情報掲載期間:2022年5月16日~2022年7月10日

松永電気有限会社
仕事内容
◆大手グループと直接取引。安定基盤があります。
現在行なっているのは、鉄道の変電所の改修工事。交換年数が決まっているため仕事が途切れることはありません。工場やオフィスビルでの電気工事などにも携わっています。
◆ランドマークやインフラなど、豊富な実績あり!
大手企業と安定した取引を行ない、自治体関連の仕事も多い当社。これまで手がけた案件は…
◎鉄道の変電所の改修
◎名古屋駅周辺ビルの新築・改修工事
◎図書館のリニューアル
◎某工場の新築工事
など。街のシンボルとなる建物から、生活に欠かせないインフラ設備まで様々。私たちの名前が全面に出ることはなくとも、人の役に立つ大きなやりがいを感じることができます。
<具体的な仕事内容>
まずは工具の名前や使い方から覚えるので、未経験の方もご安心を。入社後は、「第二種電気工事士」の資格取得も目指しましょう。受験費用は全額会社が負担。
▼工事内容の打ち合わせ・準備
お客様から依頼を受けた工事内容と図面をもとに、事前に現場を確認し、どんな流れで工事を進めるかを決定。工事当日までに、資材の発注や工具の用意、必要に応じて協力会社へのスタッフの依頼などを行ない準備を整えます。
▼工事
朝、本社に集合し、社用車に乗り合って現場へ。安全に作業を進める流れを確認し、持ち場に分かれます。先輩と一緒に作業を進め、あなたにはできるところからお任せします。
▼日報・翌日の準備
予定していた作業を終えたら、本社へ。報告書を書き、翌日の工事の準備をして終了です。
※現在は鉄道関係の改修工事がメインですが、プロジェクトが変われば3~5メートルの高さでの作業のある案件もあります。
★できる作業からお任せ。詳細は下記項目『教育制度』をご覧ください。
※工事期間は短くて1日、長いと1年以上かかります。
この求人のポイント
「履歴書に書けるのなんて、普通自動車免許くらい…」なんて社員が数多く活躍しているのが当社の特徴。まっさらな状態から月給28万円の正社員で採用し、この道30年の社長が筆頭となり、イチから育てていきます。
携わるのは、鉄道など交通インフラの案件が中心。専門性の高い技術力が評価されて、依頼は途切れず、安定感は抜群です。
社員の頑張りをきちんと評価したいので、年1回必ず昇給するのに加えて、随時昇給できるよう制度を整えました。20代で年収500万円の先輩も。ベテランになれば、年収800万円にだって手が届きます。
ちなみに年間休日は110日と業界の中でも高水準。実働は1日7時間と少なめ。夜勤の場合は5時間なので、「以前は深夜に帰宅して子どもの寝顔を見るだけの生活。でも今は昼間一緒に遊べるようになった」と喜ぶ社員もいます。
社会人経験がなくても、学歴に自信がなくても、転職回数が多くても問題なし。大切なのは、「これまで」じゃなくて「これから」だと思うから。
一緒に新たな一歩を踏み出しましょう。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業界・社会人未経験、第二新卒、歓迎!> ■普通自動車運転免許(AT限定可) ※学歴やブランク、転職回数はいっさい問いません。 ※電気工事士の資格を持っている方は活かせます。 \人物重視の選考です!/ 「やってみたい」という気持ちが何よりも大切ですので、「高校を出ていない」「経歴に自信がなく、転職に苦戦してきた」といった方も大歓迎!ぜひ面接で、履歴書だけではわからない、あなたの人となりや率直な想いを教えていただければと思います。興味を持った方は、お気軽にご応募ください。 |
給与 | 月給28万円以上+賞与年2回など ◎上記金額には一律支給の諸手当を含みます。 ◎上記金額はあくまで最低保証額です。あなたの経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。 ◎試用期間中の給与は月給25万円以上です。その後、28万円以上となります。 ★充実の福利厚生あり! 年2回の賞与を始め、決算賞与、残業手当(100%)、技能手当(月1000円~)、家族手当があります。月給は年1回必ずアップ。さらに随時、能力を評価して昇給します。 |
勤務地詳細 | 本社/愛知県名古屋市瑞穂区船原町1-11-2 ★転勤なし。じっくり腰を落ち着けて働けます。 ★U・Iターン歓迎! ※現場は名古屋市を中心とした東海3県。車で片道1時間圏内がほとんどです。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7時間/休憩2時間) 0:00~5:00(実働5時間) ◎案件の入状況によって異なります。 ★残業月平均10時間以下。夜間のシフトは多い時期でも月の約2/3程度です。 ★車で片道1時間ほどの遠方の現場の場合は早く出発することもありますが、現場の作業が長引くことは基本的にありません。 |
休日 | ◆週休2日制(月6~10日) ◆GW休暇(7日前後) ◆夏季休暇(7日前後) ◆年末年始休暇(10日)※日数は案件の入状況によって異なります。 ◆有給休暇(半日休暇の取得も可能です) ◆慶弔休暇 ◆産前・産後・育児休暇 <年間休日110日!> ※昨年度実績 |
福利厚生 | ◆昇給年1回(+随時昇給あり) ◆賞与年2回 ◆決算賞与 ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費(月1万5000円まで) ※車通勤の場合も支給 ◆残業手当(100%支給) ◆技能手当(月1000円~) ◆家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円) ◆制服貸与 ◆車通勤可・駐車場完備 ◆シャワー室完備 ◆夏は電動ファン付きの上着や塩飴を支給 ◆親睦会あり(年3~4回) ★定期昇給なので、年1回は必ず月給アップ! 年に1回は必ず月給がアップする定期昇給制度を採用。さらに、収入に納得して働けるように、社員のスキルアップを評価して随時昇給できるようにしています。 ★資格取得支援制度あり! 第二種電気工事士や第一種電気工事士を始め、クレーンの操作、クレーンで資材を吊る時の掛け外し、高所作業などに必要な資格取得を支援。現場の責任者に欠かせない『職長・安全衛生責任者教育』の受講も支援します。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
一緒に働く仲間たち | この道30年の社長や経験20年ほどのベテラン社員を始め、豊富な知識・技術を持つ先輩が多い当社。経歴は様々で、高卒のメンバーや内装系・建築系の仕事から転職した社員など、多様な背景を持ったスタッフが活躍しています。冠婚葬祭やブライダルなど、全くの別業界から転職してきた社員も。工具を握るのも初めてでしたが、すぐに馴染んで元気に活躍しています。 社員はみんな面倒見が良く、仲間のことを気にかけ合う雰囲気。わからないことがあっても気軽に質問できる雰囲気ですので、未経験の方もご安心ください。お昼はお弁当を買ってきて一緒に食べたり、みんなで集まってワイワイと話をしたりなど、楽しく過ごしています。 |
---|---|
未経験からでも安心の教育制度 | ▼入社後は… 工具や資材の名前や使い方からお教えします。現場で先輩に工具を渡すなど先輩のアシスタント業務からスタートし、電気工事の流れを少しずつ覚えていきましょう。また「第二種電気工事士」の資格取得も目指します。費用は会社が全額負担します。 ▼工具の扱いに慣れ、先輩の指示通りに作業できるようになったら… 簡単な現場からお任せしていきます。もちろん先輩もすぐそばにいるので、ご安心を。 ▼先輩のもとで1年ほど経験すれば… 1つの現場を担当するチームの1人として、活躍できるようになっているはずです。 ▼その後は… 図面を見て工事の計画を立てたり、現場を指揮したりする責任者の立場になってくれることを期待しています。 |
会社について
松永電気有限会社
事業内容 | 公共施設・オフィスビル・工場などの新築・リニューアルにともなう電気工事全般 |
---|---|
設立 | 2004年2月 |
代表者 | 代表取締役 松永 竹久 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 300万円/ |
「電気工事スタッフ(鉄道など公共インフラ案件多数)◎未経験から月給28万円/実働5~7時間と少なめ」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種