情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月3日

株式会社スタートポイント
仕事内容
クライアントは、イベントを主催する企業各社。依頼を受けたら、運営スタッフの人員配置などを検討し、各種準備や当日の指示出しまで一貫して担当します。スタッフの活躍を後押しすることで運営の質を高め、クライアントからまた依頼をいただけるように信頼関係を築きましょう。
<イベント実施の流れ>
イベント主催者から依頼を受け、担当するイベントの概要をヒアリング。会場の規模や来場見込み数、予算、予定している動線などを確認します。
▼
ヒアリング内容をもとに、プランを決定。
▼
必要なスタッフの人数が決まったら、アルバイトの現場スタッフをアサイン。また、当日に向けてスタッフ配置や動線を確認し、指示出しの内容を詰めましょう。
▼
当日、集まったスタッフに指示を出し、その後もイベント終了までサポートします。事故やトラブルなく設営~撤収までを終えられるよう、臨機応変に動くことが重要です。
▼
後日、クライアント宛の請求書を発行し、費用を精算(延長が発生した場合の追加料金などについてもお伝えするため、交渉が発生する場合があります)。
※依頼を受けるタイミングは、イベント1年前~1週間前までさまざまです。
※担当クライアントは先輩社員から徐々に引き継いでいきます。担当数は、多い人で5~6社です。
※一緒に働くスタッフは、イベントの規模によって変わりますが、多くて100名ほどになります。10名ほどのベテランスタッフには、細かい指示出しも依頼できるため、連携して現場での指示系統を作りましょう。
<仕事のポイント>
元気で明るい対応ができれば、アルバイトスタッフやクライアントから信頼され、活躍できるでしょう。長く働いてくれるスタッフを増やせるよう、アルバイトと積極的にコミュニケーションを取ることも大切です。
この求人のポイント
Twitterで世界トレンド入りを果たしたエンタメユニットや、数万人の観客が集う国民的アイドルによるライブ。注目のバンドフェス、人気のアニメ実写化舞台…など、ライブハウスからアリーナ規模まで、当社は数多くのイベント運営を支えてきました。
そんな当社であなたには、イベント成功のための計画~準備、当日の運営までを一貫して担当いただきます。あらゆるイベントを裏から取り仕切る影の主役、それがイベント運営ディレクターという仕事です。
クライアントへ必要人数の交渉をしたり。運営を担うアルバイトスタッフを育成したり。やることはさまざま。大きな会場では100人ほどのスタッフたちと一丸となり、イベントを成功へと導きます。
「ライブ、すっごく楽しかった!」なんてファンの声は、イベントを支えるあなたの存在があってこそ。無事やり遂げた際には、大きな達成感を味わえるでしょう。
今よりちょっと“ワクワク”できる―――そんな仕事を、始めてみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <業界・職種未経験、第二新卒、歓迎!> ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 └運転については入社後に教えるため、技術は不問です! ※学歴不問 <こんな方を歓迎します!> ・「みんなで何かを作り上げるのが好き」という方 ・「イベントに参加するのが好き」という方 ・「後輩や部下の面倒を見るのが好き」という方 |
給与 | ■月給25万円以上+賞与 ※上記月給は固定残業手当(6万2000円以上/45時間分)を含みます。 <試用期間中の給与> ■月給24万1000円 ※上記月給は固定残業手当(5万9000円/45時間分)を含みます。 ◎月給は経験・スキルも考慮して加給します。 ◎固定残業時間を超過した分は全額支給します。 |
勤務地詳細 | 本社/東京都豊島区南大塚3-34-13 ニュー田村ビル3階 ◎転勤はありません! ◎現場は東京・神奈川・埼玉・千葉あたりが中心です。将来的には、数ヶ月に1回ほど、地方のイベントに行ってもらうこともあります。 ※月のイベント数は10~15件ほど。週末はイベント、平日は準備や後処理などの業務を対応するケースが多いです。 |
勤務時間 | 11:00~20:00(実働8時間) ※上記が所定の勤務時間となりますが、イベント当日は、準備等に合わせて勤務時間が変動。イベント当日は勤務時間が長くなることも多いため、本社出勤の際に勤務時間を短くするなど、柔軟に調整しています。 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日) ※上記が所定の休日ですが、土日はイベントが入っているため、出勤することがほとんど。平日に振替休日を取得していただきます。また、繁忙期で振替休日の取得が難しい場合は、時間外手当として上記固定残業代より換算。超過分は別途支給します。 ■有給休暇 ★お休みの申請は早めにだすことで通りやすく、プライベートの予定と合わせて調整が可能です。また有給休暇もとれる環境なので、イベントが落ち着いている際には、連休の取得もOK! |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年1回 ※業績による ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(固定残業代の超過分) ■私服勤務可 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育体制 | ▼まずは現場スタッフの業務から! はじめはチケットもぎりやお客様案内などの業務を、2、3ヶ月~半年ほどかけて教えていきます。 ▼ディレクター業務を徐々に伝授! 一通りのスタッフ経験を終えた後は、リーダーや先輩社員などがディレクター業務を教えていきます。 アルバイトスタッフの対応や現場の準備・片付けなどから、クライアントとの折衝も少しずつお任せ。担当案件を持てるまではおよそ1年ほど、一人で全ての仕事をできるようになるまでは2年~3年ほどが目安です。 現場の規模や、指揮するアルバイトスタッフの数はさまざま。ライブハウスなどは半年~1年ほど、アリーナ規模は2年~3年ほどで一人で担当できるようになります。 |
---|---|
配属部署 | ディレクターの部署は現在7名。20代~40代で、男女ともに活躍しています。社歴も創業時から働いているベテランから、2年~3年の若手まで幅広く在籍。もちろん、未経験から活躍している先輩社員もいますよ。 基本的にイベントで出払っていることが多く、全員が揃うこともあまりないため、面倒な人間関係に悩まされる心配はありません。また、実力主義のため年齢に関係なく昇格・昇給が可能です。 <担当イベントについて> これまで担当したイベントについては、下記URLをぜひご覧ください! http://startpoint.co.jp/company/ |
会社について
株式会社スタートポイント
事業内容 | イベント/催事運営業務・他 |
---|---|
設立 | 2010年3月10日 |
代表者 | 代表取締役社長 小泉 光一郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 250万円/ |
問い合わせ |
株式会社スタートポイント http://startpoint.co.jp/ |
「イベント運営ディレクター(未経験歓迎)◎ライブやフェス、アニメ関連イベントなどの運営を支えます!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |