転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月24日~2024年8月4日

情報提供元:エン転職
NEW

信和管工株式会社

正社員

配管工事の施工管理(未経験大歓迎)◆資格取得支援/残業少なめ/豊島区ワーク・ライフ・バランス推進企業

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

建物に「冷暖房換気設備」「給排水衛生設備」を設置する際に必要な「管工事」。あなたには、きちんと工事が進むよう、設計やスケジュール・進捗の管理をメインで担当する「施工管理」のポジションをお任せします!

★ひとり立ちまでは5年ほどとじっくり育成していくので「そもそも施工管理ってなに?」という方も安心してください。

<お仕事の流れ>
▼当社が工事を受注したら、案件を担当する施工管理が決定!

▼仕事の依頼主と打合せをし、工事内容や予算、スケジュールを確認!

▼工事に必要な資材や、実際に工事をする職人さんたちを手配!

▼製図のソフトで、工事に必要な図面(施工図)をつくります。

▼工事スタート!完了するまで毎日現場に訪問し、スケジュール通りに進んでいるか、職人さんが危険な状況で仕事をしていないかを確認します。

▼無事完成したら引き渡して完了!

◎保育園、学校、公共広場、区民センター、消防署など、官公庁案件をメインで担当します。

<仕事のポイント>
◆未経験から国家資格を取得できます。
資格取得に有利となる講習会に参加することが可能(もちろん費用は会社負担!)。資格保持者の先輩からもコツを伝授します。未経験から国家資格の取得が目指せますよ!

◆都内の現場がメイン。基本的には直行直帰です。
現場は東京都内が中心。電車で直行直帰するケースがほとんどです。ノートPC、タブレットなどを貸与しているので、どの現場でもスムーズに業務を進められます。

◆一つの案件に集中できます。
案件を掛け持ちすることはありません。一つの工事が完了するまで同じ現場を担当。工事の期間は半年~2年ほどです。

◆社内の職人を頼りにできます。
協力会社の職人さんだけでなく、社内にも職人さんがいるので、協力し合って進めています。図面のアドバイスをもらうことも。

この求人のポイント

転職活動で必要となる履歴書。いざ埋めようとすると、なんだか空白が目立つかも…。そんな方はぜひ当社で施工管理になりませんか?

取れる資格は【1級及び2級管工事施工管理技士】【給水装置工事主任技術者】【排水設備工事責任技術者】【消防設備士】【配管技能士】など、様々です。

▼資格って難しいのでは?
中には仕事の合間に講習を受けるだけで取れるものもあるのでご心配なく。もちろん受験料や教材費は会社が負担。ゆくゆくは【国家資格】の取得を目指して頂きます。

▼勉強する時間が取れないかも?
最初の5年ほどは見習い期間。残業時間は月10時間以内と少なめなので、勉強の時間も、プライベートの時間もしっかりと取れます。

▼なぜそんなに資格取得を支援してるの?
当社は区などの官公庁からの案件が多く、信頼を得るためには社員の資格取得率が重要な指標に。会社の成長のためにも、資格取得を後押ししているのです。

資格手当だけで、月3~5万円の給与アップも。2024年は、ぜひ資格取得で真っ黒な履歴書を目指しましょう。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

◎これまでのスキル・経験はいっさい問いません!
◎現場は都内が中心で車移動はほぼナシ。そのため運転免許もなくてOKです!
◎資格取得に有利となる講習会に参加が可能(会社負担)。知識面で不安な方も安心してスタートできます!

★「未経験から手に職をつけたい方」「将来も安心なスキルがほしい方」大歓迎です!
給与 月給25万円~50万円+各種手当+賞与

◎経験や能力などを考慮して決定します。
◎勤務年数に応じて安定的に昇給します。
◎残業代は別途全額支給します。
勤務地詳細 本社/東京都豊島区東池袋5-12-7

◎転勤はありません。腰を据えて働けます。
◎現場は都内が中心。直行直帰がほとんどです。
◎施工管理にありがちな出張もありません。
勤務時間 8:00~18:00(実働8時間/休憩2時間)

◎ひとり立ちするまでの5年ほどは残業は月10時間程度です。退勤後の時間も大切にできます。
◎ひとり立ち後も毎日18時台に退社可能です。ただ、2月・3月の年度末や竣工時は忙しくなり、20時~21時ぐらいに退社する日が多いです。
休日 ■週休2日制(土曜・日曜 ※月に1~2回土日出勤あり)
→原則毎週土日休みですが、納期直前などで休日の出勤が発生することがあります。

★入社から日が浅いうちは、基本的に毎週2日休んでいただきます。徐々に慣れていけばOKです!

■祝日
■年末年始休暇(3日)
■有給休暇
■慶弔休暇

<「豊島区ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定されています!>
原則週休2日制は、社員の皆さんがより自分の時間を大切にできるよう、お休みを増やしました。今後も、働きやすい環境づくりに注力していきます!
福利厚生 ■昇給年1回(2万円アップすることも!)
■賞与年1回
■交通費支給(全額)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■独身寮あり(要相談。風呂なし、トイレとシャワーは共同です。現在2部屋空いています)
■役職手当
■資格手当(合計月5万円ほど受け取る先輩も)
■皆勤手当(月1万円)
■家族手当(子ども1人につき:月1万円)
■退職金
■社員旅行
■社内分煙
■服装自由
■資格取得支援制度

【対象資格】
■1級及び2級管工事施工管理技士
■給水装置工事主任技術者
■排水設備工事責任技術者
■消防設備士
■配管技能士など
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

未経験からスタートできる環境です! <先輩が「キホンのキ」からレクチャー!>
入社後は先輩が担当する現場で仕事を覚えます。デジカメで工事の様子を撮影したり(報告書作成に使います)、CAD(製図に使用するソフト)の使い方を学んだり…指示に従ってひとつずつ覚えればOK!

<資格の取得もバッチリサポート!>
仕事の合間に、資格の講習会にも参加可能!勿論取得に必要な費用は会社負担です。将来的には国家資格である「1級管工事施工管理技士」の取得を目指して頂きます。

<困ったときはいつでも先輩を頼れます>
先輩達は仲も良く、厳しい上下関係も一切ナシ!仕事中に困ったことはいつでも質問・相談できますし、休憩中に資格取得のコツや勉強の仕方を教えてもらえます!
頼れる先輩社員が多く活躍しています! 現在、施工管理メンバーが4名、現場スタッフが5名在籍。平均勤続年数が30年以上で、社長よりも長く働く社員が多いです。年上の社員が多いかもしれませんが、厳しい上下関係もないのでご安心を!

<親睦会にも、来てくれると嬉しいです(笑)>
進捗報告などを行なう全員出席の定例会議が月1回あります。会議のあとは親睦会を開くのが恒例。もちろん任意参加ですが、新人さんが来てくれるとみんな喜びます…!

<5年間は「新人」。ノビノビ成長すれば大丈夫!>
一人前になるには多くの経験を積み、高いレベルの技術・知識を身につける必要があります。だからこそ、焦らずじっくりと成長していけば大丈夫。先輩もきちんと面倒を見ます。

会社について

信和管工株式会社

事業内容 冷暖房換気設備工事
給排水衛生設備工事
消防施設工事
配管工事・給排水・衛生・冷暖房設備 施工管理

<建設業許可>
東京都知事許可 特-3 第19160号 管工事業
東京都指定給水装置工事事業者 指定番号 第1704号
東京都指定排水設備工事事業者 指定番号 第1701号
設立 1962年4月
代表者 代表取締役社長 稲田 剛
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

3000万円/
14名(2023年3月現在)

問い合わせ

信和管工株式会社

http://www.shinwa-kanko.com/
NEW

信和管工株式会社

配管工事の施工管理(未経験大歓迎)◆資格取得支援/残業少なめ/豊島区ワーク・ライフ・バランス推進企業

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給25万円~50万円+各種手当+賞与◎経験や…
応募ページへ 検討リストに追加

「配管工事の施工管理(未経験大歓迎)◆資格取得支援/残業少なめ/豊島区ワーク・ライフ・バランス推進企業」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。