情報掲載期間:2021年11月30日~2022年6月30日

伊藤忠インタラクティブ株式会社
仕事内容
【仕事内容】
デジタルマーケティングを中心に、課題の分析、目標設定、戦略・プロモーションの設計、企画、運用、効果測定まで、トータルにクライアントの成長と成功を支援します。
広告提案やサイト構築のみならず、デジタルマーケティングのオペレーション全体に対する運用ノウハウや品質保証まで理解して提案する力が身に付きます。
≪主要案件≫
伊藤忠グループ関連案件、大手メーカーECサイト、コンビニサービス、学習塾プロモーション、美容師求人サイト、位置情報を活用した広告メニューの販売等
≪具体的な業務内容≫
Webソリューション営業
・新規クライアント営業(新規開拓/課題ヒヤリング/企画提案/進行管理/運用設計/ベンダー管理 等)
・既存クライアントへのフォロー(運用管理/追加提案)
・新規ビジネス創出(自社サービス開発)
【ビジネスの立ち上げからコミュニケーション戦略まで一貫して実行】
経営の上流から現場まで、ワンストップのデジタルマーケティングから、戦略に基づいた運用・管理まで一貫した支援が可能です。
【伊藤忠グループの安定基盤のもと、風通しの良い社風で働けます。】
伊藤忠グループとして安定した経営基盤や福利厚生など長期的に働きやすい環境を整備しています。また中途入社は80%以上と馴染みやすい環境があります。年間休暇は120日程度で多くの社員は20時ごろには退社しワークライフバランスも充実しています。
この求人のポイント
伊藤忠グループで最先端のデジタルマーケティングに挑戦しませんか?
伊藤忠インタラクティブは、伊藤忠グループの中で、ネットビジネスの可能性を広げるオンリーワン企業です。
クライアントのWebに関わる様々な課題に対して、マーケティングとテクノロジーを駆使し、ワンストップでソリューションを提供しています。
現在はデジタルマーケティング事業を中心に、伊藤忠商事や伊藤忠グループ企業はもちろん、大手メーカー、百貨店をはじめとする多業界のクライアントに対し幅広い提案をおこなっています。
伊藤忠グループとして培ったビジネスノウハウと総合商社としての各業界へのネットワークを活かしスケールの大きなビジネスに携わることができます。
今後は親会社である伊藤忠商事の「次世代ビジネスの推進」に合わせて、あらゆる業界の顧客のデジタライゼーションを進めていきます。
今回募集するのは、伊藤忠Gにおける各領域事業やクライアントサービス、自社事業の創出案件における「システムプロデューサー兼システム開発PM」の募集です。
システム開発やシステムPMの経験を活かして上流からサービス企画の創出・提案などの業務に携われます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆高卒以上 ◆デジタルマーケティングの営業経験 ◆Office(excel、ppt、word) 【歓迎する経験・スキル】 ◆顧客とのコミュニケーションを通じて課題を整理する力 ◆顧客の課題解決に向けた企画提案力 ◆連携パートナー企業のディレクション能力 ◆IT技術への知識 ◆Webプロモーション(WEB広告等)の知識 ◆サイト分析経験 ◆アプリ開発経験 ◆EC/MA/CMS等ツールの知識 |
給与 | 【想定給与】 年収:3,744,800円~6,390,400円 月給:277,600円(基本給206,800円/固定残業代70,800円)~ ◆月給額には変動給(夏・冬2回:業績およびMBO成果による)が含まれます。 ◆月給額に月40時間相当の残業手当が含まれており、超過した分は別途支給します。 ※あなたの経験・スキルを考慮し、決定します ※試用期間:3ヶ月(期間中の給与・待遇に差異はありません) 【昇給に関して】 年に1回、行動評価+業績評価(MBO=目標管理制度で個々の目標の達成度)で決定します。 |
勤務地詳細 | 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス3階 ※転勤はありません。 東京23区 【交通・詳細】 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」4番出口より徒歩9分 ※渋谷駅もしくは品川駅から都バスも出ており、 「四の橋」バス停下車徒歩0分。多くの社員がバス通勤しています。 |
勤務時間 | 9:00~17:15(実働7時間15分/休憩時間12:00~13:00) 【残業について】 残業は月平均20時間程度(20時頃に退社される方がほとんどです) |
休日 | ≪年間休日120日以上≫ ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年次有給休暇(14~20日 ※入社3ヶ月後より14日間付与。有給取得率は72%です) ■年末年始休暇 ■夏季休暇(※7月~10月に有給で取得可能) ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■残業手当(超過分) ■財形貯蓄制度 ■定期健康診断 ■企業年金(伊藤忠年金基金加入) ■従業員持ち株制度 ■ベネフィット・ワン ■資格支援制度 ■時短勤務制度 ■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) など 【産休・育休取得状況】 育休からの復帰率は100%です! |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 伊藤忠グループの中で、商社のネットワーク、リソースをバックボーンにITを駆使した新規ビジネスや新規サービスの企画開発を手掛けている当社。大手企業のグループでありながら、新しいビジネスを創造することに日々取り組んでおり、社内体制の強化を図るため、新たなメンバーを増員募集します。 |
---|---|
取材担当者より | 社内にはエンジニア・クリエイターを擁しデジタル領域で幅広いソリューションを提供している同社は国内外に300社以上ある伊藤忠グループの中でもユニークな存在だ。1982年の設立当初は、伊藤忠エレクトロニクスとして電子機器関連の輸出・販売事業を展開していたが1990年代後半のインターネットの普及と共に「商社としてインターネットを活用しビジネスに新しい価値を提供していく」というグループ全体の方針を受け、2003年ITサービス・インターネットビジネスを中心とした業務内容に転換したという。現在は、企画段階のコンサルティングから各種制作・システム構築までワンストップで提供している。伊藤忠グループの安定した経営基盤のもと今までの経験やスキルを一つ上のステップで発揮したい方はぜひチャレンジして欲しいポジションだ。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
伊藤忠インタラクティブ株式会社
事業内容 | 事業内容 ■デジタルマーケティング ■クリエイティブコンサル ■O2Oプラットフォーム開発 ■企業共創コンソーシアム運営 ■新規事業・サービス開発/運営 ■イノベーション創出 ■ビジネスインキュベーション ■ブランドコミュニケーション事業 ■システムインテグレーション 資本金:4億円 |
---|---|
設立 | 1982年1月 |
代表者 | 代表取締役 市橋 典幸 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 130名 【平均年齢】 38歳 人 |
問い合わせ |
伊藤忠インタラクティブ株式会社 https://www.market.co.jp/【住所】 東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
「【企画営業】」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |