転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月27日~2024年7月21日

情報提供元:エン転職

明石機械工業株式会社

正社員

生産技術職(製造ライン立ち上げを担当)◆賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年休121日/年に3回9連休あり

Uターン フレックス 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

あなたには自動車駆動系・エンジン系部品の製造ラインの立ち上げ業務をお任せ。既に推進しているプロジェクトに入っていただきます。

【業務内容】
部品を製造するためにどういった工程・設備を何台用意するべきかなどを構想をしながら業務を進めます。

▽製品の寸法図面の作成
IJCADやExcelを使用し作成します。Excelは、図やグラフが作成できるレベルでOK。IJCADは入社後お教えするのでご安心下さい。

▽設備の仕様決め
部品を製造するために、冶工具の選定や設備へのオプション追加などを検討し、仕様を決定します。実際に製品を作ってみたり、新しい機械を導入する場合は問題なく製造ができるか品質確認も実施。トライアンドエラーを繰り返し、商社とのやりとりも交えながら設備の改造も行います。

▽商談や打ち合わせ
機械設備の商社の担当者や、社内では 品質管理課・製造課・工務課・社内でメンテナンスをする製造技術課との打ち合わせを行います。

【扱う部品】
扱うのは、カムシャフトやCVTなどのエンジンで発生した動力をタイヤに伝えるまでのエンジン系・駆動系部品。自動車が走るための最も中核となる部分です!

◎専門知識もイチから学べます!
例えば、エンジンの吸排気バルブを開閉する「カムシャフト」や、アクセル操作などの走行条件を基に自動的に変速するトランスミッション「CVT」に使用される部品など。専門用語や自動車に関する基礎知識もイチから学べるので、未経験の方でもご安心ください。

◎裁量を持って働けます!
生産ラインの完成には約2年かかります。始めは新規プロジェクトに先輩の補佐として参加し、実務を行い幅広い知識を身に付けていただきます。最終的には1つのプロジェクトを担当することができ、裁量を持ちながらやりがいを充分感じられるお仕事です!

この求人のポイント

創業より78年、ダイハツ工業グループの一員である当社は、グループ内での売上はトップクラス。生産される部品や機械はほとんどの軽自動車に使用されています。

あなたにお任せするのは、新しい部品を生産するための製造ライン立ち上げ業務。例えば、設備の仕様決め、新設備の導入、それに伴い商社との打ち合わせ・社内調整。立ち上げに必要なスキルはもちろん、調整力やコミュニケーション力を身に付けることが可能です。

製造ラインの立ち上げとなると難しいのでは?と思われるかもしれませんが、実務経験は一切問いません。「モノづくりが好き」という気持ちと、臨機応変さ・柔軟さがあれば未経験の方でも活躍できる環境です。現在活躍中の大ベテラン社員2名が、しっかりサポートするのでご安心ください。

自動車の購入割引など嬉しい制度に加え、年間休日121日で、9連休は年に3回。昨年度賞与は4.5か月分でプライベートも大事できる環境です。自分自身の市場価値と、やりがいも大きく感じられる当社で、新しいことに挑戦してみませんか。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■高卒以上
■ものづくりに興味がある方、好きな方
■PCが使える方(Excel)

\以下に当てはまる方、歓迎いたします/
◎工業高校または、理系学部・学科を卒業した方
◎機械加工に関わる業界での実務経験がある方
◎CADの操作や、何らかの機械加工の知識をお持ちの方
◎未経験でも裁量を持って働きたいという方
◎スキルアップができる環境で自分自身の市場価値を高めながら働きたいという方
◎ものづくりが好きな方
給与 【月収例】
28万円/入社1年
※月給23万円、残業30時間の場合/各種手当を含む

月給20万円~27万円+賞与(昨年度実績4.5ヶ月分)+残業代+諸手当
※経験・能力を考慮して決定します。
※残業が発生した場合は、時間外手当(割増率3割)を支給しますのでご安心ください。
勤務地詳細 ■滋賀工場/滋賀県湖南市日枝町1番18号
◎U・Iターン歓迎!マイカー通勤OK!

※キャリアアップに伴い、将来は転勤の可能性はゼロではありません。
勤務時間 8:00~16:45(実働8時間/休憩45分 12:00~12:45)

※残業は月30時間ほど。残業代は全額支給いたします。
※フレックスタイム制あり(標準労働時間8時間/コアタイムなし)
※フレックスと半日有休の併用可!
休日 <年間休日121日>
■週休2日制(土・日)
※休日出勤あり。その場合、別途手当を支給します。
■有給休暇
■GW休暇(9日)
■夏季休暇(9日)
■年末年始休暇(10日)
■産前・産後休暇 ※男女ともに取得実績あり
■育児休業 ※男女ともに取得実績あり
■介護休暇 
■慶弔休暇
■療養休暇

◎年に数回、9日以上の連休あり!
1週間以上の長期連休があるため、プライベートと両立した働き方が叶います!
福利厚生 <働き方改革に取り組んでいます!>
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:4.5ヶ月分)
■交通費支給(月10万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■社宅あり(月1万円)※社内規定あり
■休日出勤手当
■深夜勤務手当
■役職手当
■資格手当
■家族・扶養手当(1人目:月7000円、2人目以降:月3000円)
■資格支援制度
■U・Iターン支援あり(条件該当者へ社宅制度あり)
■社員食堂あり(1食226円、夜勤時も利用可能)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■制服貸与
■トヨタグループ系団体保険制度(生命保険/自動車保険など)
■自動車購入費用貸付制度
■自動車割引購入制度
■社外福利厚生会員(リロクラブ)
■永年勤続表彰制度
■屋外喫煙可
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 入社後1週間は座学で会社や自動車の基礎を習得。その後は事務のサポートを通じて業務を覚えます。配属先では、実務を行いながら機械や部品の構造について学びましょう。

はじめは新規プロジェクトに先輩の補佐として参加し、徐々に業務の幅を広げ、最終的に1つのプロジェクトを担うことを目指していきます。
配属部署 現在部署には、経験20年以上の先輩2名が在籍しています。そんな大ベテランの先輩から、ひとつひとつ業務を丁寧に教えるので未経験の方もご安心ください。

また、同じ課には20名以上おり、若手も多数活躍中!安定した職場環境から2ヶ月以上の育休を取得した男性社員もおり、家族の行事で有給を取得するなど家庭と両立しやすい環境です。

会社について

明石機械工業株式会社

事業内容 ・自動車の駆動系部品、シャシー系部品及びエンジン部品開発・製造・販売
・建設業界向け油圧部品の開発・製造・販売
・産業用ロボット向け工作機械用ギヤの製造・販売
・農機(主にトラクター向け汎用エンジン部品)向け部品の製造・販売
設立 1946年
代表者 代表取締役社長 三浦 哲雄
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

10億円/
1522名(2023年3月時点)
743億円(2023年3月期実績)
642億円(2022年3月期実績)
629億円(2021年3月期実績)

問い合わせ

明石機械工業株式会社

https://akasi-kk.co.jp/

明石機械工業株式会社

生産技術職(製造ライン立ち上げを担当)◆賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年休121日/年に3回9連休あり

正社員 Uターン フレックス 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 滋賀県
  • 【月収例】28万円/入社1年※月給23万円、残…
応募ページへ 検討リストに追加

「生産技術職(製造ライン立ち上げを担当)◆賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年休121日/年に3回9連休あり」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

半導体・医療機器・電気・製造関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。