情報掲載期間:2021年1月14日~2021年3月10日

株式会社ネス・コーポレーション
仕事内容
これまでの実績が認められ行政からも評価が高く、東京都と神奈川県に24の保育施設を運営する当社。あなたには当社で保育士として勤務を希望する方の採用をお任せします。
<当社が運営する保育施設について>
大きな可能性を秘めている子どもたち。その可能性を開花させるため、当園では「自ら考え 自然体で 適切な選択ができる子」を目指しています。みんなの意見を尊重しながら目的を実現する「こども会議」も、その一環。そのため、採用では、当園の保育方針に共感し、子どものやりたいことを実現するにはどうしたら良いかと考えてくださる方に入社していただくことが大切です。
<メインでお任せする仕事>
当社で保育士として勤務を希望する方との面接を担当。志望者の中には、緊張している方も。相手の人柄をしっかり見極めるため、リラックスしていただけるような雰囲気をつくります。こちらから一方的に質問をするのではなく、会話を楽しむようにすることが相手の魅力を引き出すコツです。また、当社にマッチする方に入社していただけるよう保育方針や仕事の魅力を説明し、アプローチをすることも大切です。
※志望者は女性が多め。1人につき60分間ほど。毎日1~2件、多い時では1日5件の面接を担当します。
<その他の仕事>
◆採用企画/どんな媒体でいつ何人採用するかを企画。大きく変わることはあまりありません。
◆採用イベントの運営・管理/採用イベントなどでの出展・学校などでの企業説明会を実施。
◆人材会社とのやりとり/求人広告を作成するための取材対応や原稿の確認などを担当。
◆応募者対応/求人に応募してくださった方の履歴書の確認や、面接設定などを担当。
◆契約書類の対応/雇用契約書の内容を説明して雇用契約を結びます(契約書の作成は別部署が担当)。
この求人のポイント
現在、国内最大級の認可保育園を含め、24の保育施設を運営する当社。子どもの主体性を育む保育方針や預けやすさから、入園希望者が絶えません。これまでの実績が認められ、行政からも信頼が厚く評価を得ています。
その一方で、保育士不足が叫ばれる現在、保育士の採用を担う人事は、当社にとって重要な役割を担っています。大切なのは、面接時に当社の主体性を育む保育方針に共感してもらえる方を採用することと、そうした方に入社してもらえるようしっかり魅力をお伝えすること。
緊張している方にはリラックスしてもらえるようにフランクに話しかけ、志望者の人柄を引き出したり、保育方針に共感していただけるよう「当園では子どものやりたいことを実現するにはどうしたら良いかと考えることを大切にしています」と保育士の役割を説明したり。
あなたが行なった面接をきっかけに、保育方針に共感してくださった方が保育士として活躍する。そんな社会貢献性を、きっと感じられるはずです。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問<職種・業界未経験者、歓迎> ■以下どちらかの経験がある方 ・人事の経験 ・人材業界での経験(職種は問いません) ※コミュニケーションが好きな方、または苦手意識がない方、歓迎します! |
給与 | 月給26万1000円~43万6000円 ※経験・スキルを考慮し、加給・優遇します。 ※面接官の経験がある方は優遇します。 ※16時間分(3万5000円~5万円)のみなし残業代を含みます。超過分は別途支給します。 |
勤務地詳細 | 東京都渋谷区神宮前6-16-18 サンドー原宿ビル3階 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 変形労働時間制(週平均40時間) ※基本は9時~18時(8時間)で働いていただきます。 ※保育所行事の手伝いなどで、月1回程度は出退勤が1~2時間前後することがあります。 ※残業は月10時間ほどです。 ※採用イベントがさかんな時期、年度末は残業が少し多くなります。(月20時間程度) |
休日 | ≪年間休日120日≫ ◆週休2日制(土・日) └年数回、土日に開催される保育所行事や就職相談会などの採用セミナーに参加していただく場合があります。 ◆祝日 ◆夏季休暇(2日) ◆年末年始休暇(5日) ◆産休・育休(取得・復職実績があります) ◆有給休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 |
福利厚生 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月・12月) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費(全額) ◆時間外手当(超過分) ◆職能手当 ◆託児所・育児サポートあり(自社が運営する保育施設など定員に空がある場合利用できます)(社内規定あり) ◆社内禁煙 ◆リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入 ┗低価格で飲食店やホテルなどを利用できる制度です。 ◆社用携帯・PC貸与 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の教育 | ▼入社後は先輩社員の面接に同席して、志望者との会話の仕方などを学びます。 ▼また、先輩と一緒に、一連の業務に携わり、仕事の流れややり方を習得。 ※メインでお任せする面接は、入社後1ヶ月くらいでできるようになるはずです。 |
---|
会社について
株式会社ネス・コーポレーション
事業内容 | ■認可・東京都認証保育所の運営 └月極保育(定期的にご利用の方向け) └一時保育(結婚式、コンサート、ショッピング等の間の一時的なご利用の方向け) ■事業所内保育施設等の企画・委託運営 └企業様のニーズに合わせた保育施設の企画・運営 └助成金等の各申請のサポート ■ベビーシッターサービス └個人宅でのベビーシッター └個人宅での病児・病後児ベビーシッター └法人様の福利厚生として └企業内研修、学会、イベント時などにおける出張型託児サービス ■家事代行サービス └日常的な家事の請負 └産前・産後ケアサービス |
---|---|
設立 | 2002年4月16日 |
代表者 | 代表取締役社長 堀 雅晴 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 9800万円/ |
問い合わせ |
株式会社ネス・コーポレーション https://www.ness-corpo.co.jp/ |
「保育施設を運営する会社の人事 ※保育士の採用を担当/年間休日120日/残業月10時間ほど」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |