情報掲載期間:2022年5月27日~2022年7月21日

株式会社システムイオ(MITホールディングス(東証スタンダード上場)グループ)
仕事内容
【仕事内容】
◆未経験でも安心の『2ヶ月の研修スタート』
「ITとは?」からしっかり学べる研修をご用意しています。インフラ領域に限らず、システム開発についてもレクチャーしますので、今後エンジニアとしてのキャリアを積んでいく上で大切なことを、基礎からしっかり学んでいけます!
★2024年末までに300名体制(現在162名体制)を目指した積極採用中ですので、中途入社でも同期と一緒のスタートになると思います
◆実際の業務は「安定稼働案件」
中央官庁や金融のセキュリティネットワーク、スマホ基地局の通信ネットワークなど、社会基盤系の案件が中心です。この分野に関しては、長い実績と豊富な業務知識があり、現社会情勢下でも安定した受注を維持しています。
◆最先端分野の案件へのチャレンジの機会も
サーバ・ネットワークの設計・構築~運用・保守まで総合的な技術サービスを提供していますので、将来のキャリアアップも比較的スムーズです。その上で、最近はAWS、Azureなどの“クラウド”関連の案件も増えています。中にはAIやDX関連のシステム基盤の企画などもあり、最新技術に触れるチャンスも広がっていきます。
【【やる気を全力支援】教育カフェテリアプラン制度】
資格受験費用や書籍購入など、自分のスキルアップのために社内通貨のように使用できるポイント付与制度があります。ポイントは年度初めのほか、『資格取得』や『社内貢献活動』に対しても支給します。例えば、初級資格取得のためにポイントを使い、取得した時に付与されたポイントで中級資格にトライするなど、成長意欲が連鎖していくような制度です!
【対象資格例】
◎初級/ITパスポート、Excel VBA Basicなど
◎中級/基本情報技術者、AWS認定ソリューションアーキテクト、CCNAなど
◎上級/応用情報技術者、Micrsoft365:Expert(各種)、データベーススペシャリスト、PMPなど
【【確かな安定基盤】東証スタンダード上場グループ】
東証スタンダード上場のMITホールディングスグループの一員である当社。社会基盤関連の豊富なノウハウを背景とした確かな事業基盤と併せて、安定した経営を実現しています。だからこそ、会社として無理なくコンプライアンスの順守を徹底できていますし、人材育成の環境整備にも注力できています。
★「くるみんマーク」取得企業
子育てサポート企業として厚生労働大臣の認定を受けた証となる「くるみんマーク」を取得しています。実際に、産育休の取得率は100%ですし、男性社員の取得実績もあります。長期のキャリア形成を考える中で、こうした実績も心強く感じていただけるはずです。
【開発環境・業務範囲】
★参考★
未経験の方にとっては“初見”のフレーズも多いかと思いますが、入社後の研修やOJTなどを通して少しずつ分かるようになっていきます。現状での準備として、「何となく」で構いませんので、下記のようなフレーズを意識してネット検索してみると、入社後の業務も少しイメージできるかと思います。
もちろん、経験をお持ちの方であれば、すぐに活かしていただけますので遠慮なくアピールしてください!
【案件や業務範囲的なフレーズ】
◎官公庁案件は全体の5割
◎上流から手がけられる案件は全体の6割
◎プライム案件3割超を目指して拡大中
◎AI・ビッグデータ案件獲得へ向けた技術者の育成にも注力
◎中小企業を中心とする新規のお客様へのITコンサルティングなども強化中
【技術的なフレーズ】
Windows Server、Unix Server、Linux Server、PowerShell、JP1、Active Directory、Apache Tomcat、Jenkins、Git/SVN、Eternus、AWS、Azure、Cisco製品(Catlystシリーズなど)など



この求人のポイント
『教育カフェテリアプラン』完備!
自分のタイミングで、なりたい自分を目指せる会社です!
***まずは『エンジニアデビュー』をサポート!***
未経験の方でも「ITとは?」からしっかり学べる研修があるので安心!
ネットワークやサーバなどのことはもちろん、
システム開発全般の基礎知識が身につくと先輩たちにも好評です。
正社員として必要なビジネスマナーもお教えしますので、
しっかり『エンジニアデビュー』してくださいね。
***その先も『マイペースに』スキルアップ!***
実際のお仕事は先輩エンジニアと一緒な点も安心です。
さらに、『教育カフェテリアプラン』という、個々が使える
ポイント制度で、資格取得や参考書籍の購入なども自由!
「マネジメント」「スペシャリスト」2つのキャリアコースもあるので、
目指す未来もあなた次第です!
ーーーーー
★『手厚いサポート』ですが、会社として決して無理はしてません!
東証スタンダード上場グループの一員としての確かな経営基盤、
官公庁などの社会基盤分野をメインとした事業基盤、
AIやDX領域などへのチャレンジ…etc.
“安定成長を続ける企業”だからこそ、
社員一人ひとりが必要なサポート体制を無理なく整えられています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ★未経験歓迎 ★第二新卒OK(高卒以上) 【2か月間の基礎研修からスタートOK】 未経験入社の方にはグループ本社での、基礎研修からスタートしていただきます。専任講師による「IT基礎知識研修」をはじめ、ビジネスマナーに関するカリキュラムもご用意していますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ★システム運用・保守の経験者で、設計・構築フェーズにステップUPしたい方も当社ならチャンスがあります。ぜひ、積極的にご応募ください! ◎こんな方はぜひご応募ください! ・エンジニアとして長期のキャリア形成をしていきたい ・そのために必要な「学びの場」を探している ・好奇心旺盛で新しいことにどんどんチャレンジしたい ・DXやAIなどの先端技術に興味がある ・個人プレイではなくチームプレイ重視の環境で働きたい ★自分のスキルを貪欲に磨き、目標のために自ら考え行動できる方は大歓迎です! 【歓迎する経験・スキル】 ☆下記のようなスキル・経験をお持ちの方は特に優遇します (経験者としての入社の場合、スタート時の給与テーブルも異なります) ・Windows Server、Unix(Linux)系OSの設計・構築経験 ・Shell(PowerShellまたはUnix(Linux)系のShell)の使用経験 ・ネットワーク機器、サーバ機器の設計・構築・障害解析経験 ・Cisco製品を用いた設計・構築経験 ・AWS、Azureなど、クラウド環境の設計・構築経験 ・ストレージ製品(Eternus等)の設計・構築経験 ・何らかのミドルウェアの設計・構築経験 (Active Directory、Apache Tomcat、JP1、Jenkins、Git/SVNなど) |
給与 | 【想定給与】 賞与年2回、スマートワーク手当、諸手当、残業代全額支給…など有! ≪想定給与額≫ ◆大卒・大学院卒/月給21万円以上 ◆短大・専門卒/月給19万5000円以上 ◆高卒/月給18万円以上 ★経験者の場合/月給22万円~40万円 ※上記の下限額はあくまで最低下限。スタート時の月給は年齢やスキルを考慮して決定します ※試用期間3ヶ月(その間の給与・待遇などに差異はありません) 【実際の給与例】 【モデル年収】 ◆年収370万円/25歳 エンジニア職 ◆年収430万円/30歳 サブリーダー職 ◆年収500万円/35歳 PM職 |
勤務地詳細 | ★未経験の方は千葉本社での研修からスタート! 【千葉本社】 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト24F ★研修修了後は… ◎1都3県のプロジェクト先または東京本社での勤務となります(OJT実施) ◎テレワーク(在宅のリモートワーク)あり(プロジェクトの状況による) 【東京本社】★2021年12月に移転したばかりのキレイなオフィスです! 東京都港区芝五丁目26番24号 田町スクエア4階 埼玉県 千葉県 東京都(23区を除く) 東京23区 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 横浜市 川崎市 【交通・詳細】 【千葉本社】 ・JR「海浜幕張駅」より徒歩5分 【東京本社アクセス】 ・JR「田町駅」より徒歩3分 ・都営三田線・浅草線「三田駅」A3出口より徒歩2分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間) ※配属プロジェクトにより、勤務時間が多少異なる場合があります |
休日 | ★年間休日121日以上 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆特別休暇(慶弔・介護・看護・生理等) ◆年次有給休暇(入社3ヶ月後から発生) ◆産前産後休暇(★) ◆育児休暇(★) (★)「くるみんマーク」取得企業です! 産育休の取得率は100%ですし、男性社員が2ヶ月の育児休暇を取得した実績もあります。社員一人ひとりが仕事もプライベートも安心して充実させられるよう、ライフイベントを前向きに迎えられる制度とカルチャーをしっかり醸成しています。 |
福利厚生 | ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆各種社会保険完備 ◆交通費支給(会社規定による) ◆残業手当全額支給(1分単位) ◆資格取得支援制度・一時金あり ◆社員研修制度 ※中途採用者(未経験者向け)研修、 中堅社員向け研修、管理職・幹部社員向け研修 ◆教育カフェテリアプラン制度 ◆スマートワーク手当(一律月2000円/2023年3月まで勤務状況に関わらず毎月支給) ◆時短勤務制度あり ◆確定拠出年金(401k)制度 ◆社員持株会制度 ◆財形貯蓄制度 ◆健保関連保養所(箱根、湯沢、館山、勝浦など) ◆クラブ活動◆各種勉強会(有志による最新技術の勉強会など) ◆屋内原則禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 【業績好調&事業拡大中につき大型増員計画進行中!】 官公庁などの社会基盤分野を中心に、長年にわたって業務知識と信頼関係を積み上げ、安定成長を続けている当社。今後さらなる成長を目指す中、今回の募集では、将来のコアメンバーへと成長していける方を「経験不問」で広く募っています。 |
---|---|
取材担当者より | 今回取材に伺ったのは、官公庁や金融などの社会基盤分野で豊富な実績を積み重ねてきたシステムイオ。30年以上にわたり培ってきた深い業務知識と、クライアントとの信頼関係を背景に堅実な成長を続けている。システム開発からITインフラの設計・構築、システム運用・保守まで、ワンストップで技術を提供できる点も、技術の会社としての実力の高さを窺わせる。東証スタンダード上場グループの一員としての経営基盤に加え、確かな事業基盤が転職先としての安定感を覚えるのではないだろうか。その上で、同社では現在、『2024年末までに300名体制を実現する』をテーマに、更なる成長に向けた新たな動きも加速しているそうだ。DXやAIなどのトレンドも取り入れつつ、コンサルティング領域での事業展開も拡大している。確かな安定のもと、今までのキャリアとは一味違う“新しい活躍フィールド”をお求めの方は、まずは同社の話を直接聞いてみてはいかがだろうか。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 【3つのキャリアコースで柔軟なキャリア設計】 一般的には、マネジメント層へのステップアップをキャリアアップとしていますが、当社でのキャリア形成はもっと柔軟です。具体的には『エンジニアとして技術を極めたい』『マネジメント系に進みたい』といった、個々の志向に合わせたキャリアが築ける「キャリアコース制度」を整えています。 【キャリアコースの概要】 ◎管理職コース 会社の経営に関わる課長や部長などの管理職を目指します。 ◎プロジェクトマネジメントコース プロジェクトの管理を行うPL・PMを目指します。 ◎スペシャリストコース 幅広い知見とスキルを持ち、顧客からも高い信頼を得られる技術者を目指します。 |
入社後の成長サポート | 【社員同士の距離がとても近い社風も成長の追い風に】 制度面でのスキルアップサポート体制はもちろん、社歴や年齢、部署に関係なく協力し合えるカルチャーもあなたの成長の追い風です。社長も参加する社内イベント(現在はオンライン中心)も多く、有志による勉強会(最新技術の研究会など)も盛んです。「一人で黙々と」ではなく「皆で一緒に」成長していける環境を、心強く感じていただけるはずですよ! |
会社について
株式会社システムイオ(MITホールディングス(東証スタンダード上場)グループ)
事業内容 | 事業内容 ◆官公庁、企業向け業務システムやインフラ環境の設計・開発・導入・保守 ◆企業向け業務システムの受託ソフトウェア開発・保守 ◆各種ITソリューションのコンサルティング・技術支援・運用サポート 主要取引先 エヌ・ティ・ティ・インターネット/エヌ・ティ・ティ・コムウェア/NTTデータ・アイ/全農ビジネスサポート/富士通/富士通Japan/みずほリサーチ&テクノロジーズ/TDCソフト/ハイマックス/日立社会情報サービス/ミライト/アイネット/アドソル日進/エスシーシー/キューブシステム/CIJ 他多数 ※敬称略・一部抜粋・順不同 資本金:1億円 |
---|---|
設立 | 1990年1月11日 |
代表者 | 代表取締役社長 野山 真二 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 162名(グループ全体370名)※2022年4月1日現在 人 |
問い合わせ |
株式会社システムイオ(MITホールディングス(東証スタンダード上場)グループ) https://www.systemio.co.jp/【住所】 【MITホールディングス株式会社 キャリア開発センター】 【採用担当部署・担当者名】 採用グループ/伊藤、水谷 【電話番号】 043-239-7252 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「インフラエンジニア◆未経験・第二新卒歓迎◆2ヶ月の自社内研修◆定員150名規模の大型採用◆テレワークあり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |