情報掲載期間:2020年10月21日~2021年5月10日

ソフトバンク株式会社
仕事内容
【仕事内容】
【主な業務】
これまでの業務経験を考慮して、以下の業務内容から最適な業務をお任せします。
◆様々なWeb/スマートフォンアプリケーションの設計・開発、ネットワークのデータ収集SDKの開発
◆位置情報やビッグデータを活用したAndroidやiOSのアプリ開発 ・企業向けB2E、B2B、B2Cアプリケーションの企画・開発
◆モバイル系サービスシステムの設計・開発、故障や品質劣化検知を自動化するためのシステム開発 ・通信品質向上を自動化するためのシステム開発
◆IoTプラットフォームおよび関連システムの設計・開発、サービスシステム/アプリケーションの開発
【主な設計、企画業務】
◆収集したビッグデータの品質向上に向けた企画・設計
◆IoTを活用したプラットフォームやアプリケーションの企画・設計
◆検証業務のスケジューリングや各種調整業務
◆品質データの分析、統計処理業務、協業開発ベンダーのマネジメント業務
◆自動化、効率化を目的としたプラットフォーム構築やAIなどの活用の企画・導入
【AI時代に向けた成長戦略】
AIのテクノロジーが脚光を浴び、AIを使ったサービス・企業がより大きく繁栄する時代が来ると私たちは考えています。AIは全ての産業を再定義し、人類史上最大の革命を起こします。AIを制する者が世界を制するAI時代に向けた成長戦略を実行していきます。
【従業員の働きやすい環境作りにも積極的に挑戦しています】
スーパーフレックスタイム制/在宅勤務制度/サテライトオフィス/プレミアムフライデー/定時退社Day/副業OK・他社交流/AI・IoT・RPA社内事例発表会/「えるぼし」の取得/LGBTに関する取り組み など
【研修制度】
能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT など
【その他】
各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、パソコン・携帯電話貸与(弊社規定による)、Yahoo!BB社員モニタ制度/社員利用制度、永年勤続表彰
この求人のポイント
世界の人々から最も必要とされる企業グループを目指しています。
ソフトバンクは、携帯キャリアとしての立ち位置から、インターネット、ロボット、エネルギーと、次々に事業領域を広げてきました。
「情報革命で人々を幸せにする」「社会へ貢献し、喜びや感動を提供したい」
そうした想いのもと、通信インフラを基盤としながら、多種多様なサービスとコンテンツを中心としたビジネスを展開。高度なテクノロジーを駆使して社会をよりよくすることを目指しています。
今、私たちが着目しているのは、IoT。
様々な"モノ"がインターネットにつながったIoTの世界では教育、医療、経済、住宅、電力など人々の生活で必須となるあらゆる分野があります。それらの分野全てにソフトバンクを掛け合わせ、想像もつかない新しい価値を生みだそうとしています。
そのためには、ソフトバンクグループ各社がそれぞれの境界を打ち破り、自由な発想で事業の融合を進めていく必要があります。自己進化と自己増殖できる戦略的シナジーグループを作り出し、志を共にするグループ企業を30年以内に5,000社規模に拡大したいと考えています。
携帯電話、だけじゃない。
情報通信で時代を創造して参ります。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆学歴不問 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ◆Python、Java、C#、Swift、Rubyなどを用いたシステム開発・構築経験 ◆RDB(MySQL、PostgreSQL、Oracleなど)を用いたシステム構築経験・論理設計経験 あわせて以下のいずれかのスキル・経験をお持ちの方 ◆ネットワークの基礎知識(基本情報技術者・CCNA程度) ◆スマホOS、アプリケーションに関する基礎知識 ◆システム要件定義書やシステム提案要求仕様書(RFP)などの作成経験・知識 【こんな資格をお持ちの方は、歓迎です】 ◆PMP/プロジェクトマネージャー試験などのプロジェクトマネジメント資格 ◆応用情報処理技術者試験、高度情報処理技術者試験などの資格 【主な環境・使用言語】 Java、Python、Ruby、C、C+、C#、Swift、Shell、TypeScript JavaScript、GAS、PHP/HTML(SSC)、PL/SQL、Oracle、DB Apache、Nginx、IIS、WildFly、Tomcat、GlassFish 【歓迎する経験・スキル】 ◆AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境でのシステム構築経験 ◆AIシステム業界での業務経験 ◆統計解析、機械学習:自然言語・画像・音声などの非構造データの処理、ビッグデータ分析、Deep Learning、その他統計解析に関する研究開発経験 ◆データ分析基盤の研究・開発経験 ◆統計解析モデル・機械学習モデルの構築経験 ◆スマートフォンアプリの開発経験、メッセージ配信システムの構築経験 ◆自社、他社の経営層へのプレゼンテーション経験 ◆大規模なプロジェクトにおけるマネジメント経験 ◆ビジネスレベルにおける英語力 ◆通信業界またはSI業界での業務経験、無線技術の基礎知識 |
給与 | 【想定給与】 月給:22万円~38万円+年間標準賞与+特別加算賞与(業績により支給) ※経験・スキルを考慮して月給額を決定いたします ※残業代は全額支給いたします ※試用期間3ヶ月あり(期間中、待遇・給与の差異はありません) 【実際の給与例】 ・メンバー層/年収:500万~600万円 ・リーダー層/年収:600万~800万円 ・管理職/年収:800万円~ 【賞与について】 年2回の賞与を支給いたします。 |
勤務地詳細 | 勤務地は、下記のいずれかとなります。 ◆東京汐留ビルディング 東京都港区東新橋1-9-1 《アクセス》 ゆりかもめ線「汐留駅」(徒歩1分) 都営大江戸線「汐留駅」(徒歩3分) JR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」(徒歩13分) 都営浅草線「新橋駅」(徒歩10分) ◆汐留住友ビル 東京都港区東新橋1-9-2 《アクセス》 ゆりかもめ線「汐留駅」(徒歩1分) 都営大江戸線「汐留駅」(徒歩1分) JR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」(徒歩13分) 都営浅草線「新橋駅」(徒歩10分) ◆仙石山森タワー 東京都港区六本木1-9-10 《アクセス》 南北線「六本木一丁目」駅(徒歩約5分) 日比谷線「神谷町」駅2番出口(徒歩約8分) ※当面はありませんが、転勤の可能性があります 東京23区 |
勤務時間 | 9:00~17:45(所定労働時間7時間45分) ★スーパーフレックスタイム制も取り入れています。(コアタイム無し) 【残業について】 月平均の残業時間は30時間程度です。 |
休日 | 《年間休日122日》 ◆週休2日制 ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆年次有給休暇(10日~20日付与/年) ◆アニバーサリー休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆配偶者出産休暇 ◆キッズ休暇 ◆介護休暇 ◆看護休暇 ◆ボランティア活動休暇 ◆ドナー休暇 ◆ハンディキャップ休暇(障がいのある方のための通院休暇) |
福利厚生 | ・昇給年1回 ・賞与年2回(年間標準賞与6カ月分) ・特別加算賞与(業績により支給) ・各種社会保険完備 ・財形貯蓄制度 ・定期健康診断 ・慶弔見舞金 ・確定拠出年金制度 ・育児支援制度 ・福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 ・時間外勤務手当 ・深夜勤務手当 ・通勤手当(自社規程内による) ・副業OK 【産休・育休取得状況】 産休後復帰実績あり。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | ソフトバンクグループは、創業以来一貫して、情報革命を通じた人類と社会への貢献を推進してきました。「情報革命」の無限のパワーを、人々の幸福のために正しく発展させていくこと。今後もこの志を原動力に、さらなる成長を遂げるべく新しい仲間を募集します。 |
---|---|
取材担当者より | ソフトバンクグループは、ソフトウェアの卸売りから始まり、出版、固定通信、移動通信など多様な分野に事業を広げ、球団も持つ、日本を代表するIT企業である。現在、会長の孫 正義氏はシンギュラリティの世界に適応するための“下準備”として、さまざまなテック企業に出資などを行っている。今後、パソコンやスマートフォンだけでなく、ありとあらゆるものにマイクロプロセッサーが入るIoTの時代、AIが各産業を再定義する時代がやってくると考えているからだ。「挑戦」「逆算」「スピード」「執念」といった圧倒的な攻めの姿勢でビジネス展開を進める同社から目が離せない。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
ソフトバンク株式会社
事業内容 | 事業内容 ■移動通信サービスの提供 ■携帯端末の販売 ■固定通信サービスの提供 ■インターネット接続サービスの提供 ※ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルは、2015年4月1日にソフトバンクモバイルに吸収合併され、2015年7月1日付でソフトバンクに社名を変更しています。 【ソフトバンクグループ代表の孫 正義について】 日本の代表的な実業家。ソフトバンクグループの創業者で、ソフトバンクグループの代表取締役会長 兼 社長やソフトバンクの会長のほか、ヤフーの取締役、スプリントのDirector of the Board、アームのChairman and Director、アリババグループのDirector、福岡ソフトバンクホークスの取締役オーナーなどを務める。大学在学中に音声機能付き電子翻訳機の試作機を開発し、当時シャープ専務の佐々木 正氏に売り込んで1億円を手に入れた。帰国後は自身で経営していた米国企業を売却した資金で新たな事業を計画し、「日本ソフトバンク」を設立。 資本金:204,309百万円(2020年3月31日現在) |
---|---|
設立 | 1986年12月9日 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮内 謙 代表取締役 副社長執行役員 兼 COO 榛葉 淳 代表取締役 副社長執行役員 兼 COO 今井 康之 代表取締役 副社長執行役員 兼 CTO 宮川 潤一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 約17,300人(2020年3月31日現在) 【平均年齢】 39.3歳 【男女比】 男女比=7:3 人 |
問い合わせ |
ソフトバンク株式会社 https://www.softbank.jp/【住所】 東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
「開発エンジニア◆AI、IoT案件あり◆Java、C#、PHPなど◆フレックス◆副業可◆週休2日制◆賞与年2回」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |