情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月3日

株式会社アパートナー
仕事内容
『アパマンショップ』のFC店で働くルームアドバイザーとして、お客様に賃貸物件をご紹介。100%反響型でこちらから集客を行なうことがないため、未経験者でも安心です。
<業務の流れ>
▼お客様のご要望をヒアリング
ご来店いただいたお客様に、ご希望の条件をヒアリング。専用のシステムに条件を入力し、検索結果の中からいくつか候補をご紹介して、内見したい物件を決めていただきます。
▼内見
社用車で、お客様と一緒に物件を訪問。部屋や周辺情報に関するポイントをご紹介します。
▼申し込み受け付け・契約
住みたいお部屋が決まったら、オーナー様への入居審査を行なった上で契約書類を作成。決まった手順に則って契約を結びます。「重要事項の説明」など資格が必要な業務に関しては先輩社員が代わりますのでご安心ください。
▼鍵のお渡し
お客様のご入居予定に合わせて必要書類や鍵を手配します。
※上記以外に、「問い合わせ対応」「物件の写真撮影」もご担当いただきます。また、Web課が担当するインターネットへの物件登録をサポートしていただくこともあります。
<お客様について>
エリアによって特徴が異なります。
■大崎八幡店:留学生を含む、一人暮らしの学生さんがメイン
■仙台卸町店:会社員の方々やファミリー層がメイン
<キャリアについて>
「ルームアドバイザー」→「部署リーダー」→「部署主任」→「店長」といったように段階を踏んでキャリアアップしていきます。年功序列ではなく実力主義なので、未経験スタートの社員が入社数年後に昇進を果たした事例も多数。店長になれば、他の職種に挑戦するという選択肢もあります。
☆インセンティブについて、「給与」欄をぜひご確認ください!
この求人のポイント
突然ですが、これまでに見てきた収入例は、本当に参考になると言えますか?もし未経験から仕事を始める場合はなおさら。もしかしたら、その収入例はある程度の経歴やスキルがないと獲得できないレベルのものかもしれません。
その点、社員の9割が未経験スタートである当社の収入例は、未経験者の参考として最適。インセンティブは閑散期で月7.5万円、繁忙期であれば月15万円が平均です。つまり、入社数ヶ月もたてば【月給+インセンティブ+家族手当+資格手当】で月収28万円以上を実現可能。不動産業界の人気資格である宅建を取得すれば、お祝い金10万円と毎月2万円~3万円の資格手当でさらに収入UPアップです。
これらは決して珍しい事例ではありません。なぜなら、コミュニケーション能力に自信があれば未経験者でも十分に成果を出せる業務内容で、研修体制も充実しているから。「家」という誰にとっても身近な商材ですので、営業経験がない方でもすぐに慣れることができるでしょう。
収入アップのイメージができたなら、あとは行動するのみです!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 《職種・業界未経験者/第二新卒者歓迎》 ■下記2点を満たす方 【1】普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) 【2】基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel・Wordの基本操作ができるレベル) ◎学歴・就業ブランク不問。社会人未経験者の方もぜひご応募ください。 <下記に当てはまる方、歓迎します!> ★営業・接客・販売経験がある方 ★不動産業界における実務経験(特に仲介営業)をお持ちの方 ★「宅地建物取引士」の資格をお持ちの方 |
給与 | 月給20万円~23万円+インセンティブ ※経験・スキルに応じて決定します。 ※上記には、月40時間分・4万5250円~5万3000円の固定残業代を含みます。超過分は、別途全額支給します。 <インセンティブについて> ■個々の売上実績によって異なります。 35万円以下:売上の1.5% 60万円まで:売上の7.5% 60万円以上:売上の10.5% をそれぞれ支給。 ◎インセンティブは閑散期で月7.5万円、繁忙期なら月15万円が平均。リーダー以上であれば、インセンのみで月31.5万円を獲得するメンバーもいます。 |
勤務地詳細 | 下記2店舗のうちいずれか(希望を考慮) ※転居を伴う転勤はありません。 ■『アパマンショップ』大崎八幡店 宮城県仙台市青葉区八幡4-2-3 ■『アパマンショップ』仙台卸町店 宮城県仙台市宮城野区宮千代3-1-2 千代一番館1F |
勤務時間 | 曜日によって異なります。 ■月~金曜日 9:30~18:30(実働8時間) ■土曜日 9:30~17:30(実働7時間) ■日曜日・祝日 10:00~17:00(実働6時間) ※残業は月平均20時間程度。繁忙期に限り月45時間を超えることがあります。 |
休日 | ■シフト制(月8日休み) ■年末年始休暇(5日) ■夏季休暇(4日) ■GW休暇(3日) ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■有給休暇 ■長期・連続休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ※5日以上の連続休暇の取得可能 ※年間休日113日 |
福利厚生 | ■昇給:年1回(10月) ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■インセンティブ制度 ■役職手当(部署リーダー:月1万円、部署主任:月2万円) ■家族手当(月5000円~、家族1名につき5000円を支給) ■社員旅行 ■社内禁煙 ■退職金(勤続3年以上) ■副業OK <スキルアップをサポート!> ■資格手当 宅地建物取引士:月2万円~3万円 建築士:月2万円~3万5000円 FP技能士:月2000円~8000円 賃貸不動産経営管理士:月5000円 管理業務主任者:月5000円 電気工事士:月5000円 施工管理技士:月2000円~ ■資格取得支援制度(報奨金を支給) 宅地建物取引士:10万円 1級FP技能士:8万円 2級FP技能士:5万円 3級FP技能士:2万円 賃貸不動産経営管理士:5万円 電気工事士:5万円 施工管理技士:2万円 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育体制 | ▼物件の見学(10日間くらい) 車で自社の管理物件を回り、写真撮影をしたり鍵の開け方を覚えたりしながら物件の特徴をつかんでいきます。 ▼実務スタート まずはメール・電話での問い合わせ対応を担当。個々のスキルによりますが、ご来店されたお客様の接客ができるのは入社10日~2週間目以降の予定です。 ▼一人で案内できるようになったら独り立ち 未経験スタートでも、2週間くらいで契約を獲得できるようになることが多々あります。 ※お客様へプレッシャーを与えてしまうことを防ぐため、先輩社員による内見の同行はありません。もちろん、事前に内見の流れやコツについてはお伝えしますのでご安心ください。 |
---|---|
その他研修 | ■『アパマンショップ』が展開するeラーニング 不動産に関する基礎知識などを学ぶことができます。 ■新入社員向けマニュアル ビジネスの仕組みや専門用語はもちろん、電話の取り方や名刺交換の仕方といった基礎から学ぶことができます。 ■外部研修制度(130カテゴリー以上) ビジネススキル、ヒューマンスキル、不動産業界の知識・スキルを磨くことができる130以上の講座が揃ったオンライン形式の研修です。所定労働時間内の受講OK。 ■資格取得支援制度 業務関連資格は当社が取得をサポート。取得後にお祝い金や毎月の手当を支給します。 |
会社について
株式会社アパートナー
事業内容 | アパート経営代行 不動産賃貸及び売買仲介 不動産競売代行 アパート・マンションの管理 賃貸家賃保証業務の受託 建築請負 建物のリフォーム 入居者共済代理店 ファイナンシャルプランニング ※宅地建物取引業免許:国土交通大臣 免許(5)第5830号 建設業許可:国土交通大臣 許可(般-26)第020714号 |
---|---|
設立 | 1995年12月1日 |
代表者 | 代表取締役 照井 亮二 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
問い合わせ |
株式会社アパートナー http://www.apartner.co.jp/index.php |
「ルームアドバイザー《社員の9割が未経験スタート》◎100%反響型/インセンティブ・資格手当・家族手当」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |