情報掲載期間:2020年11月27日~2021年1月21日

エヌシーアイ総合システム株式会社
仕事内容
【仕事内容】
アーキテクトとしてシステム全体を掌握し、PM・PLも担うプレイングマネージャーを目指す方を募集します。
【案件一例】
■ECサイト基幹システム構築案件
顧客経営陣が目指すゴールをヒアリングし、クラウド・パッケージなど様々な技術を組み合わせ、販売管理・施策管理・出荷・倉庫連携などを実現。
┗構築対象:ECフロント、基幹システム(受発注、3PL、倉庫連携)、マーケティングオートメーション、CRMシステムなど
┗基盤:AWS
┗ミドルウェア:Amazon Connect、Amazon API Gateway、Amazon QuickSight
┗開発(フロントエンド):モダンWeb(React.js)
┗開発(バックエンド):Java
┗DB:RDS(PostgreSQL)
ほか、オークションサイトのAI案件、製造業のIoT案件、AWS等のクラウド案件など、新規技術や新規事業に積極的に取り組んでいます。
【チームについて】
配属部署(産業チーム)は計22名。部長1名、グループリーダー3名、メンバー18名で構成。
新しいことを常に自身で探索し提案できる環境です。
★プライム案件、日鉄/伊藤忠の両親会社経由の準プライム案件が多数!
上流工程から顧客と深く関わる、提案型SIビジネスを志向しています。
【福利厚生充実! 安心して長期的にご活躍ください】
■完全週休2日制で年間休日120日
■賞与年2回+昇給年1回+住居手当(3~4万円/月)
■確定給付企業年金・財形貯蓄・退職金制度(再雇用あり)あり
■ワークライフバランス支援手当あり(年間5万円のカフェテリアプラント)
■会員制割引サービス(ベネフィット・ワン)
■同好会活動支援(釣り、有酸素運動、ゴルフ、写真)、
■永年勤続表彰+業務表彰あり
など、待遇や福利厚生も充実しており、腰を据えて活躍していただけます。
【研修や資格サポートも充実! 成長意欲にしっかり応えます】
■新入社員研修(ビジネスマナー、ITスキル研修等)
■階層別研修
■ITスキル研修(外部セミナー、グループ会社研修メニュー)
■ビジネススキル研修受け放題サービス(セミナー/Eラーニング)
■教育研修情報ポータルサイト
■資格取得報奨金制度:会社が指定する資格について、受講料・通信教育費用を半額補助
「最大の資本は人である」との考えのもと、社員教育にも注力。成長意欲にしっかり応えられる体制を整えています。
この求人のポイント
ハイレベルな環境で
エンジニア、マネージャー、コンサルをひとりでこなす
プロフェッショナルへ成長する
1988年、日本にシステムインテグレーション(SI)という概念が
浸透していなかった時代、SI事業を推進すべく
新日本製鐵(現・日本製鉄)と伊藤忠商事との合弁会社として設立された当社。
以来、「お客様企業の情報戦略パートナー」として
多様な業界に向け、付加価値の高いシステム開発を担ってきました。
私たちが目指すのは、
「エンジニア」「プロジェクトマネージャー」「コンサルタント」の3役を
ひとりでこなすプロフェッショナル(当社では「NCI-SE」と名づけています)。
お客様と向き合ってビジネスの悩みに寄り添い、
悩みを解決する施策を検討し、プロジェクトを通して課題解決に導く。
もちろん、一人でではありません。
経験豊富なマネージャー、頼りになる先輩、
技術オタク・社交的・新しモノ好きなど個性豊かな仲間たち……。
好みや性格は十人十色でも、揃って志の高い仲間たちとチームを組み、
お客様企業の課題解決とビジネス成長に貢献していきます。
技術も、マネジメントも。
自身に壁を設けず、貪欲なチャレンジを続けていける方を求めています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■学歴不問 ■プログラミング言語1つ以上(できれば複数)の経験 ■実務経験3年以上 ■何かしらの開発環境構築(サーバー、OS、ミドルウェア)スキル 【歓迎する経験・スキル】 ■AWSなどクラウド環境での開発経験、モダンWebの実務経験 ■チームリーダー経験 ■IoT、AI、BIの知見 |
給与 | 【想定給与】 ■月給25万~62万円(予定年収:500万~1000万円/残業手当あり) ※月給は固定手当を含めた額です ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります <資格報奨金の一例> ・ITストラテジスト:20万円 ・プロジェクトマネージャー:20万円 ・システムアーキテクト:10万円 ・ネットワークスペシャリスト:10万0円 ・データベーススペシャリスト:10万円 ・情報セキュリティスペシャリスト:10万円 ほか、各種AWS認定資格、ビジネス関連資格(中小企業診断士・社労士・日商簿記・ビジネス実務法務など) |
勤務地詳細 | 下記いずれかとなります。 ■本社 東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル12階 ┗地下鉄丸の内線・都営大江戸線「中野坂上駅」すぐ ■顧客先 東京都内中心 ★在宅勤務・リモートワークの相談OK! ★Web面接可能! 東京都(23区を除く) 東京23区 |
勤務時間 | ■9:00~17:40(所定労働時間7時間40分、休憩時間60分) ※客先常駐の場合、客先の勤務形態に合わせます ※残業は月平均29時間です |
休日 | ~年間休日120日~ ■完全週休2日制(土日祝日) ■有給休暇(20日) ■年末年始 ■創立記念日 ■福祉休暇(積み立て休暇制度) |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■通勤手当(全額支給) ■住居手当(月3万~4万:月または半期払い) ■退職金制度(再雇用あり) ■教育・資格補助制度 ■ワークライフバランス支援手当(年間5万円のカフェテリアプラント) ■会員制割引サービス(ベネフィット・ワン) ■同好会活動支援(釣り、有酸素運動、ゴルフ、写真) ■永年勤続表彰 ■業務表彰 ■確定給付企業年金 ■財形貯蓄制度 ■働き方改革 朝方勤務奨励制度、リフレッシュ9連休制度、定時退社推奨活動、長時間勤務削減活動、年休取得奨励日 ■会社イベント 全社キックオフ(半期ごと)、ホームカミングデー、会社忘年会、製鉄所見学、グループ会社技術交流会 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | システムインテグレーター(SI)が定着していない1988年、日本製鉄と伊藤忠商事の合弁会社として設立。以来、SI業界の草分けとして、金融・製造・流通・通信を中心とする企業の課題解決をサポートするシステム開発を担ってきました。2020年の中長期ビジョンではさらなる事業拡大をうたっており、新たな人材を募集します。 |
---|---|
取材担当者より | 「社員がみんなピュア。真摯に仕事し、人として好感がもてる人が多い」 「チームが一丸となったときのエネルギーがものすごい」 「全員でモノをつくる感覚であり、プレッシャーを感じずに仕事ができている」 「案件だけでなく組織マネジメント業務も委譲されるので、経営に近い部分も学べる」 「プライム案件を受けることが多く、お客様対応やチーム運営など日々学べる」etc これらが、取材で伺った社員の皆さんの声である。求人記事では案件や環境のレベルの高さを打ち出しているだけに、「ドライでギスギスしていそう」という印象をもたれた方もいるかもしれない。だが、実際は真逆。「高いハードルをチームで協力して乗り越えていこう」という前向きさと温かさにあふれた社風である。 案件や環境に加え、「人」の魅力も大きなエヌシーアイ総合システムで、思い通りのエンジニア像を実現してほしい。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
エヌシーアイ総合システム株式会社
事業内容 | 事業内容 情報システムに関するコンサルテーション 情報システムに関する企画、設計、開発、構築、保守、運用及び管理 情報システムに関するソフトウェア及びハードウェアの開発・製造、販売及び賃貸 情報システムに関する調査、研究及び教育理 【事業領域】 ■金融システム 銀行、信託銀行、証券会社などの金融機関向けに様々なシステムとソリューションの提供。 ■産業システム 『販売管理』『購買管理』『在庫管理』などの生産管理を中心とした 企業活動になくてはならないシステム(=基幹システム)を構築。 ■リテールシステム コンビニエンスストアの経営活動を支える基幹系システム開発や、 自動(補充)発注システムなど独自ソリューションの展開 ■ワークフローシステム 長年のシステム開発経験で得られた知見を集大成したNCIWFという自社開発パッケージを提供 資本金:3億円 |
---|---|
設立 | 1988年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 高木 肇 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 129名(2020年4月時点) 【平均年齢】 38.4歳(2020年4月時点) 人 |
問い合わせ |
エヌシーアイ総合システム株式会社 https://www.nci.co.jp/【住所】 東京都中野区中央1丁目38番1号 住友中野坂上ビル12階 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 |
「【アプリ開発エンジニア】プレイングマネージャーを目指す■産業系■伊藤忠×日本製鉄合弁■プライム50%」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |