転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月27日~2024年8月7日

情報提供元:エン転職
NEW

株式会社木村技研

正社員

施工管理(自社製次世代トイレを担当)◆月給45万円以上/年間休日125日/自社サービスの品質を守る

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

トイレに特化した設計・施工を手掛ける当社で、施工管理をお任せします。仕事はほぼ内勤のデスクワークで、現場に出るのは工事完了時など、月数回です。

\手掛けるのは、未来のトイレ/
トイレのエリア全体・個室・洗面台・床・天井、節水用のセンサーやバルブ・配管、設備の老朽化を察知するセンサーといったIoT装置など、多様な自社資材を取り扱います。主な取引先は官公庁・民間大手企業(空港・高速道路・商業施設etc)など。多くの人が使う施設に携われます。

\品質の管理がメインミッション/
施工は、何十年もの付き合いがある施工会社が担当。協力会社は当社製品に関して熟知しているため、現場は安心して任せられます。あなたは、次世代型トイレの技術面を踏まえて、図面通りの施工が実現するような品質管理に集中できる環境です。

\ボリュームとしては書類作業が多め/
各種申請書類の作成・工程表の作成・協力会社の手配などをお任せします。現場に行くのは、月数回ほど。工事スタート以降は、現場から送られてきたデータを報告書などにまとめていきましょう。1案件の工期は2週間前後、同時並行で2~3件ほどを進めていきます。

\効率化のアイデア、大歓迎/
当社の業務で気になる所があれば、どんどん意見してください。当社としても「電話のコミュニケーションが多く、時間のムダではないか」など、業務の細かな部分が最適化されていないなと課題視しています。あなたの経験を活かして、よりよくできる部分があれば積極的に改善してください。

\新しい挑戦、大歓迎/
施工管理として業務をしていくにあたって、資格取得といった挑戦を歓迎しています。決められた枠にとらわれずに、チャレンジ精神を存分に発揮してください。

この求人のポイント

トイレがない生活は想像できないと思います。そのくらいほぼ全ての人が利用するトイレ。そのトイレを変えていく事で社会も変わる。私たちはそう考えています。

AIやIoTといった最先端技術を駆使したトイレを開発し、様々な施設に導入してきた私たち木村技研。シェアは業界トップクラスを誇り、JR東京駅、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、東京国際空港、渋谷ヒカリエShinQsなど様々な施設で実際に利用されています。

そんな私たちの仲間としてお迎えするあなたには施工管理をお任せ。トイレが現場でしっかりと機能するような、工事の管理がミッションです。図面上だけではなく、現場で柔軟に対応していくことが求められます。

私たちが目指すのは「トイレで実現する社会貢献」。今後100年企業として歴史を刻んでいくためにも、現場の舵取りを担うあなたは欠かせません。最先端技術を駆使したトイレを手掛けるため、社会に大きなインパクトを残せるやりがいがあります。

”トイレ”にしかできることもあるのです。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

施工管理の資格をお持ちの方(ジャンルは問いません)
※いずれも、業界・経験年数は不問です。

☆就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎です!

\下記に当てはまる方、歓迎!/
◎社会貢献に繋がるような仕事がしたい方
◎誰もが知る建築物に関わる仕事がしたい方
◎社会的な影響力が大きい仕事でやりがいを感じたい方
給与 月給45万円以上+入社2年目以降 賞与年2回(昨年度支給実績2ヶ月分)
※経験・能力を考慮して決定します。
※上記には固定残業代(9万4000円/月40時間分)を含み、超過分は全額支給します。
勤務地詳細 2024年6月中に工事部は「東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル18階」へ移点します!>
■本社/東京都世田谷区上用賀4-9-19

※研修期間中は用賀本社となります。
勤務時間 変形労働時間制(週の平均実働40時間)

※平日9:00~18:00(実働8時間)が標準的な勤務時間です。
※月にほとんどなく、1日1時間、月20時間以下です。
※現在も20時には、職種を問わずほとんどの社員が退社しています。
休日 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
└夏季休暇として、土日とつなげて5日以上の連休も取得可能です。
┗利用しやすい雰囲気があり、申請すればほぼ通ります。
┗消化率も高く、みんな気兼ねなく活用しているのでご安心を。
■年末年始休暇
■GW
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※5日以上の連休取得可!
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度支給実績2ヶ月分)
└個人成績・会社業績に応じて支給します。
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月8000円/子ども1人あたり:月2000円)
■出産祝い金(第一子出産時に1万円を支給)
■社宅あり
■退職金
■社内禁煙
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 入社後は先輩社員や営業社員、代表などが指導を進めていきます。トイレとなるとニッチな分野に思えるかもしれませんが、トイレならではのノウハウはイチから指導しますのでご安心ください。施工管理業務の流れを理解されている方であれば、早期にご活躍いただける難易度です!まずは教わったことを素直に実践してみるという姿勢を大切に、仕事を学んでいただければと思います。
開発中のシステムに関して 視覚障碍者向け誘導・利用案内サポートシステムの開発にも取り組んでおります。

▲社会的にも問題になっている対象の方の困りごと
・トイレの出入り口の位置が判らない。(男女・多目的)
・中のレイアウトが判らない。(大便器・小便器・手洗い)
・空いてる場所が判らない。(端から総当たり)
・個室の中の配置が判らない。(便器はどこ?)
・操作の位置がわからない。(温水便座の操作が出来ない)

上記の問題に対して、スマホを使い音声で内部のレイアウトや使用方法をお知らせする形のシステムを開発しています。

会社について

株式会社木村技研

事業内容 ■節水型トイレ自動洗浄装置の製造、販売、施工、賃貸
■災害用組立トイレ(ベンクイック)の製造、販売
■公衆用トイレシステム(パークレット)の製造、販売、施工
■特殊二重床構造(ナガセルフ)の製造、販売、施工
■曲面ドアブース(アイキャビン)の製造、販売、施工
■病院個室に最適の洗面及びトイレ室の製造、販売、施工
■空気調和・冷暖房設備、給排水衛生設備、水処理システムの製造、販売
■設備工事の施工 その他、生活空間改善システムの開発

★2015年9月には「内閣官房 日本トイレ大賞」を受賞いたしました。

★Instagram
https://www.instagram.com/kimura_corporation/
設立 1948年
代表者 代表取締役 木村 朝映
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億円/
33名(2022年6月時点)
17億円(2023年6月期実績)
9.4億円(2022年6月期実績)

問い合わせ

株式会社木村技研

https://aqua-k.jp/index.html
NEW

株式会社木村技研

施工管理(自社製次世代トイレを担当)◆月給45万円以上/年間休日125日/自社サービスの品質を守る

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給45万円以上+入社2年目以降 賞与年2回(…
応募ページへ 検討リストに追加

「施工管理(自社製次世代トイレを担当)◆月給45万円以上/年間休日125日/自社サービスの品質を守る」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。