転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月17日~2024年7月28日

情報提供元:エン転職

服良株式会社

正社員

スーツのパタンナー◆『洋服の青山』等を担当/年間休日122日/残業月5h以内/賞与昨年度3~4ヶ月分

年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

パタンナーとして、スーツなどの制作業務をお任せします。

<アイテムについて>
取り扱うのは『洋服の青山』『SUIT SQUARE』のスーツ、ジャケットやパンツなど。レディース商品やオーダーメイド品にも対応しています。

<仕事の流れ>
▼ブランドからの依頼を受注
シーズンごとに、ブランドから新しいデザインの依頼が入ります。

▼打ち合わせ
デザインや生地についてブランド担当者と打ち合わせを重ね、仕様書や型紙を作成し、生産スケジュールなどとともに海外工場に共有。打ち合わせは基本的に対面で、週に1~2回ほどの頻度で行なっています。※工場とは日本語でやり取りします。

▼サンプル修正
工場とやり取りしながら、ブランドのOKが出るまでサンプルの修正を重ねます。修正は2~3回行われることが多いです。

▼本生産
本生産でも「傷がある」「模様が少し曲がっている」といった問題が出てくることがあるため、必要に応じて生産ラインに修正を依頼します。

◎1ブランドからの依頼内容は、1シーズンあたりジャケット3~4型、スーツ3~4型ほど。
◎納期は最短3か月~半年ほど。
◎入社後は仕様書の作成からスタート。徐々にできることを増やし、将来的には1ブランドをお任せする予定です!

【仕事のポイント】
★営業と協業するので安心!
基本的に営業メンバーが担当のブランドを持っており、そこから案件共有を受けて一緒に仕様書・型紙・サンプル作成などを進めます。「この部分、修正したほうが良さそう…」など、パタンナーの視点から気付いたことがあれば、どんどん意見を出してください!

★海外の工場も見学できます!
年に1~2回、上海やインドネシアなどの現地の工場に行くチャンスがあります。そのほか、イタリアでの展示会へ出向くことも。出張費用はもちろん、全額会社負担です!

この求人のポイント

◎服を作るやりがいと実感アリ!
お任せするのは『洋服の青山』や『SUIT SQUARE』のスーツのパタンナー。といっても、ただ指示通りに型紙をひくだけの仕事ではありません。ブランド担当者と自社工場の間に立って、打ち合わせや試作を重ねつつ、イチから製品を作り上げていくポジションです。

◎経験が浅い方でも安心スタート!
最初は先輩と一緒にOJTで仕様書の作成業務を学ぶところから始めるので、「ちょっとアパレルに興味があって」という方でも問題ナシ。また、スーツの型は大きく変わることがないため、未経験の方でも始めやすいんです。段階的にできることを増やしていき、ゆくゆくは1ブランドをお任せしたいと思っています。

◎ワークライフバランスもバッチリ!
残業しない風土なので、基本的に毎日が定時退社。さらに、スケジュールは自由度高く決められるため有休もとりやすく、プライベートを存分に楽しめます。オンオフのメリハリをつけて、しっかりと仕事に集中できる環境です。

やりがいと働きやすさ、せっかくなら両方手に入れてみませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

【必須】Illustratorの使用経験をお持ちの方

<下記に当てはまる方、歓迎します!>
□服飾関係の専門学校をご卒業された方
□パターンメーキング技術検定試験の資格をお持ちの方
□独学でパタンナーの勉強をしていた方
□パタンナーの経験をお持ちの方

◎「服にかかわる仕事をやってみたい」「アパレル業界に憧れや興味関心がある」という方も大歓迎。意欲重視の採用です!
給与 月給22万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3~4ヶ月分)
※経験や能力などを考慮の上、給与額を決定します。
※残業が発生した場合、時間外手当を全額支給します。
勤務地詳細 ■本社
愛知県名古屋市名東区一社1-74

◎転勤はありません。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎全社的に定時退社の風土があり、残業は月5時間程度。退勤後には趣味を楽しんだり同僚同士でごはんに行ったりなど、各自プライベートを楽しんでいます!
休日 <年間休日122日>
■週休2日制(月8~10日)
└基本的に土・日・祝日は休み。2024年会社カレンダーでは、土曜・祝日出社(年間4日)があります。
■有給休暇(入社後、6ヶ月が経過してから付与)
■夏季休暇(8日)
■年末年始休暇(7日)
■GW休暇(暦通り)
■慶弔休暇
■介護休暇
■産休・育休(取得実績・復職実績あり)

<家庭と両立できる環境です>
産休・育休を取得し、その後復帰した社員が多数。中には2人目の子どもを育てている社員もいます。
福利厚生 ■昇給年1回(8月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績:3~4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(上限月3万円)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■海外勤務・出張あり(任意)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 【step1】まずは仕様書の作成から挑戦
入社後はOJTで業務を学びます。まずは仕様書を作成するところからスタート。

【step2】型紙づくりにチャレンジ!
商談に同席して、どんなスーツにしていくのかをしっかりとイメージ。その後、実際に型紙をひいていきます。

【step3】できる業務を徐々に増やしてひとり立ちへ
仕様書をちゃんと作成できるようになるまでの目安は1年ほど。1ブランドを全てお任せするのは早くて入社3年ほどを想定しています。焦らずじっくり成長していきましょう!

\豊富なキャリアパスを描けます!/
ゆくゆくは、営業や生産管理へキャリアチェンジも可能。もちろんパタンナーとして成長することもできます!
一緒に働くメンバー 入社後は先輩パタンナーと一緒に仕事を進めていきます。先輩は専門学校を卒業後、工場を経てパターンの会社に就職し、その後当社に転職してきたという経歴の持ち主。入社の決め手について聞くと「自分が着られるアイテムの制作に携わってみたかったし、パタンナーとしてステップアップしていけるのも魅力だと感じたので」とのこと。

先輩の他には、20~40代の男性営業4名とも日常的に連携します。みんな気さくで話しかけやすく、温かい雰囲気の職場です。また、アウトドアやゴルフなどを趣味とする人も多く、時には会社の仲間で一緒に行くことも。平日の有休も取りやすいので、各自思い思いにプライベートを楽しんでいます。

会社について

服良株式会社

事業内容 紳士服・婦人服製造卸
設立 1950年
代表者 代表取締役/森栄一
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

9090万円/
66名(2024年4月時点)
82億5000万円(2024年3月期実績)
70億6000万円(2023年3月期実績)
56億3000万円(2022年3月期実績)

問い合わせ

服良株式会社

https://fukuryo.com/

服良株式会社

スーツのパタンナー◆『洋服の青山』等を担当/年間休日122日/残業月5h以内/賞与昨年度3~4ヶ月分

正社員 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 愛知県
  • 月給22万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度…
応募ページへ 検討リストに追加

「スーツのパタンナー◆『洋服の青山』等を担当/年間休日122日/残業月5h以内/賞与昨年度3~4ヶ月分」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

クリエイティブ関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。