転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月8日~2024年8月8日

情報提供元:type

株式会社ベネッセコーポレーション

正社員

ブランド広報・PR(デジタル領域)/デジタルマーケティング経験者歓迎

Uターン フレックス 週休2日 ストックオプション

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(宣伝)の新着転職・求人情報

仕事内容


【仕事内容】
ベネッセグループのDX領域を切り口とした企業・事業・採用ブランディング確立を目的に、
目指す姿の定義と現状把握と課題設定を行い、
PR戦略立案・コミュニケーションプランニング~実行を一貫して担当いただきます。

【入社後の働くイメージ】
社内外向けのDX関連のサイトディレクションにてご経験を活かしていただきながら、プレスリリース作成や各メディアプランニング、メディアプロモート、取材対応、PRイベントetc.といった手法の実施が従来の形として想定されます。
しかし、それに限定することなく、目指す姿に向けて幅広く企画・アプローチいただくことも期待しています。
また、並行してインナーコミュニケーションも一部ご担当いただくことを想定しています。

【配属部署について】
ベネッセグループのDX推進組織である「Digital Innovation Partners」所属のポジションとなります。全社広報部門と連携しながら、DX領域を主な切り口としたPR・コミュニケーションを推進いただきます。
ご参考)BenesseのDX推進:https://www.benesse.co.jp/digital/

この求人のポイント

誰もが一生、成長できる。
自分らしく生きられる世界へ。

ベネッセは目指し続けます。

小学生から高校生までを対象としている『進研ゼミ』や、
幼児向け『こどもちゃれんじ』といった
個人向けの通信教育教材・サービスの提供だけでなく、
『進研模試』などの学校法人に対しての商品・サービス、
さらには企業向けサービスや海外事業を展開している当社。

企業哲学「Benesse = よく生きる」のもと、
経営の軸となるグループパーパスを定め、
「人」の可能性を信じるという信念のもと
すべての人に可能性があることを社会へ呼びかけ続けます。
そしてこの社会の大きな変化の中で、
「未来」「グローバル」「社会システム」をも包含する、
自分らしく生きられる「世界」の実現を、粘り強く追い続けていきます。

そしてその「世界」の実現に向け、
力強く挑戦し続けていきたい。
すべてのライフステージで、「人」にかかわる、
社会課題の解決に貢献していくグループであるために。
それが、ベネッセグループのパーパスに込めた思いです。

教育業界最大手の当社で、私達と共に切磋琢磨しませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 ◆大卒以上
◆デジタルマーケティングにおいて、
 サイトディレクションのご経験をお持ちの方

【歓迎する経験・スキル】
<求める人物像>
◆当社の「よく生きる」の企業理念に共感し、
 教育・介護・生活サービスをブランディングの観点から支援し、
 事業成長に貢献することに意欲を持って取り組んでいただける方
◆主体性・当事者意識・責任感を持ち、各部門やパートナー等、
 複数の関係者とコミュニケーションをとって主体的に取り組んでいただける方
◆DXに関する様々な業務に関心を持ち、前向きに業務推進いただける方

給与 【想定給与】
■経験やスキルを考慮して決定します。
※詳細は面接時にお伝えします。

勤務地詳細 ◆東京都多摩市落合1-34
※総合職採用のため将来的には異動の可能もあります。

<在宅勤務と出社のハイブリット勤務>
チーム・組織によっても変わりますが、週1回~基本在宅で必要時のみ出社にて業務を行っています(リリース直後等、必要に応じて出社が増える時期が発生します)

※総合職採用のため将来的には異動の可能もあります。

東京都(23区を除く)

【交通・詳細】
◆東京都多摩市落合1-34
京王相模原線「京王多摩センター」駅より徒歩5分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅より徒歩5分
多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩6分


勤務時間 <スーパーフレックス制/裁量労働制>
標準労働時間帯9:30~17:30(1日の所定労働時間:7時間)

【残業について】
月平均40時間程度です。

休日 ◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆夏季休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)
◆年末年始(12月30日~1月4日)
◆有給休暇(入社時に6日~12日付与)
◆ベネッセ休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆リスキル休暇
◆ボランティア休暇
◆赴任休暇
◆服喪休暇
◆結婚休暇
◆生理休暇
◆通院休暇
◆出産休暇
◆公務休暇
◆裁判員休暇
◆看護休暇
◆公傷病休暇
◆介護休暇
福利厚生 ◆賞与年2回
◆交通費支給(上限10万円/月)
◆各種社会保険完備
◆ベネッセグループ共済会加入
◆退職金制度
◆時間外手当
◆裁量労働手当
◆カフェテリアプラン
◆賃貸住宅手当
◆育児時短制度
◆ベビーシッター法人契約
◆介護相談窓口
◆従業員持ち株会
◆確定給付年金
◆確定拠出型年金
◆定期健康診断
◆スーパーフレックス制度
◆育児休職制度
◆介護休職制度 など

会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

募集背景 「bene(よく)」+「esse(生きる)」=「benesse(よく生きる)」の理念のもと、事業を展開している当社。
より顧客ニーズ・生活様式の変化に応えるべく、新たな仲間を募集します。
取材担当者より 『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』『たまごクラブ』などでおなじみのベネッセコーポレーション。あなたも一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。長年に亘り子どもたちの「学び」に寄り添ってきた同社だが、培ってきた実績とノウハウに甘んじることなく、時代に合わせたサービス展開を続けている。あなたも、社会貢献性の高い「教育」という分野に携わり、子どもたちの学びを共に支えるキャリアを歩んでみてはいかがだろうか。
この仕事に向いている人・向いていない人 -
身につくスキル・キャリアパス -
入社後の成長サポート -

会社について

株式会社ベネッセコーポレーション

事業内容 事業内容
■通信教育「進研ゼミ」
■模擬試験
■雑誌等

私たちは、事業を通してお客様の「よく生きる」の実現を支援することを目指しています。
子どもを未来からの留学生と捉えその成長を支援する「国内教育事業」、語学だけでなく
海外の文化や価値観についても吸収してもらうことを目指す「海外教育事業」、
女性とご家族の幸せな暮らしの支援をする「生活事業」を通して、
お客様や地域・社会にとってなくてはならない企業となることを目指しています。



資本金:13,817百万円(2023年3月31日現在)
設立 1955年1月28日
代表者 代表取締役社長/小林 仁

上場分類 非公開
従業員数 連結16,637人(2023年3月31日現在)

問い合わせ

株式会社ベネッセコーポレーション

https://www.benesse.co.jp/

【住所】

東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル

※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社ベネッセコーポレーションへの質問」と記載しお送りください。


【採用担当部署・担当者名】

採用事務局担当


【メールアドレス】

agent@type.jp

「ブランド広報・PR(デジタル領域)/デジタルマーケティング経験者歓迎」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

企画・経営関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。