情報掲載期間:2021年1月18日~2021年3月14日

株式会社サイサン
仕事内容
当社の提供するガスや電気をご利用いただいているお客様に対し、機器のトラブル対応や他サービスのご案内などをお任せします。暮らしのお困りごとを解決し、感謝されるお仕事です。
【仕事の流れ】
▼お問い合わせ
担当エリアのお客様から「給湯器が故障した」「コンロの火が点かない」などのお問い合わせをいただき、訪問のお約束をします。
▼ご訪問
お客様先を訪問し、給湯器やコンロなどの状況を確認します。
▼修理
簡単な故障ならその場で修理し、難しい場合はメーカーに依頼します。
★営業はエリアごとの担当制。エリアあたりのお客様は500~1000世帯ほどです。
★1日に5~10件を訪問。1件あたりの滞在時間は30~1時間ほどで、1日の7割は外出、3割が社内の事務作業になります。
<幅広くお客様の役に立てます>
メンテナンスでの訪問時、お客様との会話で生活のお困りごとがあれば、それに合わせたサービスもご案内できます。ガス・電気のほかウォーターサーバーやハウスクリーニングなど、幅広いサービスでお役に立てます。
<お客様との信頼関係が大切です>
お客様の生活になくてはならないガスや電気を扱うため、機器のトラブルを解決できた時はとても喜んでいただけます。訪問時に雑談で盛り上がり、おみやげを持たせていただくこともあるほど。地域の方々との関係を深めるため、社員からのアイデアでコンロの掃除セットやカイロなどをプレゼントした例もあります。
<DXで業務を効率化>
社内に「DX推進室」を設置し、最新技術を活用したサービスの充実と業務の効率化を進めています。業界でもいち早くQRコードや電子マネーでの決済を可能にしたほか、社内会議はほぼ全てリモート。お客様情報をスマートフォンで見られるシステムやデジタル検針、オンライン商談の準備も進行しています。
この求人のポイント
目まぐるしく変化する社会の中で、今までも、これからも変わらず必要とされるエネルギー。私たちは創業から76年、社会に必要とされる事業を手がけてきました。早期からLPガスの供給を手がけ、現在のシェアは全国トップクラス。近年では電力や都市ガスなども手がけ、海外でも事業を展開しています。
「社会から必要とされる会社」だからこそ、あなたにも「社会から求められる存在」として活躍していただきます。給湯器やガスコンロのトラブルなど、あなたが解決するのは暮らしに直結したお困りごと。「あなたがいてくれてよかった」と言っていただける仕事です。
また、ここにあるのは安定だけではありません。これからも必要とされる存在でありつづけるために、会社として新しい試みにも積極的に挑戦。DX推進室を設置し、スマホでの情報共有やリモートでの社内会議の導入。また、業界でいち早くオンライン決済を導入するなど新しい働き方、サービスを展開しています。
安定と成長、両方がそろった環境で、あなたもずっと求められつづける存在として活躍しませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 【業種・職種未経験歓迎!】 ■要普免 ■高卒以上 ★ガス業界の営業経験をお持ちの方は、即戦力として優遇します。 ★高圧ガス販売主任者二級、液化石油ガス設備士などの資格が活かせます。 |
給与 | 月給20万円以上+賞与年2回 ※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ※残業手当は別途全額支給いたします。 ※ほか、通勤手当・住宅手当・家族手当・資格手当・営業手当・役職手当・選任手当などを支給します。 |
勤務地詳細 | 中部エリア(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県)の各営業所 ※勤務地は希望を考慮して決定します。 ※転居を伴う転勤の際は引越費用を会社で負担します。 【愛知県】 名古屋営業所/名古屋市中川区東起町 小牧営業所/小牧市大字小牧原新田 岡崎営業所/岡崎市緑丘 瀬戸営業所/瀬戸市穴田町 【岐阜県】 岐阜営業所/羽島郡岐南町上印食7丁目 【三重県】 四日市営業所/四日市市高角町 【静岡県】 沼津営業所/沼津市大平 焼津営業所/焼津市利右衛門 静岡営業所/静岡市葵区平和 牧之原営業所/牧之原市須々木前浜 島田営業所/島田市若松町 磐田営業所/磐田市西貝塚字六通 浜松営業所/浜松市西区湖東町 富士営業所/富士市天間 【長野県】 松本営業所/松本市島内川原 東御営業所/東御市大字滋野乙 軽井沢営業所/北佐久郡軽井沢町軽井沢東 佐久営業所/佐久市臼田字入在家 白馬営業所/北安曇郡白馬村北城 大町営業所/大町市平木崎 中野営業所/中野市立ケ花 |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7時間30、休憩1時間) ※残業は1日1~2時間ほど。月平均20時間程度です。 |
休日 | <年間休日111日> ■完全週休2日制(シフト制) ※基本土日祝休み。当番制で月1~2回土日祝出勤、平日に振替休日を取得。 ■有給休暇(初年度10日、最高20日) ■慶弔休暇 ■育休・産休 ★5日以上連続休暇の取得可能 |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■資格手当 ■営業手当 ■役職手当 ■選任手当 ■保養所 ■企業型確定拠出年金 ■制服貸与 ■持株会制度 ■各種財形貯蓄 ■表彰制度 ■社員旅行 ■サークル活動 ■資格取得支援制度 ■転勤補助(引越し費用、家電購入費用などを一定額補助) ■勤続手当(勤続25年の社員に旅行券25万円分と5日間のリフレッシュ休暇を支給) ■創業記念日に祝金を支給 ■社員の誕生日に社長直筆の祝辞とオリジナル図書カードを贈呈 ■結婚・出産・小学校入学時に祝金を支給 ■敬老の日に社長から社員の両親(70歳以上)にプレゼント贈呈 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | 入社後は1~3ヶ月ほど先輩に同行してお客様先を回り、ガスの基礎知識やお客様との接し方を学んでいきます。ガス器具のメンテナンス方法については先輩から現場で教わるほか、年に数回のメーカー研修でも習得可能。ひとり立ちまでは1年ほどを想定しています。 その後は液化石油ガス設備士や管工事施工管理技士、電気工事士、ガス主任技術者、高圧ガス販売主任者などの資格取得に挑戦。資格取得支援制度のほか、勤務時間内に講習を受けに行くこともできます。 また、社内で提案コンテストを開催し、営業力を競っています。社内で優勝すると報奨金が出るほか、社外のトークコンテストにも参加でき、もれなくハワイ旅行などが授与されます。 |
---|---|
配属部署 | 中部エリアの各営業所に配属となります。営業は平均年齢30代半ば、男性が大半です。会社の安定基盤や福利厚生に魅力を感じている社員が多く、既婚率が高い・婚期が早いのも特徴。若い世代の社員も、長く勤続している社員も多数活躍しています。 |
会社について
株式会社サイサン
事業内容 | 1.ガスエネルギー(家庭用・医療用・産業用)供給および販売 2.省エネルギーESCO事業 3.各種高圧ガス関連機器の販売・設計施工 4.LPガスの集団供給設備設計施工 5.都市ガス・コミュニティーガス(簡易ガス)供給プラントなどの設計施工 6.各種石油製品の販売 7.電気事業 8.ミネラルウォーター「Water One」宅配事業 9.住宅設備機器の販売・設計施工「リフォーム・ワン」 10.都市ガス事業 |
---|---|
設立 | 1954年9月(創業/1945年10月21日) |
代表者 | 代表取締役社長 川本 武彦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 9540万円/ |
問い合わせ |
株式会社サイサン http://www.saisan.net |
「ルート営業 ★未経験歓迎!★福利厚生充実│残業月平均20時間★創業76年│ガス・電力の供給会社」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |