情報掲載期間:2019年11月14日~2019年12月18日

三協株式会社
仕事内容
当社が手がける自動車部品や住宅関連製品の設計をお任せします。入社後には、製図の基礎から学べる研修やOJTをご用意。未経験者から始めた社員が多数活躍している組織です。
<手がける製品について>
■自動車(内装部品)
┗シート部品、各種グリップ類 など
■自動車(外装部品)
┗ボディー用板金部品、エンジン用防振部品 など
■住宅建材・住宅用品
┗制震ダンパー、シャワーヘッド、蛇口 など
上記の製品を含め、数万点に及ぶ部品を手がけています。自動車部品:住宅関連=7:3で、三菱自動車工業をはじめとした大手優良企業と多く取引しています。なお、当社の設計部ではプロジェクトごとに設計士を配属し、専門的に業務へ携わります。
<仕事について>
▼製品仕様の検討
営業がお客様と打ち合わせを実施。その内容をもとに「実現したい機能」などを考えながら製品の仕様を検討します。構想設計は、約1~2ヶ月かけて入念に実施します。
▼図面の作成
仕様検討が完了したら、作図を行ないます。入社後は基本設計など簡単な作図からスタートし、詳細設計、構想設計と徐々にスキルアップしましょう。
◎チームで設計を行ないます。
各フェーズの設計が完了したら、チームでレビューを実施します。プロジェクターで図面を映し、上司や先輩からフィードバックをもらいます。その内容を参考にしながら、ブラッシュアップを行ないましょう。
<入社後の教育>
1ヶ月かけて、3DCADの操作に慣れましょう。まずは基本的な知識や製図の基礎を学び、3次元の認識ができるようにトレーニングを行ないます。あなたのペースに合わせて、一つひとつ先輩が指導します。少しずつ出来ることを増やしてください。
この求人のポイント
せっかく未経験から設計にチャレンジするなら、より幅広いスキルが身につく方が良いと思いませんか。当社では、3DCADを使った「製図の仕方」から、製品の仕様を検討する「構想設計の考え方」まで、イチから学ぶことができます。
70年前に、豊田合成の販売代理店として事業を始めた当社。現在に至るまで、大手国産自動車に使われる部品や、住宅関連製品も手がけてきました。その製品数は、数万点以上。これまで積み重ねたノウハウがあるからこそ、お客様が求める製品は「何でも」生み出すことができています。
その結果、当社の設計士は高度な技術を持ったメンバーばかり。多様な設計にチャレンジできる環境だからこそ、応用力も身につけることができています。そんな粒ぞろいの先輩たちから、余すことなく技術を学ぶことができる環境こそ当社なのです。
何らかのCADソフトを触ったことがあれば、実務経験は問いません。価値あるスキルをイチから学び、設計士として手に職をつけませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問<未経験者、第二新卒者、歓迎> ■CADソフトを触ったことがある方 ┗ 実務経験やCADソフトの種類は一切不問です。また、今回は意欲重視の採用ですから、業界・職種の経験や社会人経験は問いません。「イチから設計士としてチャレンジしたい」という方を歓迎いたします。 ◎プラスチックや金属製品の製造に携わったことがある方は優遇。 ◎転職回数、ブランク、前職の雇用形態も気にしません。 |
給与 | 月給20万8300円以上 ※年齢や経験、能力を考慮し、給与額を決定いたします。 ※別途、年2回賞与などがあります。 |
勤務地詳細 | 本社/愛知県小牧市大字下末字狩山戸1648-1 ◎転勤はありません。ずっと小牧で働けます。 ◎U・Iターン歓迎です! |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7時間45分) |
休日 | ◎週休2日制(土・日 ※月3~4回の土曜休みあり) ◎GW(9日) ◎夏季休暇(9日) ◎年末年始休暇(9日) ◎有給休暇 ◎特別休暇 ◎慶弔休暇 ◎育児・介護休暇 ◎年間休日114日 ※2018年度実績 |
福利厚生 | ■昇給年1回(6月) ■賞与年2回(6月・12月) ┗ 入社初年度の社員は「3.4ヶ月分」、2年目以降の社員には「5.2ヶ月分」を昨年度実績で支給しました。 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(全額支給) ■皆勤手当(月5000円) ■家族手当(会社規定により支給) ■役職手当 ■資格手当 ■住宅手当 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■階層別研修制度 ■社内表彰制度(優秀社員賞、新人賞、勤続賞、連続皆勤賞など) ■資格取得援助 ■社宅あり(単身者:1LDK 世帯者:2LDK、3LDK) ■社員旅行あり(不定期) ■保養所あり(浜名湖、篠島) ■スポーツクラブ法人会員あり ■車通勤可・駐車場完備 ■社内レクリエーションあり(BBQ、ボウリング大会/2019年度実績) |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
三協株式会社
事業内容 | 自動車部品の卸売、samブランドの企画開発・海外輸出、新規事業・新商品の企画開発および販売 |
---|---|
設立 | 1949年7月5日 |
代表者 | 代表取締役 早川 紀郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 3億240万円/ |
問い合わせ |
三協株式会社 https://www.sankyo-group.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「設計 ◎年2回賞与、保養所、社宅など福利厚生も充実!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |