情報掲載期間:2022年6月28日~2022年8月22日

株式会社アルテニア
仕事内容
【仕事内容】
【50%以上がプライム案件】
あなたの経験やスキルに合わせ、製造、金融、官公庁の案件におけるサーバ・データベースの設計~構築~運用保守を担当していただきます。代表を含め、社員の4分の1がSI出身者。上流から参画している案件が多く、先輩社員のもとでキャリアアップしやすい環境だと思います。
<例えば>
「フルリモートの案件」
「チームで仕事ができる環境」
「運用の経験しかないが構築に携われる案件」
「残業が少ない環境」
などの要望を面接時にお伝えください。その時の状況にもよりますが、可能な限り、あなたの要望を叶えていきます。納得感のあるアサインを心掛けていることに加え、働きやすい環境が整っていることもあり、設立以来、定着率100%を誇っています。
*経験が浅めの方は先輩社員とチームで参画できる案件に携わっていただきます。
*社員はPLレベルのメンバーがほとんどで、企画・提案~設計・構築まで担当することが多いです。
【構築や設計など上流にチャレンジできる環境】
インフラ領域に強みを持つ当社。在籍するメンバーの4分の1が元大手SIer出身のPLクラスのメンバー。プロジェクトに関しても上流からジョインしており、チームで働けるプロジェクトもあります。経験の浅い方はチームでの参画がマスト。現在、運用保守や監視の経験しかない方も先輩社員のサポートのもと、構築や設計を経験可能。さらにクライアントと深い関係を築いているため、提案や見積もりといった元請けのSIerが担当する部分まで経験できる環境です。
【働きやすい環境を整備。設立以来退職者ゼロです。】
■残業は月平均10.5時間でプライベートも充実
■9割のメンバーがフルリモートで勤務
■前職給与保証あり。ほとんどの転職者が120~130%の給与UPを実現
■家族手当あり(配偶者:月1万5,000円/子供一人につき:月5,000円)
■住宅手当(月4万円)&資格手当&特別手当あり
■年休120日以上。2週間以上の連続休暇の取得も可能です。
大手SIer出身の代表のもと、働きやすい環境を整えています。そんな体制もあって、設立以来退職者ゼロ。定着率は100%を誇っています。
【開発環境・業務範囲】
■官公庁向け新規インフラ構想案件
要件定義前のIT構想、NW/仮想基盤構成提案、ISO規格の要件整理
工程:(最上流)基本構想、要件定義
規模:7名(当社3名)
環境:オンプレ、仮想基盤、クラウド(AWS、Azure)にて検討
■省庁向け新規インフラ移行案件
工程:要件定義~移行
規模:10名(当社3名)
環境:WindowsServer2019,WindowsServer2016,VMware,ZABBIX,Arcserve
■大手製造業グループ会社移行案件
工程:(最上流)IT構想、要件定義~本番移行
規模:20名(当社5名)
環境:Azure,WindowsServer2019,SQLServer,VMware,M365,RHEL8.4, etc.
■大手製造業社内システム基盤移行案件
工程:要件定義~本番移行
規模:6名(当社2名)
環境:AWS、WindowsServer、Paloalto



この求人のポイント
【運用保守エンジニアも歓迎!】
上流から携わりたい。
そんなあなたの成長を見守っていきます。
インフラ領域に強みを持っている当社。
規模・売上ともにまだまだ成長中です。
社長も現役のインフラエンジニアとして活躍しており、
社員のスキルアップを応援。
会社の成長とともにあなた自身の成長も
味わっていただける環境です。
<例えば>
【上流をやりたいと希望していたMさん】
前職では運用やヘルプデスクを担当。
入社後希望が叶い、現在はDBの構築案件に参画しています。
【設計がやりたいと希望していたFさん】
前職では運用を担当。
転職後は設計やクライアントとの折衝等を担当しています。
代表含め、大手SIer出身のスキルレベルが
高いメンバーが多く在籍しているから。
経験がない方も先輩社員のサポートのもと
徐々にステップアップできます。
クライアントから高い信頼を寄せられており、
設計構築へのステップアップだけでなく
さらにその上の提案や見積もりといった部分まで
経験していただけます。
さらに働きやすい環境も整備
・残業月平均10.5H&年休120日以上
・9割がフルリモート
・ほとんどの転職者が120~130%の給与UP
・家族/住宅/資格/特別手当あり
あなたの成長の芽を当社で伸ばしていきませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆運用保守や監視の経験をお持ちの方 ◆学歴不問 ◎構築や設計などの経験を積める環境です。インフラ領域に強みを持つ当社ではクライアントと深い関係性を築いており、先輩のサポートのもと、チームで参画できる案件もあります。 ==こんな想いをお持ちの方は歓迎== ・構築・設計など、今よりも一段上のレベルを経験したい ・仲間と協力しながらチームで働きたい ・コミュニケーション力やビジネススキルも磨いていきたい ・自分が理想とするキャリアを実現したい |
給与 | 【想定給与】 ≪前職給与保証あり≫ 月給30万円~90万円+各種手当(交通費・残業代・家族手当・特別手当・資格手当) ※経験やスキルなどに応じて、当社規定により決定します。 ※試用期間は3ヶ月。期間中、待遇に差異はありません。 ※残業代は全額支給いたします。 ≪各種手当について≫ ★交通費支給(全額支給) ★時間外手当 ★家族手当(配偶者:月1万5,000円/子供一人につき:月5,000円) ★住宅手当(月4万円) ★特別手当(健康促進に伴う手当) ★資格手当(社内規定による) 【実際の給与例】 ・30歳(中途入社1年目):年収540万円(月給40万円+諸手当) ・35歳(中途入社1年目):年収720万円(月給55万円+諸手当) ・37歳(中途入社3年目):年収1,000万円(月給80万円+諸手当) |
勤務地詳細 | ★フルリモート9割 ★転勤なし 【本社】東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビル1階 ◎クライアント先での勤務となります。 東京23区 【交通・詳細】 <アクセス> 【本社】 JR・東京メトロ各線「東京駅」徒歩3分 千代田線「二重橋前駅」徒歩1分 各線「大手町駅」徒歩1分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働8時間/休憩1時間) 【残業について】 月10.5時間。残業はほとんどなく、メリハリつけて働ける環境です。 |
休日 | ≪年間休日120日≫ ■完全週休2日制(土日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ※男性社員の取得実績あり ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇 ◎5日以上の連続休暇の取得もOK。2週間以上の連続休暇の取得も可能です。 |
福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■副業可 ■テレワーク・在宅勤務(プロジェクトによる) ■時差勤務・時短勤務(プロジェクトによる) ■服装自由(プロジェクトによる) ■交通費支給(全額支給) ■時間外手当(1分単位で支給) ■家族手当(配偶者:月1万5,000円/子供一人につき:月5,000円) ■住宅手当(月4万円) ■特別手当(健康促進に伴う手当) ■資格手当(社内規定による) ■社内勉強会 ■技術書購入補助 ■セミナー参加費補助 ■資格取得支援(受験料負担+合格祝い金/セミナーや外部研修の費用負担) ■屋内禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | さらなる事業拡大のために、インフラ領域の経験をお持ちの方を募集し、体制強化を図りたいと考えています。「今の環境に不安や不満を抱えている」という方や「若い会社を大きくしていく経験を積みたい」という方など、幅広く歓迎しています。キャリアアップできる環境でぜひあなたの「やりたい」を叶えてみてください。 |
---|---|
取材担当者より | 今回の取材では代表の二見氏をはじめ、現場のエンジニアにお話をお伺いすることができた。「マネジメントスキルは代替可能ですが、コミュニケーション力を始めとしたポータブルスキルは代替不可能だと思うんですよね」。そう語るのは代表の二見氏。IT業界で生き残るためにはテクニカルスキルとポータブルスキルを合わせ持つことが不可欠だと考えているという。それもそのはず。もともと大手SIerの社員だった同代表は、システムの上流から従事。現場でコミュニケーションの大切さを痛感したという。そうした原体験もあって、同社では外部研修の受講、MTGの毎にコミュニケーションのFBを実施しているという。社員のコミュニケーション力の高さが、同社の強みの源泉となっている。そう感じざるを得ない取材であった。定着率100%、リモートワーク9割など、正直同社の魅力はここでは伝えきれない。それ以外の魅力はあなたの目で実際に確かめていただきたい。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 【評価制度について】 事業部ごとのマネージャーが評価・フィードバックまで親身に行います。あなたの頑張りに応じて客観的な視点で判断。お互いの顔が見渡せるくらいの距離感の近い組織ですので、あなたのスキルアップに対する頑張り等もしっかりと評価していく環境です。 |
入社後の成長サポート | ≪PLレベルの先輩社員が現場でサポート≫ ■外部のコミュニケーション研修 └会議やミーティングを円滑に進めるファシリテーションやプレゼンスキルが伸ばせるように実施しています ■MTGごとにFBを実施 └「どういう立ち居振る舞いをすればよかったのか」「どういう伝え方をすれば適切なのか」など、会議の後に先輩社員がFBする文化があります。 ◎技術力は代替可能ですが、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力のようなポータブルスキルを合わせ持っているSEは少ないと考えます。そのため、社員のコミュニケーション能力を始めとしたポータブルスキルの向上を重視しています。 |
会社について
株式会社アルテニア
事業内容 | 事業内容 ≪当社の魅力≫ ■残業は月平均10.5時間でプライベートも充実 ■9割のメンバーがフルリモートで勤務 ■前職給与保証あり。ほとんどの転職者が120~130%の給与UPを実現 ■家族手当あり(配偶者:月1万5,000円/子供一人につき:月5,000円) ■住宅手当(月4万円)&資格手当&特別手当あり ■年休120日以上。2週間以上の連続休暇の取得も可能です。 【事業内容】 ■ソフトウェア開発 ■インフラソリューション ■PMソリューション 資本金:1,000万円 |
---|---|
設立 | 2018年6月1日 |
代表者 | 二見 恭平 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 20名(2022年6月現在) 【平均年齢】 33歳 【男女比】 7:3 人 |
問い合わせ |
株式会社アルテニア https://www.altenir.co.jp/【住所】 東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビル1階 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-6403-9397 【メールアドレス】 recruit@altenir.co.jp |
「インフラエンジニア/設計構築へステップUP/家族手当・住宅手当あり/9割がフルリモート/設立以来定着率100%」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |