転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月10日~2024年8月4日

情報提供元:エン転職

特定非営利活動法人東京都北区市民活動推進機構

正社員

地域活動支援スタッフ(ボランティアの案内や講座の企画を担当)◆未経験歓迎/年間休日123日

語学 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

私たちは、北区NPO・ボランティアぷらざの運営を北区から委託され、市民活動やボランティアに対し、様々な支援を行なう施設の管理・運営を行なっています。あなたにお任せしたいのは、ボランティア活動を考えている個人・団体とのパイプ役。NPO・ボランティアに関する様々な講座の企画・開催、相談受付、広報活動、事務手続きなど、幅広い業務を手掛けてください。

<お任せする業務について>
■講座の企画・開催
「NPO法人入門講座」「ボランティア活動入門講座」「避難所運営ゲーム」など、ボランティア活動などに関する講座を、週1回のペースで主催しています。そのためのイベント企画から予算決定、講師との交渉、会場手配、広報、司会進行、アンケートなど一連の流れをお任せ。その他、月・年単位で開催するイベントなどにも携わります。

■相談受付
地域活動を行なう区民・団体へ、組織運営や助成金などのアドバイスを実施。また、「将来こんなボランティアをやってみたい」「小学校の子どもが夏休みにボランティアをやりたい」など、ボランティア活動を希望される方から相談が寄せられた際、一人ひとりに合ったボランティアをご紹介しましょう。

※さまざまな年齢層・国籍の方から問い合わせがあります。そのため、英語や中国語など、語学力がある方は活かせます!

■広報活動
月1回、フリーペーパー『ぷらざ通信』の企画・作成もお任せ。当法人が主催するイベントの情報をHPで告知しています。こちらはPCを使ったデータ入力ができればOKです。

■事務手続き
NPO・ボランティアなどの市民活動をバックアップするため、会場の貸出予約やコピー機のご案内、報告書作成なども大切なお仕事です。

★みんなで助け合う風土があります!そのため、NPOで働くのははじめてという方もご安心ください。

この求人のポイント

夢をかなえる、地域がかわる――これは私たちのキャッチフレーズ。2005年の設立以来、市民活動団体や区民の皆様のボランティア活動を支えてきました。

そんな当法人の運営に欠かせないのが、地域活動支援スタッフの存在。今回入社される方にも、ボランティア活動の支援や相談受付、様々な講座の企画など、幅広い事業に携わっていただきます。

例えば、ゲーム形式で避難所の運営を体験できる講座を開催。地域防災力の強化が急務である今、災害時に区民が協力できる体制を整えます。

また、ボランティアをやってみたい区民の皆様と、市民活動団体をおつなぎするのも大切な役割です。ときには、「学生だからボランティアできるか不安で…」とお悩みの学生さんに対して、「まずは体験ボランティアを経験するのはどうですか?」とアドバイスすることも。

ボランティア活動の窓口となるからこそ、社会をよりよくする使命を担っているのだと実感できるはずです。社会の課題をいち早く捉え、ボランティア活動の支援を通して解決していく。やりがいのある仕事に挑戦しませんか。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

★転職回数、前職の雇用形態は問いません。
★2023年3月卒業の方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!
★さまざまな年齢層・国籍の方から問い合わせがあります。そのため、英語や中国語など、語学力がある方は活かせます!

\1つでも当てはまる方にピッタリ!/
□文章をつくるのが好きな方
□人と接する仕事が好きな方
□ボランティア活動に興味関心がある方
□ボランティア活動の経験がある方
□誰かの役に立つのが好きな方
給与 月給19万8700円~26万8700円+賞与

※年齢・経験等を考慮し決定します。
※みなし残業はありません。時間外手当は別途支給します。
勤務地詳細 東京都北区王子1-11-1 北とぴあ4階

★転勤はありません。
勤務時間 シフト制(実働8時間)

★残業は月20時間以下です。
★早番遅番は、毎月2ヶ月以上前に予定を聞き、決定します。
★育児支援制度あり!毎日30分×2回の休憩もしくは時短勤務も可能です。

<シフト例>
早勤務/9:00~17:45
遅勤務/12:30~21:15(日曜日は遅勤務なし)
休日 <年間休日123日>
■完全週休2日制(月曜、他1日)
■祝日
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇

★夏休みなど、5日以上の連続休暇を取得できます。
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■資格取得支援制度(救急救命講習など)
■中小企業勤労者福祉サービスセンター加入(保養所あり)
■育児支援制度(毎日30分×2回の休憩もしくは時短勤務)
■私服勤務可能
■オフィス内禁煙
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ ▼1ヶ月~3ヶ月
入社後、まずは電話対応の練習をし、問い合わせ内容のヒアリングやコーディネートに慣れていただきます。そして、先輩に聞きながらでOKなので、相談や問い合わせ内容などを把握し、一人で解決できる状態を目指しましょう。研修期間は状況に応じて変更します。

▼4ヶ月目~
ある程度把握できるようになったら、講座の企画・開催などをお任せ。まずは運営業務からはじめ、徐々に企画などをお任せしていきます。もちろん先輩たちのサポートもあるので、未経験の方もご安心ください。

会社について

特定非営利活動法人東京都北区市民活動推進機構

事業内容 ■研修事業
■ネットワーク推進事業
■広報事業
■相談事業
■活動環境整備事業
設立 2005年
代表者 理事長 鈴木 将雄
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

NPO法人のため資本金はありません。/
正職員9名、非常勤職員5名(2024年5月現在)
6000万円(2022年3月期実績)
6000万円(2021年3月期実績)
6000万円(2020年3月期実績)

問い合わせ

特定非営利活動法人東京都北区市民活動推進機構

http://kitaku-vplaza.tokyo.jp/index.htm

特定非営利活動法人東京都北区市民活動推進機構

地域活動支援スタッフ(ボランティアの案内や講座の企画を担当)◆未経験歓迎/年間休日123日

正社員 語学 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給19万8700円~26万8700円+賞与※…
応募ページへ 検討リストに追加

「地域活動支援スタッフ(ボランティアの案内や講座の企画を担当)◆未経験歓迎/年間休日123日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。