転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月23日~2024年7月3日

情報提供元:エン転職

公立学校共済組合

正社員

事務職員(未経験歓迎)◆教職員向け共済組合/出勤時間を30分単位で調整/有休25日付与・消化率80%

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

日本全国の公立学校で働く教職員を支える当組合。いずれかの部署にて、事務をお任せします。基本的に内勤です。

<全国280万人を支える団体>
全国公立学校で働く教職員が必ず加入する「公立学校共済組合」。教職員の健康の保持・増進、病院・メンタルヘルスなどの福祉事業、ホテルなどの福利厚生事業を展開。教職員の生活や健康を支えています。

<例えば下記の部門があります>
■年金部門
法定の年金支給を担う部署です。業務としては、受給者とのやり取りが中心。請求書をいただいて審査し、年金決定の通知を作成します。

■福祉事業部門(病院運営/メンタルヘルス事業/宿泊事業など)
法定以外の事業に携わります。法定事業に比べて「教職員や支部の声を聞いて、サービスを改善」など、企画系の業務が中心です。

■バックオフィス部門(財務/総務部門)
財務部門や総務部門などがあり、総務はさらに庶務・広報・人事などの課に分かれています。

※3年ごとに各セクションをローテーションします。

<全部署に共通の業務内容>
■各種書類の整理・確認・集計
■各業務に関連するデータ入力
■文書・資料作成
■電話・来客対応
■企画提案・業務改善 …など

<未経験から係長ポジションへ>
入職後は当組合についての全体研修や、OJT研修を実施。未経験からでもスタートしやすい環境です。早ければ1~2年後には、係長のポジションに就いていただけます。

この求人のポイント

幼稚園から大学、図書館に博物館まで。日本の公立教育機関で働く教職員やその家族、OB・OGが、必ず加入するのが「公立学校共済組合」です。加入者数・年金受給者数は合計約280万人以上。病院運営やメンタルヘルス事業も手掛けています。

47都道府県の教育委員会にある支部、全国33ヶ所の宿泊施設、全国8ヶ所の直営病院をとりまとめる本部職員として、多岐にわたる事業の企画・立案、指導、調整を行う組織の中堅として、そして数年後にはマルチタスクの係長クラスとして責任ある仕事をお任せします。

先生たちの暮らしと健康を守る重要な役割。だからこそ働きやすい環境もご用意。例えば「朝が苦手だから、遅めに出勤」「夕方の予定に合わせて、早めに退勤」なども可能な体制です。有休は年25日付与し、消化率80%。1時間単位で取得でき、子育てとの両立もしやすいです。

職員宿舎や1食500円の職員食堂、1食100円のお惣菜自販機などの福利厚生も充実。社会を支え、自身も物心両面、豊かに過ごせる。そんな働きがいを実感していただける仕事です。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 大卒以上
大卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/ブランクOK

■6年以上の社会人経験をお持ちの方
┗基本的なビジネスマナーやPCスキルをお持ちの方を想定しています。
給与 月給27万8880円~
※月給(初任給)は、職務経験の内容に応じて個別に決定します。
※月給には、一律支給の地域手当を含みます。
※給与は国家公務員に準じて定めています。上記は2024年4月1日現在のものであり、給与改定があった場合は、給与改定後の額となります。

★上記のほか、超過勤務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、賞与などを支給します。

<月給(初任給)例>
職務経験9年(大卒):月給30万9000円+各種手当
職務経験12年(大卒):月給32万8560円+各種手当 ※採用後、最短1年後に係長昇任
勤務地詳細 本部/東京都千代田区神田駿河台2-9-5

※当組合支部や直営病院などへの出張があります。

★基本的に転勤はなし!関係機関への出向・期間限定の支部への研修なども、希望を考慮して決定します。
★職員宿舎あり!空き室があれば、単身・世帯を問わず利用できます。
★個人ロッカー完備!執務室のフロアにあるので、移動の手間もありません。
★部署により、リモートワーク可能!組織全体で導入を推進しています。
勤務時間 選択制(実働7時間45分)
・8:00~16:30
・8:30~17:00
・9:00~17:30
・9:30~18:00
・10:00~18:30

出退勤時刻は、週単位で自由に選択可能。選択理由は「朝が苦手だから、10時出勤」「保育園のお迎えのため、16:30退勤」など自由です。

★残業は月平均18.6時間!
休日 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日休み)
■祝日
■GW休暇
■年次有給休暇(25日/1時間単位で取得OK)★消化率80%!
■年末年始休暇(6日)
■産前産後休暇
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
■創立記念休暇(創立記念日の前後1ヶ月間のうち、1日休み)
■特別休暇

★年18~20日分の有休を消化!
年間25日の有休を付与し、消化率は約80%!取得理由も「帰省や旅行のため」「子どもの体調が良くないため」などさまざま。プライベートに合わせて利用可能です。
福利厚生 ■昇給 年1回(1月)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■職員宿舎あり(単身用・世帯用)
■時短勤務OK
■職員食堂 ★1食100円のお惣菜自販機もあり!
■オフィス内禁煙
■オフィスカジュアル可
■リフレッシュスペース・個人ロッカー・更衣室あり

★1食500円の職員食堂!
「お魚定食」「お肉定食」「カレー」「麺類」の4種類をご用意。細かなメニューは日々変わっていきます。栄養たっぷりのランチを飽きずに、手ごろに楽しめるため人気です。

★1個100円のお惣菜自販機!
角煮やパンなどのお惣菜を、1個100円で提供。持ち帰って夕食のおかずにしたり、翌日の朝食やお弁当にしたりと、多くの職員が利用しています。
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

組織・風土 部署により異なりますが、係長の下に正規職員が4~5人の編成。他の一般企業や共済組合の事務から転職し、中途入職してきた職員もいます。また子育てと仕事を両立している職員もいます。

穏やかで和気あいあいとした雰囲気が特徴。「手が空いたので、手伝うことがあればやりますよ」など、お互いに声を掛け合いながら仕事を進めています。チームワークを大切にしているからこそ、有休も取りやすい環境です。
教育体制 配属先は採用時に決定します。入職後まずは全体研修にて、当組合が手掛ける事業の内容などをレクチャー。その他、セキュリティ研修も実施します。
その後はOJT研修を実施。書類の作成方法や手続きの進め方など、細かな業務を先輩から教わってください。部署ごと・職責ごと・年次ごとなどさまざまな研修をご用意しているので、段階的なスキルアップが可能です。

早ければ1~2年後には係長を担っていただくことも可能。また年金アドバイザーや簿記などの資格取得に向けた研修、外部研修なども充実しており、メンター制度も導入しています。

会社について

公立学校共済組合

事業内容 <公立学校の教職員ならびにご家族のための各種福祉事業>
■共済制度・厚生年金の運営
■宿泊施設・病院の運営
■その他の事業
設立 1962年
代表者 理事長 丸山 洋司
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

文部科学省文教団体のため、資本金はありません。/
318名(非常勤職員含む)

問い合わせ

公立学校共済組合

https://www.kouritu.or.jp/

公立学校共済組合

事務職員(未経験歓迎)◆教職員向け共済組合/出勤時間を30分単位で調整/有休25日付与・消化率80%

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給27万8880円~※月給(初任給)は、職務…
応募ページへ 検討リストに追加

「事務職員(未経験歓迎)◆教職員向け共済組合/出勤時間を30分単位で調整/有休25日付与・消化率80%」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。