします。
※経験・能力などを考慮の上、決定します。
勤務地詳細 ◎転勤なし(転居を伴う転勤なし)
◎場合によっては、直行直帰もOKです。

■本社
〒135-0016
東京都江東区東陽4-10-4 東陽町SHビル3階
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※1ヶ月の残業は平均10時間程度です。
休日 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土日)
※ただし年数回土・日出社の場合がありますが、その際は他の曜日に振替休となります
■祝日
■夏季休暇(有給休暇を一部当てて取得しています。)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前・産後・育児休暇 ※取得実績あり
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月/2023年実績1.5~2.5ヶ月分)
■各種社会保険(雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金保険)
■残業手当別途支給
■交通費全額支給
■現場手当
■役職手当
■資格取得報奨金
■作業着貸与
■企業型確定拠出年金
■専用ロッカーあり
■報奨金(永年勤続10年、15年、20年、25年、30年)
※永年勤続20年の方は、旅行券をプレゼント
■誕生日(クオ・カードプレゼント)
■家族・扶養手当(子1人5000円/月)※規定あり
■住宅手当(規定あり)
■家賃補助(規定あり)
■副業OK(当社規定による)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ ▼入社後1~2ヶ月
まずは先輩に同行。その中で、仕事の流れや設備員の方の面談の仕方などを覚えていきます。併せて資料を確認しながら、担当する建物の名称や、設備常駐スタッフの方の顔と名前もインプットしていきましょう。

▼3ヶ月目
実際に担当を割り振ります。独り立ちした後も相談しやすい環境があるため安心。何事も、自分一人で抱え込まずに相談してくださいね!
先輩インタビュー 所属先の先輩たち2名をご紹介します。

■男性マネージャー/入社6年目/前職:同業
人を大切にしている当社の印象に惹かれて転職。現場の人のフォロー活動なんて前職ではありませんでしたし、会社都合で異動させるのではなく、打診してから進めるのも驚きで。新しく入社される方にも、何でも気軽に相談してほしい。業界経験者としてしっかりサポートします!

■男性社員/入社4年目/線路の整備
前職は終電が終わってから始発までに直す仕事。ずっと続けるのはムリだと思って転職しました。今はワークライフバランスが整ったので嬉しいですね。私は資格をいっぱい持っているので、メンテナンス関連の専門知識はお任せください!

会社について

三栄管財株式会社

事業内容 ■ビル設備のメンテナンス
・空調設備、自動制御設備、給排水設備の保守点検
・建築物環境衛生管理業務

■ビル設備のリニューアル
・各設備の設備リニューアル工事
・自動制御設備の計装リニューアル工事

■ビル設備運転管理
・常駐管理及び技術員派遣
・一般派遣業 (許認可番号 派13-309485)
設立 1988年
代表者 代表取締役 前田 麻輝男
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円/
222名(2024年6月現在)
18億9956万円(2024年2月期実績)
17億8308万円(2023年2月期実績)
16億5654万円(2022年2月期実績)

問い合わせ

三栄管財株式会社

http://www.k-sanei.co.jp
NEW

三栄管財株式会社

人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給22万円~+賞与年2回※残業代は100%支…
応募ページへ 検討リストに追加

「人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

企画・経営関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。