転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月10日~2024年7月21日

情報提供元:エン転職

学校法人呉学園

正社員

学校職員◆制作経験者を歓迎/賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日123日

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

適性や希望を考慮し、総務、広報、教務・キャリアセンターのいずれかの業務をお任せします。ジョブローテーション制度があるため、入職後、さまざまな分野の業務を手がけることができます。徐々に経験の幅を広げていきましょう。

■ 総務コンテンツ事業チーム
学校を円滑に運用するための管理を担います。今回特にお任せしたいのは、オンデマンド授業(講座)の制作や配信。提携企業の株式会社Schooの学習管理システムを使って、配信する授業動画をはじめ、様々な映像コンテンツの制作をご担当いただきます。

これまで累計700本ほどの動画コンテンツを制作してきました。編集ソフトはAdobe 『Premiere』『After Effects』を使用することが多いです。

■教務
学生と関わり、入学後から卒業までサポートする業務です。授業や課題の相談に乗ったり、時間割やカリキュラムの作成をしたり。ときには、授業の場でティーチングアシスタントをすることも。PhotoshopやIllustratorの知識が活かせます!能力によっては授業を担当することもあります。

■キャリアセンター
マンガ家・写真家デビューに向けた活動を支援。カウンセリングを行なうなど、個人の相談に対応し、学生が希望するキャリアの実現をサポートします。

■広報
入学希望者に対して、当校の魅力を発信するためのPR業務をお任せします。高校や各会場での説明会や、広告物の作成をはじめHPやSNS、オウンドメディアの運営管理も実施します。

★アイデアを発信できます!
オープンキャンパスなどは各部門で意見交換しながら企画を立案します。アイデアを発信できる環境です。

この求人のポイント

動画制作やポスター制作…etc。培ってきた経験を、次の場所で活かしませんか?

私たちは、デザイナー・イラストレーター・写真家・マンガ家──数多くのクリエイターを輩出した『学校法人呉学園』。その1つの日本デザイナー学院では、第一線で活躍する講師陣が学生の個性を引き出しながら実践的な学びを提供しています。

当学院では今、グローバル展開やブランド力向上のために教育コンテンツを拡充させることが不可欠。そこであなたの力を貸していただきたいのです。

お任せするのは、オンデマンドのデジタル教材作りや授業運営、時間割やカリキュラムの作成など……。学生の課題やキャリアについての相談に乗ったり、成績出席の管理などをしたりと学生生活を支える役割も担います。

いずれの仕事にも共通するのは、クリエイターを目指す学生が“花開く”ようにサポートすること。学生が目指す将来像に近づけるように学校職員としてさまざまな側面からバックアップします。

あの日夢見た「クリエイター」。その存在を目指す、学生たちの力になってみませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 専門卒以上
専門卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■何かしらの制作経験をお持ちの方(経験年数は不問)

\制作物は商業用である必要はありません/
□YouTubeやTikTokで動画制作を頑張っている
□学生時代に動画制作をしていた
□ポスター制作のみ担当したことがある
□Photoshop、Illustrator、CLIP STUDIO PAINTなどが使用できる
…上記に当てはまる経験がある方を大歓迎!制作物が商業用である必要はありません。

★学ぶ意欲を大切にしているので、応募時点で制作ソフトが使えなくてもOKです!★美術大学出身の第二新卒者、歓迎します!
★学校事務経験者や英語ができる方(技能資格手当あり)は、優遇いたします。
給与 月給21万円~+賞与年3回+特別賞与
◎能力・経験を考慮して、決定します。
◎上記給与には、一律支給の地域手当が含まれます。

\活躍した職員に特別賞与を支給/
下記のような活躍をした方に、通常ボーナスに加えて特別賞与を支給。特にシンボリックな活躍をした方には、通常ボーナスに加えて100万円を支給したことも!

★一般人・学生の両方が参加可能な「世界的な写真家のオンライン講義」を開催して話題に!
★広報活動により、学生からの問い合わせが倍増した!
★学内全体の進級率をはじめ、受け持つクラスの進級率が上がった!
勤務地詳細 東京都渋谷区桜丘町4-16
◎フリーアドレス制(自分の好きな席で働くワークスタイル)を導入中!

\マレーシアなどへの海外出張も/
海外姉妹校をはじめ、国外の美術学校などとも交流が多く、現地で展覧会などのイベントを開催するために出張へ出向くことも。出張時には展覧会の運営スタッフや、学校の説明といった仕事をお任せします。また、ほぼ毎年海外研修があるため、教務で経験値を積んだ方は学生の引率業務をお任せすることもあります。
勤務時間 シフト制(実働8時間)
※複数のシフトがありますが、だいたいの職員が9時~18時で勤務しています。
※残業はほとんどありません。定時30分前の帰宅を推奨しています。
└例:18時まで勤務の場合→17時半に帰宅する職員がほとんどです。

■シフト例
A/9時~18時
B/11時~20時
C/12時45分~21時45分
休日 <年間休日123日(2024年度予定)>※昨年度実績122日
■完全週休2日制(シフト制)※土日の連休の取得も可能
■祝日
■年末年始休暇(5日間)
■有給休暇
■半日休暇制度
■慶弔休暇
■介護休暇
■産休・育休制度(取得・復帰実績あり)
■創立記念日
■10days off制度(年1回10日間の休暇を取ることを推奨し、有休の取得を促進)

◎有給休暇を取得しやすい環境です!
業務の都合をつけることができれば、比較的お休みを自由に取得できる環境です。「来週、旅行に行くから休みます」「自己研鑽のため、休暇をとりたい」など、様々な理由で取得できます。ぜひ「10days off制度」も活用し、リフレッシュしてください。
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年3回(4月・7月・12月)★昨年度実績
■特別賞与(通常の賞与とは別に、象徴的な活躍をした職員に支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■技能資格手当
■家族手当(配偶者:月2万円、子どもひとり:月5000円)
■職員旅行
■永年勤続表彰
■勉強会・研修会支援制度(希望する勉強会や研修会の経費一部または全額を負担)
■禁煙
■私服OK
■提携先『株式会社Schoo』が運営するアーカイブコンテンツの利用OK

★「英語を学びたい」「資格を取得したい」などの希望に対し、外部の学校・講習などの費用を負担。また、英語、中国語、簿記の資格に対して、技能資格手当を支給。(例:TOEICをお持ちの方:月5000円~5万円)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入職後の流れ ◎丁寧に業務を教えていきます!
入職後、数週間かけて各部署ごとに研修会を実施します。その後はOJTで指導。学校のルールや業務の流れなど、職員たちがレクチャーします。わからないことがあれば、いつでも相談してくださいね。また、オンライン学習サービス『Schoo』で学びを深めることも可能です。

◎あなたの関心があるスキル習得を支援!
業務に関わる知識を、積極的に学べるように支援しています。例えば、外部の学校や講習会など、申告していただければ学校負担で参加していただくことが可能です。キャリアコンサルタントの資格を取得したい、英語の勉強をしたいと、職員の自主性を尊重し、知見を広められる場を提供しています。
配属部署について \勤続年数20年と長く働いている職員も/
平均年齢は30歳程度で、20代~40代の幅広い世代の職員が活躍中。育休・産休などの取得・復帰実績もあります。こうした環境に居心地の良さを感じてか勤続20年と長く働く職員も多いのが特徴です!また、デスクはフリーアドレスですし、部署の垣根を超えて連携する風土があるため、職員間のコミュニケーションも盛んです!

\長期連休の取りやすさに自信あり/
1回10日間の休暇を取ることを推奨しており、それ以外でも、2週間まとめて有休を取得するなど、柔軟に休暇を取得することができます。学生に向き合う職員を大事にしたいという事務長の計らいから、働きやすい環境を実現しています。

会社について

学校法人呉学園

事業内容 ■専門学校日本デザイナー学院及び日本写真芸術専門学校の運営
設立 1965年
代表者 理事長 宋 成烈
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

※学校法人のため、資本金はありません。/
41名(2023年11月現在)

学校法人呉学園

学校職員◆制作経験者を歓迎/賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日123日

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給21万円~+賞与年3回+特別賞与◎能力・経…
応募ページへ 検討リストに追加

「学校職員◆制作経験者を歓迎/賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日123日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。