情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月12日

社会福祉法人幼年保護会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
神奈川県(福祉)の新着転職・求人情報
-
DSP株式会社
入居者のケアスタッフ(無資格歓迎)◆年休168日/残業月1.5h以下/完全週休3日制/夜勤は希望制- 勤務地:北海道,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県
- 給与:【平均月収24万1000円】※月給に加え、残業代(100%)・資格手当等あり!※5月時点231名を対象としています。関東/月給18万円~愛知・静岡・関西/月給17万円~北海道/月給14万5000円~※...
情報提供元:
-
株式会社土屋
コーディネーター(マネージャー候補)◆無料で資格取得可能/賞与あり/残業ほぼなし/資格手当あり- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給21万円~40万円+賞与+各種手当 ★昇進に伴い、昇給可能!◇オフィスマネージャー:月給35万円~◇エリアマネージャー :月給46万円~※コーディネーター・マネージャーへの昇格を確約する求人ではあ...
情報提供元:
-
株式会社リジョイスカンパニー
医療器具の滅菌スタッフ(軽作業)◆9割が未経験からのスタート/賞与年2回/13期連続増収/社宅有!- 勤務地:千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:■月給24万2600円~※みなし残業手当(20時間分・3万2,600円)含む。超過分は別途支給。※研修期間月給23万470円~(みなし残業手当20時間分・3万970円含む)※(5)昭和大学江東豊洲病院...
情報提供元:
-
株式会社ときわ地域ケア
[社]横浜市戸塚で在宅生活を支える訪問看護師- 勤務地:神奈川県
- 給与:月給34万2857円~38万5714円 ※固定残業代30時間分6万5100円~7万3237円 (経験によリ決定) ※超過分は全額支給します ※別途、オンコール担当日は手当支給。
情報提供元:
-
(株)グリーンエイト/セントラル薬局グループ
[社]入社祝金5万円支給♪未経験歓迎/薬局事務(男女)- 勤務地:東京都,神奈川県
- 給与:月給19万5160円~30万9060円 ◆各種手当(最大合計10万2000円支給)有! ※月10~20h/1万3913円~2万7825円の固定残業代含(超過分別途支給)
情報提供元:
-
上星川ファミリークリニック
[社][A][P]ブランク◎キレイなクリニックでの看護師- 勤務地:神奈川県
- 給与:★交通費全額支給 ★昇給・賞与あり ◆[社]月給28万円~ ◆[A][P]時給2200円~(土曜午後・日曜は時給2400円~)
情報提供元:
-
株式会社AGRI CARE
生活相談員◆土日祝休み可/18時定時退社可/賞与3.5ヶ月/男女の育休取得実績多数/オープニング募集- 勤務地:茨城県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県
- 給与:月給25万円~月給35万円+残業代(全額)+賞与年2回(昨年度実績3.5ヶ月分)※これまでの経験・スキル・前職給与を考慮して決定します。※みなし残業代は含みません。残業が発生した場合、残業代は全額支給...
情報提供元:
-
医療法人社団 宏徳会
[社][A][P]正看護師・准看護師- 勤務地:神奈川県
- 給与:[社]月給28万円以上 ※経験者優遇 [A][P]時給1800円以上 ※経験・能力考慮いたします。
情報提供元:
-
株式会社ウェルオフ
施設長補佐◆資格取得支援有/入社2年で年収550万円可/上場に向けポスト増加中/未経験から施設長へ!- 勤務地:茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:★施設長就任後は月給37万円(年収600万円)以上も可能!【未経験者】月給23万円以上【介護業界での勤務経験がある方】月給25万円以上【マネジメント経験がある方】月給27万円以上※経験者の方は半年ほど...
情報提供元:
-
サクラサービス株式会社
福祉用具のルート営業◆月給27万円~/週休3日制が選べる/基本土日祝休み/未経験者9割- 勤務地:神奈川県
- 給与:<週休2日制>月給27万3099円以上※経験・能力などを考慮して決定します。※上記には、みなし残業手当(月45時間分/6万7599円)を含みます。超過分は別途支給します。<試用期間中>試用期間中は、月...
情報提供元:
仕事内容
原則18歳までの女子児童の自立を支援します。多くが、家庭で虐待を受けたり不良行為を起こしたりと、何らかの生きづらさや心の傷を抱えている子です。将来彼女たちが社会で自立できるよう、日常生活の支援や学習指導を行ないます。
【まずは児童に慣れることが大切】
施設には女子児童約15名と指導員15名がいます。共にごはんを食べ、授業で学び、体を動かす…といったサイクルを過ごしていますので、まずは施設での時間に慣れることから始めます。どんな子がいて、どんな性格で、どんな関わりが必要なのか。先輩職員の関わり方を見てたり、実際に子どもたちと話したり遊んだりしながら、仕事に慣れていきましょう。
【徐々に、授業などの学習支援も】
国語・算数・理科・社会・体育・英語などの授業を行ないます。いずれも学校向けの指導要領をもとに実施しますが、教員免許は不要です。決まったカリキュラムに沿って授業を進められますので、特別な知識や指導スキルは必要ありません。また、マラソンや卓球などの運動時も児童をとりまとめます。
【2~3年後には、自立を支える本格的な業務を】
児童相談所から児童の受け入れを依頼される際のやりとりや18歳を超える児童の就労支援なども、ゆくゆくお任せします。
★児童自立支援専門員になれば、自立支援計画の立案をはじめ、ケアワーカーとしてより幅広く働くこともできます。
……信頼できる存在を目指して……
さまざまな経験から、人への信頼感が薄い児童が多いです。職員を試すような行為も多く、児童の状況や特性に合わせて振る舞うことが自立支援への第一歩となります。たとえば「もっと遊びたい」といった声に寄り添うことが、児童によってプラスにもマイナスにも働きます。大人として信頼できる態度が、子どもたちの安心となります。
この求人のポイント
「横浜家庭学園」の児童は、人への信頼感が希薄な子が少なくありません。虐待やネグレクトといった不適切な養育の影響から、不良行為などを経験しています。
そして事あるごとに彼女たちは私たちを試したりします。ある子は指導員の度胸をみるため「外に出して」とワガママを言う。ある子は指導員の気を引こうと、わざと怪我をする。きっとあなたは傷つくでしょう。「こんな光景を見たかったわけじゃない」と。
しかしその行為は一筋の光でもあります。人を信じたい心の証。だから私たちは、その子の背景や特性に合わせて支援の方法を考えていきます。寄り添うこと、愛情を伝える、一緒に行動するなどして、いつもあなたを見ていると。
信頼できる存在であり続けること。その努力をし続けること。簡単ではありません。氷はすぐには解けません。でもある時ふと、春のようにほほえむ時がある。退所後、元気に働いていると知らせが届くことがある。「信頼」が返ってくる瞬間です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK 生きづらさや心の傷を抱える子の自立を支援する仕事です。「子どもたちの自立や成長の助けとなれる仕事がしたい」という気持ちを強くお持ちの方を、歓迎いたします。 ※以下の資格や経験をお持ちの方の場合は、 ご希望によって児童自立支援専門員へのキャリアアップが可能です! ・児童指導員 ・社会福祉士 ・保育士 ・公認/認定心理士 ・教員免許(幼稚園、小・中・高) ・児童自立支援専門員 |
給与 | 月給19万4414円以上+児童自立支援専門員手当6000円~2万4000円 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※「児童自立支援専門員手当」は保有資格に応じて変動します。 ※上記給与に残業代は含みません、残業代は別途全額支給いたします。 |
勤務地詳細 | 横浜家庭学園/神奈川県横浜市保土ヶ谷区釜台町18-1 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 変形労働時間制6:30~21:00 平均実働8時間 <勤務例> 【1】6:30~15:30(休憩60分) 【2】8:30~17:30(休憩60分) 【3】12:00~21:00(休憩60分) |
休日 | 完全週休2日制(曜日はシフト制) 年末年始休暇(3日) 有給休暇 └リフレッシュ休暇も推奨しているため、有給休暇は5日間連続での取得が可能です! 介護休暇 慶弔休暇 特別休暇(前年度は12月1日~3月末日の間で3日間支給) 産前産後・育児休暇(取得・復帰実績あり) |
福利厚生 | 昇給年1回(4月) 賞与年3回(3月・6月・12月)◎昨年度実績4.5ヶ月分以上 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給(月3万1200円まで) 時間外手当全額支給 職能手当 扶養手当(配偶者1万8200円、子一人6500円/月) 住宅手当(上限月2万円) 月4000円で住める社員寮あり 退職金あり 食事補助あり マイカー通勤可・駐車場あり 資格取得支援制度 私服可 制服貸与 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
支援体制について | 園内には、児童が生活する寮が全部で4つあります。現在、入所児童の人数の関係により4寮中2寮が稼働中。寮1つにあたり3名の職員(女性2名、男性1名)が担当として割り振られ、寮内での児童の生活支援を中心に行ないます。特定の担当寮がない職員は、「フリー職員」として日中の学習指導や課外活動(スポーツ活動や文化プログラム)等を担当したり、寮担当職員が外出などによる不在時に、代わりの職員として施設全体のサポート等を行ないます。 平均30歳位の若い職場で、日々の子どもたちの様子をこまめに共有したり、学習支援のやり方などアドバイスをし合ったり、常にお互いに連携がとれる体制を整えているので、安心してくださいね。 |
---|---|
転職者インタビュー | ★なぜ横浜家庭学園に転職しようと思ったんですか? 前職が児童放課後デイサービスだったのですが、元々児童関係が好きだったということがあり、好きなことを仕事にしようと転職活動をしていました。そんな時に当法人の求人を見て、児童指導員という仕事に興味を持ったのと、前職の経験も活かせると思い、迷うことなく応募しました! ★お仕事のやりがいはなんですか? 子供のちょっとした成長がかいまみれた時。細かい事で何度も注意する時がありますが、それは子供達の為を想っての事。最初は心をひらいてくれませんが自然な会話の中で「私のためにちゃんと叱ってくれてありがとう」と感謝の言葉をいただけた時は本当に嬉しかったです。 |
会社について
社会福祉法人幼年保護会
事業内容 | 児童自立支援施設「横浜家庭学園」の運営 |
---|---|
設立 | 1906年 |
代表者 | 理事長 小山 修 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 社会福祉法人のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
社会福祉法人幼年保護会 https://www.yokohamakateigakuen.org/ |
「児童指導員(生きづらさや心の傷を抱える児童の自立を支援)」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |