転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月13日~2024年7月10日

情報提供元:エン転職

国立大学法人滋賀医科大学

正社員

総合職(企画・広報、総務、人事、研究支援、財務・経理、病院運営・事務、教務・学生支援、入試、情報等)

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

適性などに応じ、以下の業務に携わりながら大学や附属病院の管理運営を担う大学職員としてプロフェッショナルを目指します。
およそ3年ごとのジョブローテーションでキャリアを重ねていきます。

■企画・広報
大学の運営業務全般をお任せします。運営における計画・立案、評価、広報等。

■総務
大学行事や会議の運営、規程の制定等。

■人事
教員や事務職員、医療技術職員、看護職員の採用、労務管理、研修の実施、給与や諸手当の認定等。

■研究支援
研究資金の獲得、特許申請出願、研究や国際交流の支援。

■財務・経理
予算の管理、財務諸表の作成、給与支給における事務処理、物品の購入・管理・旅費計算等。

■病院運営・病院事務
法令に基づく各種届出、病院経営、医療機器の購入、診療報酬の請求、地域医療機関との連携、窓口業務等を担当。

■教務・学生支援
授業や実習の運営を支援するほか、学生や留学生の支援・相談、課外活動支援、報奨金・公開講座等の各種手続き。

■入試
オープンキャンパスや体験授業の実施、入試に向けた企画・運営。

■情報
IR、学内の情報ネットワークのほか、電子カルテなどを管理・運用。

※採用後すぐに希望業務に配属されるとは限りません。

【キャリアアップ例】
社会人歴5年
27歳:採用(係員) → 29歳:主任 → 31歳:係長

【採用実績と予定】
2017年 6名(うち1名病院系スペシャリスト)
2018年 7名(うち2名情報系スペシャリスト)
2019年 5名
2020年 16名(うち2名病院系スペシャリスト)
2021年 6名
2022年 4名
2023年 9名

この求人のポイント

1974年、“一県一医大構想”に基づき設置された滋賀医科大学。国や県から期待される役割は大きく「地域に支えられ、地域に貢献し、世界に羽ばたく大学として、医学・看護学の発展と人類の健康増進に寄与する」という理念を掲げています。また創造(Creation)・挑戦(Challenge)・貢献(Contribution)の3Cを三大使命としています。

目標は大学の発展、そして県内における医療貢献拡大。その為のキーワードが「サステナブルでアトラクティブな滋賀医科大学と地域社会」です。2022年度以降の第4期中期目標・計画の基本コンセプトでもあります。

学生教育にもDX技術やデータサイエンス、AI等の新しい技術を積極的に取り入れており、例えばVR(仮想空間)を使って学生の患者ケア技術向上に取り組んでいます。組織としてのサスティナビリティを土台に、教職員と学生が楽しく活動できるアトラクティブな環境を構築する事が大学、ひいては地域創生に繋がると考えています。組織や地域に大きく貢献する手応えを感じてください。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

■40歳以下の方(応募時)
※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、年齢制限を設けています。

【滋賀医科大学の次代を担う存在として一緒に成長していただける方を求めています。医療・教育分野の知識やスキルは問いません】
以下に当てはまる方を歓迎いたします。
□従来の発想にとらわれず、新しいことに挑戦しようとする創造力と情熱をお持ちの方。
□本学の一員として、周囲と連携しながら主体的に物事に取り組める方。
□改善提案やアイデア出し・企画出しなど、提案型の業務に挑戦できる方。
給与 月給21万1000円以上
※上記には一律支給の地域手当を含みます。
※学歴などに応じて給与額を決定します。

◆月収例(初任給)
◆23万9000円+諸手当(社会人経験5年)
◆25万5000円+諸手当(社会人経験10年)
勤務地詳細 滋賀県大津市瀬田月輪町
◎転居を伴う転勤はありません。
◎マイカー通勤可(片道2km以上の場合)
◎他府県から通っている職員も活躍しています。
勤務時間 8:30~17:15(休憩60分)
※残業は月平均15時間以下です。
休日 【年間休日120日以上】
◆完全週休2日制(土・日・祝)
◆夏季休暇
◆結婚休暇
◆産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
◆忌引き休暇
◆病気休暇
◆育児休業(取得・復帰実績あり)
◆介護休業
◆5日以上の連続休暇取得可
福利厚生 ◆昇給年1回(1月)
◆賞与年2回(6月・12月)◎2023年度実績4.44ヶ月分!
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤手当
◆住居手当
◆扶養手当
◆超過勤務手当
◆退職金
◆産休・育休制度(最大3年間)
◆介護休業制度
◆勤務時間短縮制度(介護、育児)
◆職員宿舎
◆マイカー通勤可(片道2km以上の場合)
◆学内保育所あり
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

研修体制 【業務に必要な能力・知識は研修で学べます】
「医療や大学運営の経験がなくても大丈夫?」という方もご安心を。入職後は「事務局新人研修プログラム」を受講できるほか、「国立大学法人若手職員勉強会」「会計事務研修」「病院医事系事務職員初期研修」「職階別研修」など段階に応じた研修をご用意。大学運営への情熱と学ぶ意欲があれば、業務に求められる能力・知識は着実に身につけられます。
サステナブルでアトラクティブな大学運営 本学の発展は、各界各層のご理解とご支援の賜物ですが、この発展を基盤に明るい未来を見通すためには、組織としてのサステナビリティが不可欠です。そして、サステナブルな組織である安心感の上で、教職員と学生が楽しく活動できるアトラクティブ(魅力的)な環境を構築できれば、サステナブル組織とアトラクティブ環境が好循環する大学と地域が創生できると考えています。

2021年度から「サステナブルでアトラクティブな滋賀医科大学と地域社会」をキーワードに大学の発展と滋賀県における医療貢献拡大を目標にして活動しており、このキーワードを2022年度から始まる第4期中期目標・中期計画の基本コンセプトとしても使用しております。

会社について

国立大学法人滋賀医科大学

事業内容 【大学、大学院、附属病院の運営】
■教育(医師、看護師、研究者の育成)
■研究(医学分野の基礎研究、臨床研究)
■診療(附属病院における医療の提供)
■社会貢献(地域医療への貢献、研究成果の社会還元)
設立 1974年
代表者 学長 上本 伸二
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

学校法人の為資本金はありません/
1,536名(常勤教職員数)

問い合わせ

国立大学法人滋賀医科大学

https://www.shiga-med.ac.jp

国立大学法人滋賀医科大学

総合職(企画・広報、総務、人事、研究支援、財務・経理、病院運営・事務、教務・学生支援、入試、情報等)

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 滋賀県
  • 月給21万1000円以上※上記には一律支給の地…
応募ページへ 検討リストに追加

「総合職(企画・広報、総務、人事、研究支援、財務・経理、病院運営・事務、教務・学生支援、入試、情報等)」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。