転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月13日~2024年7月24日

情報提供元:エン転職

株式会社不二テクア

正社員

設計(未経験歓迎)◆現地調査から担当/月給28万円~/家族・住宅手当など福利厚生充実/最大10連休可

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

ミサワホーム、三井ホームなどの大手ハウスメーカーに対し、給排水・空調設備の施工を手掛ける当社。その準備として、現地調査~設計、及び申請業務などをお任せします。

【Q】どんな設備を扱うの?
主に新築戸建て、マンション、アパートの給排水設備・空調設備。例えば「給排水設備」なら、蛇口やメーター、止水栓、水道管などのことです。こうした設備を地中のどこに通せそうか調査したり、図面に描いたりする仕事です。

【Q】未経験の自分にもできる?
最初は研修からスタートするのでご安心ください!下記の流れで、少しずつステップアップしましょう。ひとり立ちは入社半年後の予定です。

▼先輩に同行
現地調査では、土地の場所や面積・長さ・高さ、水道管などの位置を把握していきます。最初は先輩に同行して、調査の流れや、測量に使う機器の使い方などを学びましょう。

▼測量のOJT研修
慣れてきたら、実際の測量に挑戦!先輩が手取り足取り教えます。もしやり方が間違っていても「何が違ったのか」を一緒に確認しながら進めるので、理解が深まるはずです。

▼調査報告書の作成
調査の結果を「2DCAD」という図面ソフトで報告書にまとめます。ソフトの使い方は、イチから教えるので安心してください。また必要な資材などを洗い出して見積書をつくったり、簡単な施工の流れを「計画図」という図面にまとめたりします。完成したら、お客様に提出しましょう。

※水道局への確認や申請業務、検査への同行なども行ないます。
※並行案件数は1ヶ月あたり20~30件程度。調査~着工までは約3ヶ月です。

【Q】仕事に資格は必要?
「給水装置工事主任技術者」「排水設備工事責任技術者」の資格が必要です!受験費やセミナー受講費は会社が負担するので安心。勤務時間中に勉強しても大丈夫です。

この求人のポイント

僕は入社5年目の社員。ウチに転職して良かったこと、紹介させてください。

◎大和ハウス、ミサワホーム、三井ホーム…もお得意様。
ウチは住宅に水や空気を通す設備を手掛けています。三菱地所ホーム、住友不動産、東京都などの官公庁も取引先。だから将来に不安がないんです。

◎国家資格が取れました。
仕事には「排水設備工事責任技術者」資格や「給水装置工事主任技術者」という国家資格が必要。セミナー代や受験費は会社負担です。それに勤務時間中、先輩が「仕事は代わりにやるから、勉強していいよ」って…。おかげで無事に取得できました!

◎やさしい先輩ばかりです。
現地調査のやり方、図面の描き方は、先輩たちが教えてくれました。「少しずつ覚えよう」と言ってくれて嬉しかったです。5年目の今でも、よく先輩を頼っています。

◎月収が、30万円以上になりました。
収入が増えたのも嬉しいです。月給28万円に、家族手当や住宅手当、資格手当を足したら30万円以上になります!

――ね、良い会社でしょう。ここに転職して正解でしたよ。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)
└現地調査の際、現場に行くために使用します。

◎応募にあたって特別なスキル・経験は必要ありません。
◎業務に必要なことは、入社後にすべてお教えします。

\こんな方は是非ご応募ください/
□安定企業で、腰を据えて働きたい
□CADスキルを手に入れたい
□コミュニケーションスキルを活かせる環境で働きたい
給与 月給28万円以上+各種手当+賞与年2回
※経験、能力などを考慮の上、決定いたします。
※月々の給与には固定残業代(50時間分・7万2000円以上)を含みます。超過分は別途支給。

★多くの社員が、月収30万円以上!
基本給の他にも、家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円 ※上限なし)、住宅手当(単身者:月1万円、既婚者:月2万円)などが充実!資格手当、コロナ手当、猛暑手当なども。そのため月収30万円以上の社員がほとんどです!
勤務地詳細 本社/東京都練馬区豊玉中2-2-11
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎です。
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間)
※残業は1日1~2時間程度です。

◎1日の流れについて
▼朝:清掃の後、全体で予定を確認
▼午前:準備を整え、現地調査や測量を実施
▼お昼
▼午後:図面や見積書の作成
休日 <年間休日116日>
◆週休2日制(月6~9日)
└基本土・日がお休みです。月1回~2回土曜出社があります。
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(7日)
◆夏季休暇(5日)
◆GW休暇(4日)
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆慶弔休暇

★長期休暇に有休をつなげて、最大10連休も可能です!現場の施工状況に合わせて動くことは少ないので、自分の時間を大切にできます。
福利厚生 ◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:1.5~2ヶ月分)
└設立以来、毎年支給しています!
◆決算賞与(業績による)
◆交通費全額支給
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(超過分)
◆役職手当
◆家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円 ※上限なし)
◆住宅手当(単身者:月1万円、既婚者:月2万円)
◆コロナ手当
◆猛暑手当 ★社員をいたわる気持ちから支給!
◆資格手当(給水装置工事主任技術者:月5000円、排水設備工事責任技術者:月5000円)★ほとんどの社員が取得できています!
◆資格支援制度(試験代2回まで・講習代1回まで会社負担) 
◆資格取得祝い金(最大10万円)
└管工事施工管理技士など、資格手当対象以外の資格を取得した場合に支給します。
◆退職金制度
◆制服貸与
◆社員旅行(北海道など)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒に働く仲間について 配属先は、設計課。現在4名のスタッフが在籍しています。男性2名、女性2名という内訳で、年齢は20代1名、30代2名、40代1名。平均勤続年数は9年です。和気あいあいとした雰囲気で、空いた時間にはお互いのプライベートの話をすることも。あなたとも楽しい時間を過ごせたら嬉しいです。

また部署の垣根を越えて協力し合う風土があり、工事スタッフやグループ会社、協力会社の方々との距離も近いです。グループ会社の方々と北海道旅行に行ったことや、秋に協力会社の皆様と一緒に社員旅行をしたことも。そのためあなたもすぐになじめると思います。
先輩社員インタビュー <入社5年目・男性社員>
Q:入社の決め手は?
A:自宅からのアクセスの良さと、社風の良さです。私は前職が営業で、正直「現場ではたらく仕事は、先輩たちが厳しい」というイメージも持っていました。でも面接で今の上長と話してみて、そのイメージは覆されましたね。とても穏やかで優しい、自慢の上長です。

Q:入社後はすぐ仕事に慣れましたか?
A:先輩たちの現場で仕事を教えてもらえたので、半年ほどでひとり立ちできました。質問したらスグに答えが返ってくるので、ありがたかったですね。5年目になった今でも困った時は上長を頼っていますが、親身になって対応してもらえます。居心地が良く、これからも続けていきたい仕事です。

会社について

株式会社不二テクア

事業内容 ◆管工事業、上下水道工事、冷暖房工事、衛生工事
◆土木建築工事の設計、施工、管理
◆住宅機器、建築、土木、資材の販売
◆建物の増改築並び建物のリフォーム設計、施工、管理
◆建物の保守、清掃、管理サービス業
設立 1972年
代表者 代表取締役 網野 芳郎
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

2000万円/
12名(2024年3月時点)※不二商会グループ全体:174名
4億6000万円(2023年9月期実績)
4億3000万円(2022年9月期実績)

問い合わせ

株式会社不二テクア

http://www.fujitekua.co.jp/

株式会社不二テクア

設計(未経験歓迎)◆現地調査から担当/月給28万円~/家族・住宅手当など福利厚生充実/最大10連休可

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給28万円以上+各種手当+賞与年2回※経験、…
応募ページへ 検討リストに追加

「設計(未経験歓迎)◆現地調査から担当/月給28万円~/家族・住宅手当など福利厚生充実/最大10連休可」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。