情報掲載期間:2020年11月26日~2021年2月17日

マルイチ株式会社
仕事内容
仮設機材レンタル・設計・施工事業を展開する当社。あなたには、お客様との関係構築、ニーズのヒアリング、見積り対応などの営業活動をお任せします。お客様は建設業・ハウスメーカーなどさまざま。現場も、戸建て住宅・学校・お城と多岐にわたります。
【具体的な仕事内容】
■既存のお客様を訪問
あなたのミッションは、ニーズ発生時に声をかけてもらえる関係を築くこと。お客様とコミュニケーションをとり、信頼関係を構築しましょう。平均1人50社ほど担当します。
■新規訪問
営業のメインは既存顧客の訪問ですが、時期により新規のお客様を訪問することも。ただ目的はやはり関係づくり。まずはノベルティを持ってご挨拶にうかがいましょう。
■見積り対応~納品・職人の手配
お客様のご要望に合わせて見積書を作成・提出。納品まで責任を持って担当しましょう。また、仮設機材のご依頼を受けた場合は職人を手配します。最初の約1年間は先輩のアシスタントとして実務にあたり仕事の流れを覚えていただけます。
【1日の仕事の流れ】
▼8時半:出社。営業活動の準備など。
▼9時半:訪問開始。基本的に社用車で移動します。
▼17時半~18時ごろ:帰社。事務処理。
◎毎日、20時ごろには帰宅。意欲ある先輩の中には、就業後に機材の勉強をする方もいます。
◎ノルマなし
「お客様としっかり向き合ってコミュニケーションを取る。そしてニーズ発生を待つ」というのが当社の営業スタイル。そのためノルマは一切ありません。待つスタイルでも、たくさんのご依頼をいただいています。
◎経費面でも営業をフォロー!
お客様との関係構築に繋がることならしっかり経費でフォローします。お客様とランチをしたり、手土産を購入したり、ゴルフに行ったり…差し入れをコンビニで買ったとしても会社が経費で負担します。
この求人のポイント
当社は建設現場で使われる足場など、仮設機材のレンタル事業を軸に成長してきました。1977年に創業し、この道一筋40年以上。仮設資材を、広大な整備場に約15万トン保有し、兵庫県を中心に圧倒的なシェアを誇ります。姫路城の改修など様々な工事を支援し、年商は100億円規模となり経営基盤は盤石です。
あなたにお任せしたいのは、建設業者、ハウスメーカーなどへの仮設機材のレンタルの提案。とはいえ、この仕事はお客様との信頼関係が重要となります。だから、最初の1年間は営業目標をつけません。先輩に同行して仕事の流れや商品知識などを学びながら、まずはお客様に顔を覚えてもらってください。
年に1度の人事評価でがんばった分はしっかり評価。入社7年(33歳)で所長へ昇格した社員も。若手未経験者も飛躍できる環境です。
「一人前になりたい」「どんどん挑戦していきたい」という方を応援する組織風土があるので、未経験の方も大歓迎。安定企業で、営業職にチャレンジする。そんな選択はいかがでしょうか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!> ◎学歴、社会人経験は問いません。 ■要普通自動車免許(AT限定可) |
給与 | 月給25万円~45万円 ※上記金額には40時間分(6万円以上)の固定残業代が含まれています。超過分は別途支給します。 ※経験・年齢・能力等を充分考慮の上、給与額を決定いたします。 |
勤務地詳細 | ■以下の事業所のうち、いずれかでの勤務となります。 ※勤務地は希望を考慮して決定します。 営業本部/兵庫県姫路市打越1452-1 神戸支店/兵庫県神戸市垂水区下畑町303-9 岡山支店/岡山県岡山市南区妹尾3270 神戸営業所/兵庫県神戸市西区玉津町水谷407 津山営業所/岡山県津山市楢222-1 鳥取営業所/鳥取県鳥取市宮谷108-10 米子営業所/鳥取県米子市尾高2610-1 東広島営業所/広島県東広島市志和町冠10240-10 本社/兵庫県姫路市青山3-10-7 ◎転勤はありません! |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) |
休日 | <年間休日114日> ■週休2日制(土・日/月7~11日)※社内カレンダーにより土曜出勤あり。 ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分) ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(固定残業超過分を追加支給) ■家族手当(配偶者:月1万円) ■役職手当 ■資格手当 ■入社祝い金 ■退職金制度 ■車通勤可、駐車場完備 ■オフィス内禁煙・分煙 ■社員旅行 ■社内運動会・ゴルフコンペの開催 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 【入社後】 最初の2~3週間は姫路の営業本部で研修。その後、約1年間は研修期間として先輩の営業同行からスタート。仮設現場の管理や部材発注、社内外スタッフの調整役なども担いながら、実践を通して仕事の流れを覚えます。また、その中でお客様から顔を覚えてもらうことも大切です。1年目はまず「自立」を目指しましょう。 【2年目以降】 お客様を引き継ぎ、1人での営業がスタート。もちろん不明点は先輩に遠慮なく聞いてください。年5~6回の集合研修では、最新の業界情報の共有、ロールプレイも実施。2年目以降も学びの環境があります。 |
---|---|
配属部署 | 「人のために 街のために 未来のために」という志で日々の仕事に励んでいます。各拠点で活躍している営業スタッフの合計は、約60名。全員が男性で、半分以上が中途入社です。平均年齢は37歳。23歳~52歳まで、幅広い年齢の社員が現在活躍中ですが、皆が「社風が良い、風通しが良い」という点を、最大の魅力に感じています。 社内での会話は建設的で肯定的。自己成長や自己実現について真剣に話し、将来が見えるという点も重要です。話せる会社であり、「なにより楽しく働く」をモットーに仕事に取り組んでいます。毎年の集合研修では、他拠点の社員とも交流できます。たくさん話し、情報交換をして、日々の業務に活かしていきましょう! |
会社について
マルイチ株式会社
事業内容 | ■仮設機材枠組足場、次世代足場(ファステック,Iq)単管パイプ、鋼管バタ支保工材~各種ビーム・サポート、各種シート・ネット類~メッシュシート・防音シート・防炎シート・安全ネット・グリーンネット、敷鉄板、ゲート、仮囲い ■住宅用ビケ足場 住宅用足場の設計・施工 ■安全保安機材、フェンスバリケード、単管バリケード、消火器、チューブライト、工事用各種看板 ■仮設ハウス連棟式ハウス、プレハブハウス、ユニットハウス、仮設トイレ ■各種備品、デジタル複合機、デスク類全般、家電品、エアコン ■CADシステム足場図面製作・設計・施工 ■太陽光発電事業 ■福祉用具レンタル販売 |
---|---|
設立 | 1977年10月 |
代表者 | 代表取締役 前田 正弘 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4800万円/ |
問い合わせ |
マルイチ株式会社 http://www.recruit.maruichi-yg.com |
「ルート営業 ★創業43年の安定企業★月給25万円以上★昨年度賞与3ヶ月分★転勤なし★未経験歓迎!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |